Nicotto Town


ニャンデイ


頭、悪過ぎて~(;O;)

く、くまった(困った)辛子を持って来るの、忘れてしもた~っ(--〆)

もらったステキコーデ♪:110


美し過ぎて、君がこわ~いと言う、かなり古い歌がありましたが、これに、
どたま(頭)をあてはめると、私になりますww
作るつもりはなかったけれど、クレジットカードを電気屋さんで作った。
補償とかポイントの関係で。

どうせ、ハネられると思ったら、これがOK牧場。
6月に作ってから、一度も使った事がなくて。
んじゃ、ニコタで課金しちゃおうと思ったら、パスワードでハネられた。
そこからが、苦難の道のりの始まり始まり~~っ。

カードはオリコ関係なので、先に登録しないとね。
まずはログインから。
これが、ちっとも全然。
なんですか~~状態。
パソちゃんの調子が悪いのか、そうだ、言語バーが表示されていないしと、
あわてて、入れ直し↑(Windows10の置き土産ですわ)

何回も失敗繰り返し。
元の情報入力が間違っている事も重なって、凄く遠回りしました。
もう、勘弁してって。
パーソナルパスワードの登録。
新規のカードで登録するのに、こんなに掛かるなんて
お脳がサビついてる何よりの証拠、くっすん(;O;)

カードは長年使っているのがあるから、正直一枚で充分。
しかし、一度も使わなくて、使用不可になるのも阿呆らしいと思ったけれど、
これほどの登録とか、いろいろあるなら、考えものですね。
不正行為を避ける手段としては、良いと思うのですが。

セキュリティコードにパーソナルパスワード。
ネット上で、カードを使うのなら、必須項目なんでしょう。
たまにしか使わない私。
うっかりと忘れそうなので、手帳に( ..)φメモしました。

アバター
2016/08/11 18:15
続きです。
姉妹だからこそ、そうなっちゃうのかも知れませんね。
どうも妹さんとは、あまり仲がしっくりしてないと言うのか、行き違いもあるのでしょうが。
身内の出産が近いと言う事情も手伝い、カリカリと言うのか、心にゆとりがなくて、つい、
当たってしまうのかも知れません。
お姉ちゃんなら、分かってくれても良いじゃないって。

これは、妹さんの立場になって見ないと、何とも言えませんが。
私も妹なので、少しだけなら分かりますが、それでも、何と言うのかな。
妹さんの甘えも、少しは入っているのではないかと思えます。
私だってしんどい。
でも、その立場を置き換えたら、お姉ちゃんにだって、私の見えない所で
しんどいんだって、そう思えないのかな←私なら、そう考えますが。
的外れだったら、ごめんなさい。

今回は、手伝えないからと、いっその事、やめてしまう手もあるのに、やはり気になって
musicaさまの所へ来てしまったのではないですか?
両方の立場から視ると言う視点には、いささか、欠けているとは思いますが、今までの
プログからの事も踏まえて、そう思いました。

そろそろ、お盆。
最低限度、仏壇の周りを綺麗にするだけでも、良いと思いますよ。
祀る人間が、疲労困憊しては、ご先祖様たちが心配しちゃいます。
生きている人間を優先しましょう。
落ち着いてから、業者さんに頼むのも一つの手ですね。

見積もりとか出して貰って、後で検討して見ても良いですね。
そう言う時のネット検索、少しは目安になるかも知れません。

今日も猛暑日、どうぞ、くれぐれも、身体をご自愛下さいね<(_ _)>
アバター
2016/08/11 17:56
musicaさま>ややこしいです。
私が新しく作ったカードは、電気屋さんのカードで、電化製品の補償も付いているから、
駄目元で作ったのです。
問題は、このカードのパーソナルパスワードを登録しようとする場合、別のカード会社に
まずは登録しない事には、受け付けないようなので、検索して捜しましたよ。
ここから、嫌だなと、すでに弱腰(苦笑)

ゆうちょダイレクトで登録するよりは、まだマシですが、面倒な時代になったもんだと。
後で、もう一度、ログインして見ます。
これで、不具合があるのなら、問い合わせしても良いですね。
ちゃんと( ..)φメモしたIDとパスワード、どちらかが不備でエラーが出るのです。
この前、設定したばかりだから、私の記入間違いとも思えないし。
入力が悪いのかな→そう言う場合も、あるかも知れませんね。

ニコタで課金する場合、カードを使うと、パーソナルバスワードを、求められます。
カード番号を保存させますかと、必ず一度は出ますが、必ず、断わりますよ。
良く使うカードは、番号を暗記してますから(苦笑)
カードの場合、私も、少しは気を付けています。

カードを紛失した場合、使われた時が厄介なんです。
最近は、サインよりパスワードを入力する所も多いですが、まだまだサインの所も
あるので、落としたと自覚した段階で、警察に届けるのが一番ですね。
拾った人が、本人になりすまして、買い物をする場合も考えないといけませんから。
実際、被害に遭遇した人も多いようなので。
musicaさまの場合、拾って下さった方が、幸いにもいらっしゃったと言う事で、本当に
良かったです。

