Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


スターウォーズ(エピソード7)を見たぁ(^o^)

お正月に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』を見てきましたぁ~
テレビでやっていたぁエピソード4とエピソード1を見て、復習してから行きましたよぉ(^o^)

ネタバレかもしれないので注意。

話の展開はエピソード4とエピソード1とそっくり同じぃ
迫力は以前より圧倒的に増しているのでぇ~ドキドキはらはら感は増していてGOOD!
そのドキドキはらはらに取り込まれた頃になつかしの○○○登場!
あれ?○○○には△△△が必要じゃ~??と思いながらも
次のドキドキはらはらに取り込まれぇ~忘れた頃に△△△が登場ぉ~・・・・
△△△には□□□が・・・・っとつづく
過去の産物も上手く折りませているので楽しく見られると思います(^o^)
まぁ~過去の産物を知らなくて、問題ないんだと思います。

シリーズ構成の冥利と言うのでしょうか。
仮面ライダー○○が苦戦していると、V3が応援に駆けつける・・・・みたいなぁ~
ピッコロが苦戦していると、べジータが駆けつける・・・みたいなぁ~
長い長いシリーズ物を有する日本のアニメ&特撮世界からすると
2時間の映画3本程度のキャラクターでは、ちょっと「ありがたみ」が少ないかなぁ~
とか思いますが、長い年月を経て再登場はグット来ますねぇ

調べてみるとぉ~
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開)
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』(2015年公開)

エピソード4はこんなに古いんだぁ~
宮内洋(=仮面ライダーV3の人)も歳を取るわけだなぁ~(^ ^;)




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.