Nicotto Town



なんか頭が痛くて


母はこの夏8月15日から4か月以上入院し

ていて、 私は一応毎日欠かさず病院に

行っている。あんまり疲労感が強いので、 

ドリンク剤をここ5日ほど飲んでいる。 きっ

と昼間は気が付いてないけど、少し元気な

んだと思います。 ところがそのドリンク剤

の切れる 夕方くらいから あくびが止まら

ず 睡魔が襲います。 結構長く頭痛がな

かったのに また頭が痛くなって鎮痛剤を

のみましたが 本当はお薬使わないのが一

番でしょうがね。

ドリンク剤のせいにしてもいいのかとも思っ

ています。

本日239文字でした。




アバター
2015/12/31 23:06
>>ひふみたんへ  明日はいよいよ元旦ですが 何時に病院に行こうか今考え中です。
      せめてお雑煮は届けてあげたいし、 私が用意した簡単なお節も持って行ってあげたいしで、
      明日何時に行こうか考え中ですが 時間って驚くほど進むのが早いのでもたもたしてたら
      夕食タイムになってしまうんです。



>>ルナルナ五郎丸陛下  労いのお言葉ありがとうございます。
       陛下も疲れてるときは休養で元気を取り戻してくださいね
       単発ならドリンク剤もいいかと思いますが・・・・



>>卑文字Aたま ホント今の母の状態ならゴールが見えないんです(◞‸◟ㆀ)
       そりゃサクサク歩いてほしいし、元通りになってほしいけど
       今日も次女が明日の元旦こられないので末娘(例の乗馬をしてる子)を連れて
       病院にまいりましたが、 母の夕食前にそそくさ帰っていきました ???
       3女は用があって、近所に住んでるので立ち寄ると 恐ろしく調子の悪い感じを装い
       「ありがとう」を言いに出てきたんですが、 私あほらしくて返す言葉もなく
       自動車でさっさと家に帰ってしまいました。 仕方ないから これからは一人っ子だと思って
       妹たちには自己犠牲なんてどこにもないのです。先日こまごまと友人に愚痴ったら、
       そのうち一人が昨年お父様を亡くされたんですが 重度の障害で透析治療を受けて
       通院されてたんですが 妹さんが徒歩圏内にお住みだといってましたが 一度もきたことがない
       っておっしゃってたし、今日私は次女に家出中の甥がお正月に来るかもって言っても
       スルーされたし、 なんか残念な親子関係です。明日から2016年からは私は一人っ子
       だと思って過ごしていきます。 ん?? もし私が倒れたら?? そこは病院だから、
       大丈夫でしょう いろいろご心配のお言葉ありがとうございます。 なんか心に沁みます
       (ノД`)・゜・。



アバター
2015/12/31 20:20
いつまでと、ゴールがわかる人はドリンク剤でなんとか乗りきれるかもしれません。
しかし、こういう言い方は心苦しいのですが、先の見通しができない状況下で、あまつさえsakinoさんは大病を患った御身なわけですから無理は禁物です。拝読していて、症状がちょっと気になりますので、受診なされることをお考え下さい。
お母様を想うお気持ちや行動は尊敬いたします。同じことを私ができるかと問われればできません。
お妹様たちがふがいないと立腹もされておりましたが、この際具合が悪くなったといってさじを投げてやりませんか。
誰かが犠牲になって無理している限り、動きたくない人は動きません。だって楽ですから。
人間は基本的に楽に生きたい生き物なのです。
sakinoさんも責任を一人で全部背負わずに、ご自分のためにもお母様のためにも、心を鬼にしてお妹様達に言い訳を許さず負わせるのです。妹様達を憎んでしまわぬうちに。

