Nicotto Town


ニャンデイ


不味~のチューハイ(@_@;)

お見舞いです。どうぞ、遠慮なさらずヾ

もらったステキコーデ♪:125


味がねーーぞーっっっ(;O;)
嫌、あるけれど、こいつは中途半端。
うん。
言い切ったけれど、そうだと思う。
少なくとも私の中では。

美味しそうだったのに残念。
「玉露と抹茶」のチューハイ。
風味を損なわずに、チューハイに仕立てた事に、そもそもの無理が
あったのではとww

たしなむ程度ですが。
あっ、言うだけはタダって事で(苦笑)

アバター
2018/06/09 02:09
雛さま>なかなか、返事が出来ず、ごめんなさい。
まず、ご自分の精神のバランスが崩される事。
これ、凄く切実です。
とどめは、シャアさまが巧妙に、自分の良い雰囲気を自在に作られると言う事。
多分、意図的ではなく、本能的な物ではないですか?

普通の相手なら、多分、分からないのですよ。
でも、みんちゃまなら分かるのです。
そして、上手く言えないけれど、相手を操作しているのが視える。
以前は視えなくても、今なら分かる。
こう言う事も重なって、さらなる苦悩が、より深まるのですね。
嫌いな相手なら、

────あんたなんか、スカンタコ=3
    側にくんな~~っ。
一言で済むのに、好きになってしまった。
関西風に言うと、ギャグになってしまいますが。
ちなみに、くんなは、来るな、寄るなでございます。
見栄えと言うのか。見掛けが良いのも手伝いますね。

嫌々、これは多少あると嬉しいですが、結局は相手を大事にする気持ちが
あるかないか。
それを他者に対しても、少しは同じかどうかなのですよね。
offと言うスイッチが入らなければ、嬉しいのですが。

私、何を言ってるのでしょうね。
いつも的外れな事ばっかり言ってますが、ますます外してますわ。
こちらこそ、ごめんなさいです<(_ _)>
アバター
2018/06/04 09:57
にゃんちゃん

ブログのお返事をここに失礼します<(_ _)>

可能性が広がった…そう思いたいです。
病院へ行った。自分が精神病質であるかもしれないことについて考えはじめた。
これは二か月前までにはなかった行動なので、たしかに一歩前進できたと言えるでしょうね。

でも・・・でもでもだっては使いたくないのですが(;^_^A
元々持っていないものに対しての喪失感がないように、
夫の良心はあってもないようなものらしく、なかなか。。。なかなか。。。
自分に足りないものを率先して獲得しようという気持ちがわいてこないようです。
言い換えれば、わたしたち一般的な良心を持つ人間が
ある日いきなり非情さやら冷酷さを手に入れろ!と指示されてもそれはかなり難しいですことですし。

だから当然と言えば当然なのですが、長い…と感じます。
この長い道のりを挫けず、夫が出来るようになったことを褒めながら
いっしょにやっていくしかないんでしょうね
はっきり言って、今は何が正解でそうでないか、自分でもわかりません。

サイコパスとは離婚するしか身を守るすべがないという意見が多い中で
この自分以外の人類を捕食対象と見て生きている人と共に生きていくのは
はっきり言ってとても厳しいです。
先ず、自分の精神のバランスを崩されます。
夫はとても巧妙に自分に都合のいい雰囲気を作るので、
彼と話していると、あれ?今まで自分が悩んできたことってなんだったんだろう…と
混乱させられるんです。
目の前のイケメン(苦笑)で堂々とした夫が正しいと思わされちゃうんですね。
あんなに多くの罪のない人々を踏みにじっても、無関心でいられる怖い人なのに、
わたしのその判断が間違っていたのかと思わされる、
夫のゆるぎない自己肯定感が恐ろしいです>_<;

