Nicotto Town


†るみりん†


食材なお話

意外に続いた4回目。
実は、書き上がりかけていたのが途中で消えました・・・orz
ニコタのブログあるある・・・・。

うちは、父が糖尿、母がコレステロールで引っかかる
祖母が、塩分摂り過ぎ&骨粗鬆症
なので、食事に気をつけるようにしています( ̄▽ ̄;)

最近TVでも紹介されている「まごはやさしい」を、なるべく実践。
まごはやさしい
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/doctor/appare/01.html

「ま→豆 ご→ごま わ→わかめ(海藻) や→野菜 さ→魚 しい→椎茸(キノコ) 」
ちなみにゴマはそのままだと、胃で溶けないので「すりごま」にします。
体質改善と、内臓脂肪を減らすためには大切なのですよね。

あとは糖質制限もちょっとだけ。
糖質制限
http://yubt.net/man/151.html

ご飯におからパウダーを混ぜたり
料理レシピサイトで「糖質制限」「おから」で検索したら
かなり出てくるので、作れそうなものは作ったり参考にして。

最後は、身体を冷やす食べ物は避ける。
漢方の考え方では、陽性食・陰性食とも言われてます。
http://afun7.com/archives/898.html
http://www.terumo-taion.jp/health/hiesyo/03.html
冷え性で、神経症の私がもっとも気をつけている部分がこれ。


本当に効果はあるの?と、いうのも気になるとは思うのですが
お母さんは、パンとインスタントラーメンを絶って、ボディラインがスッキリ目になってます。


アバター
2015/11/19 20:19
>えりはるさん☆

>あるある。
なんかね、長時間離れていた時に、ずっと行動していなかったから更新してね。
と、いうメッセージが出ていたのでブログを書くのに時間がかかっていると
「なにもしていない」と見なされて、応答しなくなるのかなぁ??
なるべくメモ帳で入力して、コピペするようにしていたんだけど⊂⌒~⊃。Д。)⊃

えーと、パン代わりに私がやっている手段なのですけども
3パック入っている小さい豆腐を、お皿に移してレンジで3分温めて
その日の気分で、いろんな味にして食べています(笑)
スライスチーズを乗せて、粗挽き胡椒で食す。と、いうネットレシピなかなか良かった(`・ω・´)
あとは、パンよりいっそお茶漬け。味噌汁(インスタント)かけご飯。餅。
ナッツ類が苦手ではなかったら、それを間食にする方法も。
ご飯におからパウダーを混ぜるだけでも、違うのでやってみてください。

上の娘さん、まだまだお母さんに甘えたいですよね・・・
弟に手がかかっていると余計に。
アバター
2015/11/19 13:15
その恐怖あるある、なんとか改善してほしいよね。
なんで途中で固まったり消えたりするんだろう…

まごはやさしい、ね♪
なるべく心がけてるんだけどもね><

やっぱりパンはダメかぁ><
もう子供達にかまけて、どうしてもラクなパンを選んでしまう…

上の娘が来年から幼稚園だから
少し時間が空いたら、さらに実践してみようと心がけております(`・ω・´)

ありがとう!!(≧▽≦)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.