お身体どうぞお大事になさって下さい。
アバター
2015/12/31 18:34
sakinoさんも、疲れがたまってるね。
僕も疲れがたまっていて・・・ドリンク剤を飲んだらいいのかな。
休日と睡眠は重要だよね。
sakinoさん、ゆっくり休んで元気になりますように。
アバター
2015/12/31 10:22
こんにちは☃
疲れがたまっているのですね。
お正月休みはゆっくり体を休めて元気になってね。
良いお年を(⌒▽⌒)ノ~♡
アバター
2015/12/31 02:58
>>スロウ・ガラスたま 「寝る子は育つ」と申しますから
      元気な良い子にお育ちくださいね (* ̄m ̄)プッ
      一日10時間寝てみたいわ~
アバター
2015/12/31 02:37
私は、ここ数日10時間ぐらい寝ています。
ロング・ロングスリーパーです。

頑張ってお休みください。
眠ると少し心が平安になります。
アバター
2015/12/31 02:26
>>bassたま 明日はラストスパートですが 元旦は少々ゆっくりすごせそうです。
      点滴を受けないとダメなくらい脱水症状もあったんでしょうね
      他人事じゃありませんよ ご自分もゆっくりお身体休めてくださいね


アバター
2015/12/31 01:45
お正月少し休んでゆっくりして下さいね。
健康が一番大事ですよ。早いうちに治してください。
自分も年末はいそがし過ぎて、めまいが酷くて点滴受けてきました。
アバター
2015/12/30 22:51
>>さゆきたんへ なんか雑用が発生して昼寝とかできないんですよ
    仕事は昨日終わりました お正月はのんびり過ごせるかな?



>>とんちゃんへ  母が倒れるまでは眠いときは携帯にアラームつけて
     車でやすんでたんですが、 なんかここ数か月雑用が多くて
     仮眠がなかなかとれなくて 優しいお言葉とっても嬉しく拝読しました。
     お正月には少しゆっくりできるかもです ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
     とんちゃん いつも親身なお返事ありがとうございます。
     まだ明日は予定が立て込んでて 1日はのんびりできるかな?


アバター
2015/12/30 18:45
カフェインの取りすぎで亡くなった人がいましたよね><
眠気が出たら、15分でもいいから眠ってくださいね;;
せっかく大病からばっちり復帰できたのだから、
あの数年前の出来事を「命をもらった」と思って
ご自身のお身体絵お大切になさってね。
本当に毎日大変だと思います;;疲れきっているのよね・・・無理しちゃだめです;;
アバター
2015/12/30 17:01
年末だから昼寝すれば良いのでは。
休みに入っていればの話ですが
アバター
2015/12/30 11:46
>>船越オブファイアたま 船越たまも頭痛もちなのですね 慣れてはいても
     実際頭痛が起こるとしんどいですよね 早く頭痛が治ったら いいのにね 
     何か運動とかもいいのかもですね 



>>レオポンたま 確かに私が倒れたら母も心配してくれるでしょうが、
     悲しいかな認知症の為 忘れるんでしょうね><
     つい あんまりよくないけど ドリンク剤で瞬発力をつけたくて
     少し元気になるかな??と思って飲み始めたんですが
     逆に夕方くらいになると (朝飲んでるので) 効果が切れるころ睡魔や
     疲れが逆に出てくるのかもですね 私が毎日病院に行ってるのもナースやまわりの
     患者さんもご存知ですが 私四姉妹ですが 妹はほとんど来ませんし 家も近いのに???
     お正月ほんの少しゆっくりできるかな??


