Nicotto Town


†るみりん†


凹み。本焼きの結果報告

今回は釉薬がいろいろ大失敗ですorz
古いまま放置してあるせいもあるかもなのだけども
全体的にひどかった・・・。

詳細はTwitter https://twitter.com/HaloRx93
下から上に見てくれれば。

お月見のウサギは、青萩という釉薬をつかったので
本当はこういう色になるらしいのですけども
http://www.saitoan-online.com/?mode=cate&cbid=750406&csid=0
なぜか、濁った池の様のな色に・・・
しかも所々に黒い焦げ跡。
中には素焼き当然の部分もあるし
水玉のようになった人もいて
釜の温度や置いた位置にもよるのでしょうけども

これ火の管理していた側の問題じゃないの!?

私と、今ちょっと休んでいるおばちゃんと火消し当番で
温度管理していた時はめちゃくちゃヒドイ失敗なかったよ!?

と、つっこみたくなる。

そして、釉薬が薄かったどうこうだけども
教えてくれないくせに、叩くとか(#゚Д゚)y-~~イライラ
質問しても最終的に「好きにしな」てさぁ・・・

しばらくネットで検索→まとめ作業で調べるしかないかなぁ・・・
個人ブログや、改行使ってないサイトが多くて頭痛い。

アバター
2015/11/30 20:30
>curry♪さん。

厚さに関しては、8mm~2cmくらいのあいだであれば
中に空気が入っていないかぎりは割れる心配はないと思うので
そこまで神経質にならない方がよいと思います。
縮みに関しては私もまだよく、把握できていないのと
測って作った人でも、うまくできないケースもあるので
なんとも言えません・・・。
作る前と、作ったあとで測量すればよいのでしょうが・・・・

今は「練り込み」でバラの花のお皿の作り方をYouTubeで見たので
それを試そうと思い、色粘土を作っていたのですが
全身筋肉痛になりました・・・orz


アバター
2015/11/29 00:33
拝見させて頂きマシタ(^-^)
ありがとうゴザイマス
すごくすごく陶芸愛が伝わってくる
ステキな作品ばかりで感動デス♡
あいだあいだの猫の写真がまた
なんともいい感じデスねぇ

ワタシは器とかお皿が多いので…
割れるのを恐れて厚くして…
結局縮んで分厚くて重くて
使い物にならないものを量産して
しまうという悪循環に陥ってイマス…
だいたいはペーパーウウェイトになってマス

自分では作れないので…
先日うっぷん晴らしにネコのおひなさまを買って来マシタ
やっぱり教わらないとダメなのデスねぇ
ちょっと前向きに考えてイマス
ありがとうゴザイマス♪(^-^)
アバター
2015/11/22 20:50
>晧<akira>さん

コメありがとうございます!
焼き物・・・といえば素敵ですが、素材が変われば
「フィギュア」になりそうなものばかり作っています。

アバター
2015/11/22 20:45
>秋せつらさん
>えりはるさん

かまど!温度低いよ!!なにやってんの!!
だと思うのですよ、本当に・・・・

じつは、先生がいないのですよねー。
最初は居た時期もあって、50人以上の大所帯だったらしいのですが今や12人ほど。

で、先生なしで会費安くして、好きな人が集まれば良い。
方向性でいたらしいのだけど・・・変な上下関係とか派閥ができたとかなんとか( ̄▽ ̄;)

私が入ったときは、みんなで教え合っているの♥
と、いう触れ込みだったのですが
あんまり新入りに優しくない環境で・・・見学に来たのに放置とかね!!
唯一、優しく面倒みてくれたのが休んでいるおばちゃんで。
で、おばちゃんに教えてもらったやり方で作ってると横槍入れに来る人がいて
「いや、こうやるといい。て聞いたから・・・」+おばちゃんの援護射撃で好きにしな。と。
現在は器に興味を持たず、人形作っているから放置されている。

昨日は新しく来た人+見学人になけなしの知識で説明していたら
ベテランだけども教えたくなーい。絶対嫌!ていう人が来て
「この方は、とても丁寧よ」と厭味言って立ち去り( ゚д゚)ポカーン
なんか普通のことしているつもりなのに、厭味言われると
性善説は幻想だわ・・・と、感じるよ。
アバター
2015/11/22 15:44
こんにちは
ブログ広場から来ました(´・ω・`)
焼き物をされているのですか?素敵です。
アバター
2015/11/22 14:29
えー…好きにしなって…それどうなの?(´-ω-`)
何かひどいなー(>д<*)

火の温度とかも関わってくるから
本当に難しいよね(>д<*)

次はきっと納得がいく作品が出来るよ!!
アバター
2015/11/22 14:03
教えてくれる人(先生?)の技量がちょっとアレ?
もしくは、教え下手?
なのでしょうかね。
最期の最後でどんでん返しは辛いっすね(^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.