Nicotto Town



クリスマス料理

うちは私が子供の頃は、アメリカ人(横田基地にいた米軍将校)の家族とのつきあいが多くて、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスとお呼ばれする事が多かった。

なので、クリスマス料理というと、私はもっぱらアメリカンな育ちなのだと思う。

冬のご馳走といえば、定番だったメニュー。
・七面鳥の丸焼き(クランベリーソース添え)
・マッシュドポテト(グレイビーソースつき)
・スイートコーン(大鉢に山盛り)
・莢隠元のソテー(大鉢に山盛り)
・ヤムイモのオーブン焼き(大皿)
・アップルパイ
・パンプキンパイ

判で押したようにこんな感じ。
そしてこのメニューがとても懐かしい。
食べたいなあ、と思うんだけど、そもそも日本ではでっかい七面鳥が手に入りづらい。
(ついでにいうと、ローストするだけの体力もないw)
 ↑ビルトインされたガスオーブンには入らないでかさなので、外のダッチオーブンで焼く! それくらいでかい。

丸焼きにした七面鳥ってとっても美味しいんだよ。
クランベリーソースは大抵缶詰のものを出す。
クランベリーだから紫! なのだ。
これも多分、一般敵に日本人には「え?」な感じのするものだと思うけど、
フルーティーで(あたりまえだ)、なかなか美味しいものなんだよ。
実は肉ともよく合う。
そしてこれまた、日本では手に入りづらい……。

アバター
2015/12/10 22:30
七面鳥はどこも自宅でローストされるんですが、他は種を明かすと、冷凍品とか半製品を利用している事が多かったようです。
なので、どのお宅へうかがっても、だいたい同じメニューで同じ味つけなんですw
たまに、あと1品くらい、手作りのメニューがあったりすることもありますが。
たいていはデザートですね……バナナケーキみたいなそれほど難しくないものでした~。
でも美味しいから良いのです!
アバター
2015/12/10 11:14
ご飯ブログ読んでてお腹空いてきましたよ〜〜
シンプルで美味しそうなメニューが一杯ですね
七面鳥の丸焼きは食べた事ないかも。憧れあります



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.