いろいろ痛いなぁ秋葉原ぁ~
- カテゴリ:日記
- 2016/06/07 07:56:47
6月上旬は町のいろいろな会の総会シーズンです。
寝床から仕事場に370Zで通っているオイラも今日は電車通勤=総会=飲み会だからぁ~
06/07(火)AM05:50ごろ、
JR秋葉原駅の電気街口を出て右へ
広場で女の子4~5名が一心不乱に踊っている
周囲にカメラを持った男性スタッフ2~3名が指示やら何やらしている
周囲から怒られないようにぃほぼ無音(=最小限のボリューム)で一心不乱に踊っているぅ=音楽もないのに踊っているようにしか見えないぃ(^ ^;)
センターの子は・・・・ビール瓶のケースをひっくり返した簡易台の上で・・・一心不乱に踊っている・・・・
あまりに痛い光景だったので、直視できなかったぁ(^ ^;)
てくてく歩いて、中央通の交差点=ソフマップの前に・・・・
花束、線香立て、お塔婆が飾ってある
あぁ~通り魔事件があったのは6月だったなぁ~
(調べたら平成20年06月08日=明日でした。)
亡くなった方々、関係者のことを思うと心が痛むなぁ
南無ぅ~
と思いながら、再びてくてく歩く
よれよれのジャケットを着た30代の男性が、大きい声で独り言を言いながら自転車で走っているぅ・・・・
うむぅ~
あれこれ痛いぃ秋葉原の早朝だなぁ~(^ ^;)
今日も町の総会なので、電車で移動。
今朝(=6/9(木))は、既に線香の台や花束多数、お塔婆は片づけられていました。
ただひっそりとアジサイの小さな花束が供えてありました。
南無ぅ~
おばちゃんがいたら、それがオレンジです・・・。
って、秋葉原へは なかなか行かなくなりましたがー・・。
ドコモのdアニメストアのCM、 ヲタ息子を持つ お母さんの 涙ながらの相談電話。
「息子が光る棒を振り回し、 ほかに誰もいない息子の部屋から、
ときどき 『ハーイ!ハーイ!ハイハイ!』 って声が・・。」
みたいな世界かーー。(^-^;
◇
あれま。秋葉原の事件は、平成20年でしたか。
当時 私は、休職していて、14時か15時ごろか 目を覚まして、
テレビをつけたら、事件映像でした。
およそ 現実とは思えない光景と、時間的に、午後のドラマの時間帯だったので、
ぼんやりした頭で、「ドラマかな・・?」と思っていた、記憶があります。
被害者は老若男女を問わず。走って逃げる人々。
ドラマでも (非現実すぎて)やらないくらいの、犯行でした。
犯人がつかまったあとの処理は、救急車だけでは追いつかず、
医学の知識のある通行人が 応急処置に協力していたりして。
そんな惨状のなかで、加害者のほうが先に治療を受けて、
白いガーゼが 貼られた姿を見たのは、違和感がありました。
惨劇な現場が すっと放送されていて
怖かったです。多くの犠牲者の方々の ご冥福を心よりお祈り致します。