Nicotto Town



7がつ13にち

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2016/07/05 ~ 2016/07/11
順位 大きさ
41位 ベゴニア【赤】 14.62cm

それにしても、、、暑い

ジメジメ感が、ヤですねー

でも、夏は好き

はてさて、困ったものだー


さて、選挙は終わり、今後の日本も暗雲渦巻くなか、

先の選挙活動の様子がUPされていたので紹介します

どこまでが真実なのでしょーね


http://minkara.carview.co.jp/userid/889619/blog/38196141/
ボギーてどこん氏『沖縄の危機は日本の危機』

今回の参院選、「日本のこころを大切にする党」から比例区に立候補した沖縄の人のYouTube番組の紹介。

ボギーてどこん氏『沖縄の危機は日本の危機』【その1】沖縄教育界の呆れた実態(反日、利権、反オスプレイの歌)、他2016.6.11「日本のこころを大切にする党」を応援する#1

ボギーてどこん氏『沖縄の危機は日本の危機』【その2&質疑】沖縄サヨク・ヘイワ活動家達の恥ずべき実態(構成比、給与、手当、ホームレス利用)他2016.6.11「日本のこころを大切にする党」を応援する#2

以下、某ブログより一部転載です。

沖縄の真実

みなうすうす気づいているはずだが、沖縄の子どもたちやまるで北朝鮮のように外の情報に触れることが出来ないのだとか。

報道規制、新聞規制、学校規制。

こういうもののせいだという。

沖縄のテレビは偏向報道、沖縄タイムズは完全反日、独立派。学校の先生は左翼の日教組。勉強を教えることよりも左翼活動の方が儲かると。

沖縄の米軍基地でデモすれば、なんと

日当5000円。

警察に捕まれば5000円ボーナス。
基地の塀をよじ登って向こう側に着地すれば、5000円アップ。
警察に捕まってテレビ報道されたらさらに5000円増し。

これって何かの街頭インタビューのような感じだが、これが沖縄の真実だってヨ。

道行くアメリカ人には、

ヤンキー、ゴーホーム!ファックユー!

と連日のヘイトスピーチ。

すべてアメリカのようにそんなことをやっても言っても自分に火の粉が降りかからないという安全を知っているからとか。

まあ、実は我が国の戦後世界、古くは明治維新の時代の日朝併合時代からこういうことが行われてきたわけである。

多少はアメリカ人もマッカーサーの「自虐史観計画」のおかげで、我々日本人がいかに下手に出なければならなかったかを思い知ったわけではなかろうか?




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.