愚痴になってしまいました。
にゃんちゃんのお言葉、うれしかったです
甘えて色々書きこんでごめんなさい<(_ _)>

a〇は・・・覚えておきます!
2つも座布団をあげたなんて、あなたは真の女神さまでじゃ(TДT)
アバター
2016/02/27 22:21
のさま>オムスビ、頂きますわゞ
アバター
2016/02/26 15:52
オムスビ (■)
アバター
2016/02/17 17:21
ゆきのさま>取りあえず、自分の好みがあれば、試して見ますね。
ピンクグレープフルーツ、これ、冷蔵庫の中にあります。
まだ、飲んでません(笑)

タカラは、あまり飲まないんですが、今度、見て見ますね。
私はキリンが圧倒的に多いですわ(^_-)
アバター
2016/02/17 06:49
最近禁酒してるのでチューハイの新製品は全く知らなくて・・・
本搾りのピンクグレープフルーツはおいしそうだな~なんて眺めてます。
緑茶のチューハイならタカラ焼酎のやわらかお茶割りが好きです^^
アバター
2016/02/16 23:03
zoko*さま>それがあるんですわ。
とっても、美味しそうなパッケージで。
見た瞬間、これだと思ったけれど、いやいや(苦笑)

この先は、春に向かって、美味しそうなお酒やチューハイが、期間限定で
出ると睨んでおります。
桜とお酒・・・でへへ^m^

アバター
2016/02/16 22:30
 w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
  そんなチューハイがあるんだネ♪ 
 知らんかった~^^;
アバター
2016/02/15 18:44
えりはるさま>ライチサワー、私もそちらの方が良いですね。
好きなのは、ウォッカをベースにした物です。
美味しいなと感じた物は、ほとんどウォッカが入ってました(苦笑)

この先、春に掛けて、いろいろ新しいお酒が出るのではと、ちょっと
期待しておりますゞ
アバター
2016/02/15 18:42
ももさま>シュワーとした炭酸は、入ってなかったです。
ももさまなら、そのまま、あっさりと、一本あけちゃいそうですね(^_-)-☆
アバター
2016/02/15 11:36
初めて聞いた!
そっか、中途半端だったんですね(´・ω・`)

私はサワーが好きです♪ライチサワー♪
アバター
2016/02/14 22:55
実は結構好きだったりします♪
炭酸が入ってないからグイグイのめてヤバイです
アバター
2016/02/14 18:00
モトムさま>この組み合わせが、凄いです。
ぱっと見た時に、良いなと思ったのですが。

飲むなら、抹茶リキュールの方が良さ気かも。
目新しくて、自分好みの物が出ると、つい、試して見たくなりますね^m^
アバター
2016/02/14 17:57
うさ猫さん>当たり外れはありますからね。
割合い、キリンさんのは、私的には、まずまず良い感じの物が多いです。
期間限定ってのが、ちょっと不満だけど。

ええ、普通のチューハイが一番安心ですね(^_-)-☆
アバター
2016/02/14 17:54
§-ЯIKO-§さま>さすが、お酒に詳しいЯIKOさま^m^
美味しいのに当たった事がないですか。

ええ、後で、口直しに、もう一本開けましたわよ。
何故に分かる。
見てたでしょ(笑)
アバター
2016/02/14 17:51
雛◕‿◕♡さま>氷を入れずに、そのまま飲んだら、少しはマシかな。
でも、この緑のパッケージが、如何にも、美味しそうだったので、つい(苦笑)

お茶の急須マークがお洒落でね。
お茶酎と書いてましたゞ
アバター
2016/02/14 17:46
アニーニャさま>それがあるんですね。
アサヒさんから出ているけれど、他のメーカーでも、出ているのかな(・・?
アバター
2016/02/14 17:44
雀楓院♡音笛里さま>不味・・・うーん、判定の揺れる所(苦笑)
とりあえず、自分好みのチューハイが出ると、試して見たくなりますのよ。
アバター
2016/02/14 17:42
そぅちゃん>物は試しって奴よん。
凄く、あっさりしてたの。
氷を入れずに、飲む方が良いかも知れない(苦笑)
アバター
2016/02/14 17:41
たびねこさま>パッケージに心惹かれましたね。
いやいや。
思った以上に、あっさり系です。

