Nicotto Town



原発事故避難先で死亡


原発避難死

先の東日本大震災の折、福島の病院に入

院し、原発事故後に死亡した患者2人の遺

族が東電に約6600万円の損害賠償を求

めていたが東京地裁は「長時間の搬送など

過酷な環境にさらされた」として原発事故が

死亡につながったと認め東電に3100万円

の支払いを命じた。原告側は「交通事故と

同程度で残念だ」ただおひとりは当時98歳

男性もうおひとりは73歳で自衛隊にそれぞ

れ運び出され、16日に高校体育館で、お

ひとりは同日二本松市内の病院で亡くなら

れた。東電は「判決内容を確認し、真摯に

対応する。」とコメントをしたようです。

本日272文字でした。





アバター
2016/04/29 11:34
>>さゆきたんへ そりゃチェルノブイリまだ完全に放射能も亡くなってないし、
     他府県にいる私たちよりもそんな情報は敏感に感じておられるし、
     急には病人や障害者のことまで気もまわってなかったんでしょうね


アバター
2016/04/29 04:37
原発事故当時、健常者が自分の生きる道を探しておりました。
病人、障害者は放っておかれたことでしょう。
アバター
2016/04/29 01:00
>>ユウキたま 私は東電もJRもそもそもは公的企業だから お役人体質
      というか 今回の原発事故の隠ぺい体質も JRの福知山線脱線事故の対応だって
      呆れるほどの他人事で なんとも残念なことですよね
      真摯な対応って上告しないってことでしょうか 判決に従うっていうか

アバター
2016/04/28 23:48
お金をもらっても死んだ人が喜ぶわけでも
ないですから、
むずかしい案件です。
東電が真摯に対応するのは
良い事だと思います。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.