>>ないとうたま ないとうたまも頭痛もちなのね 両肩とヘルメット??
     頭の表面もカイロで温めてるんですね@@ 頭は冷やす方がよさそうな気もしますが
     私もカイロ試してみようかと 本日出かけるときに忘れないようにしないとね
     アドバイスありがとうございました。


アバター
2015/12/30 11:21
こんにちは。
sakinoさん、頭痛持ちだったんですか。つらいですよね、頭痛。
ないとう、両肩とヘルメットの中にホッカイロつけてます。血行がよくなるような気がして。
錯覚かもしれないけど。
アバター
2015/12/30 10:09
疲れがたまってるんですね~~
毎日のお見舞い、そろそろ体が悲鳴を上げてるのかも。
時々お休みしても許されるんじゃないでしょうか、自分のせいで娘が体こわしたら、お母様は辛いと思うし。

ドリンク剤で一時しのぎしていても、元から断たないと繰り返しですもんね~~
私も肩こりからの頭痛がよくあります、ほんと続くと辛いですよね。
ゆっくりリラックスできるといいんですけどね・・・・・
お大事にしてくださいね~~~
アバター
2015/12/30 06:34
お疲れが貯まっているのでは(´・ω・`) 昼間はドリンク剤が誤魔化してくれてるのかもしれないですね。お見舞いを1日お休みいただいて、ゆっくりできるといいのですが…お大事になさってください。 
アバター
2015/12/30 05:15
おいらも休みの前日金曜夜に頭痛がガンガン来て(ほぼ毎週
ほんと鬱陶しかったです
最近は収まってますけどね
アバター
2015/12/30 04:10
>>オッパアたま 毎日頭痛ってしんどいですね
       そういわれたらドリンク剤って一時的に効果がある程度だから
       軽率でした。 私も3年前に頭の大病してから 毎朝一番に
       ラジオ体操第一をすることを心掛けています。 肩こりが軽減したらと思って
       言うほどの運動量にも感じませんが 積み重ねと思い続けています。
       おにいちゃんも ご無理なさいませんように お大事になさってくださいね。


アバター
2015/12/30 03:47
わたしは、もう20年近く、毎日頭痛があって、
頭痛のない日は、ほとんどありませんね。。。
かなりつらい日も多いですが、
ドリンク剤は一時的には治った気にもなるけど、
治療するわけではないので、
同じことの繰り返しになることが多いかもしれませんね。。。
アロマテラピーやハーブに興味を持ったのも、
そんなことがキッカケですねぇ。。。
心にゆとりを持たないといけなのはわかってるけど、
現実はなかなか難しいことも多いですよね。。。
それでも、やるしかない時もあるのよね。。。
アバター
2015/12/30 03:31
>>ローズたんへ  人間どこが痛いのもイライラしますね 数年前は頭痛常習犯だった
      私もどうにか頭痛から解放されていたのですが また頭が痛くて
      ひょっとしたら 母の麻痺が思いのほかよくならないから どこかで苛立ちがあったのかも
      施設を探せといわれたのもショックだったんです(◞‸◟ㆀ)
      その辺が頭痛の原因だったんでしょう ドリンク剤で無理やり元気を付けて
      自分を騙してたんですね

アバター
2015/12/30 03:15
あらら、お大事に。
あまり続くようでしたら、病院行かれたほうがいいと思います。
アバター
2015/12/30 02:01
>>ユウキたま おっしゃる通りですね せっかく病院にいるのなら 医師や薬剤師とかに
      相談するのもいよいよ年末だし、 早々に薬局に訪れてみます。
      ご心配や お見舞いのお言葉ありがとうございます。
      
アバター
2015/12/30 00:09
長期になるのなら、
ドリンク剤より、何か自然の生薬系のものにした方が
よいのではないでしょうか?
何かお身体に合うものがみつかればいいのですが・・・
不調が続くようなら薬剤師に相談してはどうでしょうか。
くれぐれもお大事に。
アバター
2015/12/30 00:09
こんばんは。
頭痛つらいですね~~。疲労が相当溜まっているのでは、ないでしょうか?
毎日の病院へのお見舞い、お仕事しながらですから本当に大変だと思います。
倒れてしまっては大変ですから、1日ゆっくり寝るのも大切ですね。
ドリンク剤で血行がよい間だけは、頭痛が治まっていたり、夕方になり、交感神経と副交感神経が切り替わるタイミングで頭痛も考えられますね?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.