Nicotto Town


†るみりん†


なんとなく見てしまう番組

陶芸頑張っているように思わせつつ
1年ぶりくらいにやった某ガンダムアプリゲームを
ガッツリやっていたワタシです。
いや、ずっと放置していたのに
初期からの戦友が全員「ひさしぶりー」と。
しかも、オンラインユーザー全員が協力してくれるとか
みんな言葉が丁寧だし、某・オンラインゲームとは大違いだわ。

いや、カップもちゃんと作りますよ。
模様がずれて途方に暮れているけども
位置を修正して、とりあえず平行に・・・
そもそもカップが平行じゃないのですがwww

えっと、なんとなく見てしまう番組。
自分の好きな番組なんかは予約して
録画を溜めてしまっているのですが・・・
いや、VHSからHDDになって録画は楽だし
自分の部屋用にTVあるからね。

なんでも鑑定団
和風総本家
YOUはなにしに日本へ
は、父親が見ているとなんとなく
一緒になって見ています。

きょうの料理
趣味の園芸
歌謡曲系歌番組を母親が見ていると
なんとなく、一緒に見ています。

妹が妖怪ウォッチ(アニメ)を
なぜか気に入って毎週見ているので
同じ部屋の私も、毎週見ています。
私はゲームの方が好きなのですけども
パロディネタは卑怯だろ・・・www

アバター
2016/02/21 13:18
>えりはるさん☆.。.:*・

芸術的かなぁ?
あまりトークバラエティとか見ないかも。
アバター
2016/02/21 13:16
>天ちゃんさん☆.。.:*・

出たいと言っても(^_^;)
あの番組は在日の人にはインタビューだけだから
密着してもらうためには、奥様の親戚が特別な用事のためにやってくるとか・・・
どうでしょう??
アバター
2016/02/21 13:14
>ヤツフサさん☆.。.:*・

妖怪のせい・・・になった原因は叔父さんのせい。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1496368&aid=60047795
アバター
2016/02/21 13:08
>秋せつらさん☆.。.:*・

たしかに!「好き」て情熱である程度の日本語ができるのがすごいよね。
私もヨーロッパ美術とか好きだけど、情熱と好奇心は完全に劣っているよ・・・
接客のバイトしているとき、少しは喋れるようになりたいと思ってた~。
アバター
2016/02/20 22:16
最近テレビ見てないなぁ~

芸術的な番組が多いね♪
アバター
2016/02/20 21:12
Youは何しに日本へ・・・妻が出たいとうるさい^^;
サザエさんは見てしまいますね^^
アバター
2016/02/20 20:32
妖怪のせいで全て片付きそう (´ω`)
アバター
2016/02/20 18:42
日本に来る外国人ってさ、好きな物や人・・それに興味がある事に積極的だよね。
アニメが好きとか三浦春馬が好きなだけで日本語を勉強してそこそこしゃべれるでしょ。
すごいなぁって思います。そーいうの見る度に自分には真剣さがまだまだ不足しているんじゃないかと反省してます。
アバター
2016/02/20 16:34
>秋せつらさん☆.。.:*・

個性の強い人が出てくると
見入ってしまいますね(*^_^*)
アバター
2016/02/20 14:19
YOUはなにしに日本へ← Me to. (^^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.