新しいチューハイが、それも、自分好みの物が出ると、つい、
買ってしまいますね(苦笑)
アバター
2016/02/14 17:39
anji-さま>如何にもサントリーさんが出しそうなんですが、アサヒさんが
出してました。
美味しそうなチューハイが発売されると、つい、手を出してしまいますね。

フグは今月中に行きます。
割り引きのハガキがあるんです。
その時、寒かったら、ひれ酒を頼んじゃおうって♪
お鍋の中でフグとカニさんが好きなもんで。

ぬわんて、贅沢なのかしら(苦笑)
アバター
2016/02/14 17:35
onpuさま>抹茶のリキュール系。
そちらの方が絶対に美味しいと思いますね。

今度、探して見ます^m^
アバター
2016/02/14 17:34
まっぴさま>あっさり系でしたね。
色も微かに付いていると言う感じ。

話のタネにはなりますね^^;
アバター
2016/02/14 17:33
❧響さま>ちょっと期待した割りには、いまいちで(苦笑)
如何にも美味しそうだったのにな。

たまにノンアルコールで、よさげな物がありますよね。
でも、個人的に、アルコール入っている方が良いなゞ
アバター
2016/02/14 14:57
お茶のチューハイって凄いですね。
そういうのもあるんだなあ。
高血圧でも程ほどのお酒は良いと医療のサイトに書いてあったので、たまには飲もうかな。
いえ、お茶のではなく、普通のチューハイをw

意外性を狙ったものは、当たりハズレが激しいということですね^^;
アバター
2016/02/14 12:23
あ~
緑茶ハイとか、お茶系の缶チューハイで美味しいのに当たったことないかもw

美味しいお酒で口直ししたかな?^^
アバター
2016/02/14 12:20
会社のサイトでパッケージを見てきました!
うぬう・・・たしかにこれは素敵だし、わたしでも期待してしまいますぞ!

味が薄いのではなく味がないのは本当に困り者ですね@@

お酒は一日をがんばったあとの「大人のご褒美」ですから
とびきりおいしくあるべきですよね^^
アバター
2016/02/14 08:37
お茶系のチューハイあるのね~!! 


アバター
2016/02/14 04:10
良薬口に不味。。。ヾ(。。ヾ)☆パキッヽ(ーー#)苦し!!!
アバター
2016/02/14 01:03
玉露なのに抹茶がブレンドされてるのか…それは前代未聞だ!!
アバター
2016/02/14 00:53
(✿´ ꒳ ` ) まぁ、聞いただけでも ぁまり・・・w
アバター
2016/02/13 23:37
玉露と抹茶に焼酎って事ですよね。
玉露も抹茶も「地味に自己主張」するタイプだと思うので…変なところでぶわーんと出てきそうですね。
でもチャレンジしてみたくなりました(^^ゞ
ぶわーん、好きです。
アバター
2016/02/13 23:28
お酒は弱いけど
カクテルとか少しなら飲めます
お抹茶のリキュールというのがありましたが
けっこうおいしかったです
アバター
2016/02/13 23:07
お茶のチューハイって有るんですね!!
最近チューハイ飲みに行く事が無いので知らなかったよ(;´Д`)
たしなむ程度のニャンさんにはチョットだったんですね(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥
河豚は美味しかったのかしら?
てっちりは 美味しいに決まってるかd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
アバター
2016/02/13 22:55
あぁ。確かにお茶の酎ハイはわかるようなきがします。
アバター
2016/02/13 22:29
缶とかペットのお茶ってやっぱ美味しくないですもんね・・
そして、缶チューハイの香料のにおいは
フレーバーティーに通づるものがあると思っています。
乱暴に言うとさらには車とか室内用芳香剤ともイコール的なw

美味しいチューハイ、ノンアルのだったらこれは!ってのあったけど
ちゃんとアルコールのは美味しいと思ったのすぐには思い浮かばずです^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.