Nicotto Town


つれづれ花残月 ← 和.com


綴る歌、謎すぎる (*´-ω-`)・・・ 



ヘイアン島に綴る歌、間違いなく日本語なのに読めない !! ← めっちゃ悔しいw
いったいなんて読むの~と あちこちに聞いて回ったら、ある方が、

  『なにはがた みぢかき あしの ふしのまも』

と書かれているらしいと教えてくれた。真偽のほどは不明 ^^; と但し書きもあったがw
でも、それが本当だとしたら… コレ ↓ だろうか !?


  『難波潟 みじかき芦の ふしの間も 逢はでこの世を 過ぐしてよとや』

出典は新古今集(百人一首にもある)、作者は伊勢(=平安時代の代表的歌人。ちなみに女性)

意味は、難波潟の芦の、節と節との短さのように、ほんの短い間も逢わずに、一生を過ごしてしまえと
あなたは言うのでしょうか。。。という感じらしい (。-‘ω´-)ンー
逢えない辛さ、恋慕の情を歌ったモノだそうだが、なにやら恨みゴトやら苛立ちやら、
イロイロ混ざっている気がしないでもなかったり… 考え過ぎだろうか !?

でも、、、これが当たりだとしたら、この歌って変じゃね !?
イベントはピカルが嫁を探して七美姫に会いに行こうとしているっつー話じゃなかったのか !?

これは、女の歌である。女が男に対して、
ほんの少しの時間も逢ってくれない !! このまま逢わないで一生を過ごせとアナタは言うの !?
と、言っているのだ。この女って誰 !? 女が逢いたい男って誰 !?

なぜ あのイベントに この歌なのか !?



もしかしたら、どこかにピカルを待っている女がいるんだろうか !?
それとも、第二のイイ男がこれから登場するのだろうかw
今後が楽しみである (((o≧▽≦)ノ彡

.

アバター
2016/03/25 22:03
みなさま、ご来訪およびブログコメありがとうございました (。- 人 -。)
イベントの最後、ちょっとアッサリとしすぎて残念でしたねw
アバター
2016/03/25 09:05
annaさんの紹介でお伺いいたしました。

なるほど~。勉強になりました。
私には全く読めませんでした><
こういうのを読める人はちょっと尊敬しちゃいますね。
アバター
2016/01/19 22:47
annaさんの紹介で参りました。
初めまして。トトと申します。

和歌を知らなかったので、さっぱりわかりませんでした。
ピカルの昔の恋人かしらね◎^∇^◎あはは☀
7人の姫君には満足せず、昔の恋人とよりを戻すかもしれませんね。
「実は・・」てなかんじで。
ひつじのマドンナちゃんだったりして(*≧m≦*)♪
な訳ないね。
今後の展開が楽しみになってきました。
ありがとう\(^o^)/
アバター
2016/01/15 22:10
結果は来週❤ こんなに先が楽しみなイベントは久々です。

ᘡぃちᘡgo さん
クリスマスイベで貰ったアレ、使うんですね ( ̄m ̄*) 楽しみにしてますよーw
アバター
2016/01/15 16:37
確かに七美姫にはなりませんねww

今度末摘花のコーデでもしようかしら・・・
クリスマスイベであのアイテムもらったしねww
もうすでに妄想が〜〜〜〜
アバター
2016/01/15 13:33
ᘡぃちᘡgo さん

末摘花だったらオモシロいですねーwww

でも美人だったら 末摘花にはならないし、
原作通りなら 七美姫にならないような気がしますが~~~ (((o≧▽≦)ノ彡
アバター
2016/01/14 22:35
ちょっとネットで調べてみて(源氏物語には詳しくないからw)
シノノメは空蝉なんかがいいんじゃないかなぁ〜なんて。
あっ、個人的には末摘花であれば面白いな、って思うけどwww
アバター
2016/01/14 20:00
みなさま、いっぱいコメントありがとうございます。

ストーリーの下敷きは 「源氏物語」 を使ってる… というのはアチラコチラで推測されてます。
たぶん間違いないだろうと私も思います。

とすると、、、七美姫のうちの六人は、
葵の上、藤壺、紫の上、六条御息所、夕顔、花散里(たぶん)じゃないかと思うんですが、
最後のシノノメが 誰なんだろう… というのも興味深いところw

存在感のある女性キャラで まだ出ていないのは、女三ノ宮、明石の君、末摘花、朧月夜…
あたりでしょうか (。-`ω´-)ンー あと誰かいたかな。
アバター
2016/01/14 19:54
☤ネコ衛門☤ さん

>> ダレの歌やねん( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) !

そうそう、まさにソレですよ !! 謎です。こんな歌を送られるのがピカルなはず無い (-"-怒)
と思うので、もしかしたら… 8人目の姫が !? いたり… いなかったり !?
先行きが楽しみなイベントも悪くないっすね ( ̄m ̄*)
アバター
2016/01/14 19:51
ばにら☆* さん

>> ピカルのアホぶりがヘイアン島で噂になってて、

やっぱり誰が見ても、ピカルって よく見えないですよねー (*´-ω-`)・・・
又聞きの又聞きの又聞きで勘違いした姫が いるとしたら… 最後ですかねwww
シノノメって誰やねん… というのも謎ですw
アバター
2016/01/14 19:49
ᘡぃちᘡgo さん

>> ピカルよりイケメンが現れることを私も切に願います!ww

ですよねー (≧∇≦)ノ ピカルって主人公としては 全くイケてないので、
ちょっとイイ男にご登場いただきたいですwww
アバター
2016/01/14 19:47
anna さん

>> よく読めた人がいたね???

私もそう思いましたwww
ストーリーの下敷きは確かに 「源氏物語」 っぽいんですが、ピカル=光源氏はイヤだなぁw

そういうパターンか… いつもか… (((o≧▽≦)ノ彡
なんて辛辣なw でも こういうご意見、今回多い気がしますw
アバター
2016/01/14 19:45
あん*✿さん

ご丁寧に、あっちにもコッチにもありがとうございます。
そうなんです !! あのピカルとこの歌は、イメージが合わないんですよねーwww
アバター
2016/01/14 12:57
おおおおおー
なんて書いてあるのーーー (((o(><;)(;><)o)))
と思ってたのですが
なるほどー( ̄。 ̄)ホーーォ。

しかし そうだとすると
なるほどー
ダレの歌やねん( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) !
アバター
2016/01/14 12:18
ピカルのアホぶりがヘイアン島で噂になってて、又聞きの又聞きの又聞きで「ピカルがイケメン」と勘違いした姫が待ってるのかも~~ヽ(≧m≦*)ププッ
アバター
2016/01/13 20:58
私も読めなかったぁぁ・・
言われてみると↑があっているような・・・

ピカルよりイケメンが現れることを私も切に願います!ww
アバター
2016/01/13 20:20
よく読めた人がいたね???

コレって「源氏物語」なんでしょう?
私は「あさきゆめみし大辞典」の「『な』で始まる和歌」を探してしまいましたよ…
似ても似つかぬ歌ばかりでしたが(^▽^;)

ん~
結局、内容は関係ないんじゃ?
いつもそういうパターンだった様な…www
アバター
2016/01/13 20:04
待っている女の気持ちを歌った歌ですよね~
まだ逢っていないピカルを思って歌ったとは思えませんね^^

ブログと広場の作品にコメント有難うございました^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.