Nicotto Town


ぐうたら日記


バレエの話


ふと、バレエを懐かしく思います(笑)

トゥシューズなんて爪割れますからね~。

文字通り血の滲む、もとい、血が滲む努力をしますから、プリマとかホントすごいんですよ。

毎日練習しないと身につかないし、体硬くなったらすっごく怒られるから毎日柔軟しないといけないとか。

やってなかったけど(笑)

太ったら怒られるし、日焼けしたら怒られるし、食いしん坊だからおやつやめられなくて、子供のちゃんとした成長の為の栄養素取れない人も多かったんじゃないかなぁ。

高校生のお姉さん方は豆腐とねぎの味噌汁しか飲めないって言ってたし、40kg超えた時点で「デブ」って怒られたしね^^;

それから通っていたバレエスクールが夏と冬に発表会があって、役の取り合いでしたね。

私も年賀状に「次の発表会ではいい役をください」とか親に書かされましたからね~。

そうしても結局、割りと下っ端役ですよ。

将来性の問題なんでしょうね~。

プロを目指してた子がくるみ割り人形で主役もらってたけど、くるみ割り人形で主役の子がクララじゃなかったっけな……。

くるみ割り人形と雪の女王でゆきんこ役やりましたよ、もう忘れたけど(笑)

小人の衣装と花の精の衣装はまだ持っています。

みかんの踊りをほっぽり出して家庭の事情でやめちゃいましたが、一番好きだったのは、踊ることはなかったけどフロリナ女王のバリエーションですね!

その癖、体を動かすよりも楽器の演奏と物書きや読書の方が好きっていうかなりの矛盾が……。

白鳥の湖が有名ですが、いろんな演目ありますしね。

一度は見たい、けれどタイミングが合わないのがコッペリアです。

見たいんだけどなぁ……。

アバター
2015/12/29 15:07
お墓のマンションさん

本当に、尊敬ですね!
アバター
2015/12/28 20:46
あの美しいバレエダンサーのトゥシューズの中身はそんな恐ろしいことになっていたんですね!

まさに水鳥の水面下ですね!
バレリーナリスペクトです^^



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.