Nicotto Town



歯周病の痛み 天候が影響


慢性の歯周病患者に起きる痛みや腫れの

症状は気温や気圧に大きな変化があった

後に出やすいそうですよ 私は低気圧が近

所にくると頭が痛くなります 神経痛やうつ

病頭痛なども天候により影響があるようで

す。 祖父もお天気が悪いと 病院にいても

話もほとんどせず嫌な表情でした。 きっと 

ほかの方もそんな経験あると思います

が・・・・

本日168文字でした。







アバター
2016/03/01 02:19
>>船越オブファイアたま 昔の人って経験から事実をわかっていたのでしょうか?


アバター
2016/02/29 03:10
昔の人はこれを虫の知らせとか天の意志とか言ったんですなあ
アバター
2016/02/28 13:17
>>オッパアたま ダメよダメダメ なんてありましたね 結構好きでしたが
      神戸地方もお天気のようですよ 今に桜が良いシーズンになりますが
      私は昔ひどい肩こりと頭痛持ちだったので 低気圧が近づくと調子が悪く
      なってましたから 天気予報よりよく当たるんですがね 
      お気をつけてお出かけしてきてくださいね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
アバター
2016/02/28 07:24
気圧の難しいことはよくわかりませんが、
雨が降れば、ジメジメ~っ、として、
なんとな~く、元気ができないっていうくらいかな。。。
気持ちが気落ちしてしまうと、
なんとな~く食欲が落ちて、
なんとな~く調子悪い~みたいな。。。( >_< )

はっ! だめよ、だめ、だめ!
こんなコメント書きはじめたら、なんとな~く、
ゆううつな気持ちになってきちゃった。。。( >_< )
今日は天気も良さそうだし、
ちょっとお出かけしてみようかしら~♪ (^o^)
アバター
2016/02/28 01:15
>>ユウキたま なんで低気圧いいこと持ってこないんでしょうね
     嫌われ者なのかなあ??


>>とんちゃんへ なんか低気圧って 今母の病院の方もご気分がすぐれなかったり
      昔入院中の祖父も脳の病気だったんだけど、 ただでさえ無口なのに 余計
      黙り込んでしまって 私も頭痛もちだったので(今はかなりなくなりましたが)    
      気圧のせいで体調崩してるようです。


>>ミュ☆ミュたんへ 喘息なんかにも影響があるんですね@@ 大概低気圧って
      良いこと連れてこないし (=^・^=)猫ちゃんも低気圧わかるんですね@@

アバター
2016/02/28 00:58
私も低気圧が入ると 胸が重くなります。
喘息もちなので。
だから、明日雨が降るとか 今夜雨が降るとか
だいたいわかります。
うちの猫も毛づくろいの仕方で 天候がわかるんですよ。
耳の後ろまで毛づくろいしてるときは 低気圧が来ています。
アバター
2016/02/28 00:34
数日入院した時に頭痛が出たので、アイスノン枕をもらえると聞き
待っていたのですが、なかなかもらえなくて><
そうしたら、その日は頭痛の患者さんが続出してアイスノン枕が足りなくなったから
べつのところから借りてくるって、看護師さんに言われて随分待たされました。
「気圧のせいみたいよ~」って、その時に言われたんです。
そんなにみんな頭痛なのかとびっくりしました。

神経に作用するんだから、歯の痛みがでてもおかしくないですね~
アバター
2016/02/27 23:42
私も低気圧が苦手です。
体調を崩す時は大抵、
どんよりした空模様の時です。。;



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.