長くなったので、一度、切りますね。
アバター
2016/08/11 15:46
ニャンディーさん、読んでくれていたのですね。恥ずかしい話ですが、だらしがない私も悪いのですが、半分腹が立ってやっていたから投げたかもしれない。とうとうそういうことがおきて、後でゴミを出す前に出てきたからいいようなものの、今度はこの箱は触らないでちょうだいといえますし、こういうことを言われるからもう手伝うことも出来ないというのです。

だから勝手かもしれないですが、それなら本当に間違いがないという業者さんの人になど訳を話して、自分が恥かしい思いをしたくないので余りにも誰に見られてもひどいのでお願いいたしますということを言って、いくらぐらいかかるかをお願いしたらいいかもしれないです。妹もどうも自分も限界体が限界とも言っていますし、結婚した娘に子供が出来るのですが、つわりがひどく病院に連れていかなければならないぐらいですので。そうやって怒られるぐらいなら、
来てほしくないこともありますね。

自分のものではないのだから考え方が間違っているとか言って、お母さんを連れてきたくてもということになるので
最も身元保証人が妹だからどうしょうもないのかもしれないですが、そうしていくら言われても仕方がないとは思ったけれど、これからせっかくはじめようとすることも、何がこんなで勉強なの!という調子です。ある場所があるので、そこまで本を持ち込んでやって夏の間は帰ってくるかなと思っていることもこの頃はあります。

変な愚痴を書いたのを読んで頂き、お互いにおかしなことをしているのにと思っていてもというのが分かりますね。
一方的に私が都合よく書いているとしか思わない人なのでやたらなことも言えないのですよ。
お友達を解除された中でも似たような人がいましたので。ひどいのはリアルで兄弟でどうも悪口をいいあっていたようですから。まだ悪口を言わないだけが救われますけどね。ひとに対しては全然相当なことでなければひどいこともいっていないようですので。

明日お坊さんがくるのですが、もしきちんと掃除をしていても、親がいる時からなかなか来られなかった人ですので、
でも、あえて言えば私が一人になった時はなおなおのようです。親がいなくなってからのことが心配です。私は
愚痴ってしまってすみません。読まれましたら削除して頂いても構いませんですからね。恥ずかしいことですので。
アバター
2016/08/11 04:01
ニャンディーさん、こんばんわ。本当に、PC上でクレジット番号の入力は大変なみたいですね。私の通っているスクールの人でもこの頃学生さんも増えてきたのですが、IDとパスワードの区別もつかないため、どうしようと思って先生達はそれなりに苦労をしているようです。

先生達がスパンキラーにあったり、パスワードを忘れてしまってログインが出来ないということはあってはいけないから、ショッピングをする時にクレジット番号を入力するものがある所からは買わないか、代引きを使って本人が家にいる時に配達をしてもらうようにしているようです。
または、一人暮らしで、管理人さんがいるアパートに住んでいる先生などは管理人さんと仲良くして合づかってもらっているようです。

カードを落とすということを言えばこれはもう何年も前になるのですが、レインコートを着ていて午前中は雨だったのでそのポケットがボタンでとまるようになっていたため、その中に入れておいたのです。そして、晴れてきたのと暑くなってきたので脱いだ時に、家に電話をかけようと思い、見たら、今度はテレフォンカードも一緒に入っていたのでないことに気づき大変でした。
でも、幸い病院の掃除をしている人でいい方に拾われたので、受付に届けてくれていたのです。これが使われたらと思うと大変です。

こういうことがおきたからかもしれないですが、ネット上でクレジットカードの番号を入力したことはないのですよ。
もしあっても、本当にこの会社は事故がなかったというネットバンクのものを1枚しか持っていません。
それも使う機会がないため、使っていません。残金も交通費にも食料品も買えないような位のわずかな金額ですから
別のカードにいれています。ネットバングにもなり、ショッピングの時にチャージ機で現在の残金を見られるからです。

銀行のカードと同じ扱いだと思いますので、たぶん、4回以上間違えると使えなくなってしまうことがあると思います。
Windows7から後のバージョンになってから、クレジットカードだけではなく、ダウンロードした音楽とか、ディズニーの画像等は相当厳しくなり、音楽の場合はエラーが出てしまう場合もあるようです。

正確に入力したのに、再度エラーが出るようであれば、2回目あたりで、サポートを受けられるところがあれば、聞いた方がいいと思います。大変な気持ちお察しします。

アバター
2016/08/10 20:57
ミーホフさま>IDとパスワード、間違ってないのに、ハネられる場合もあります。
何だか、腑に落ちないな。
つい、先ほどの事で、取りあえず、新たに設定しようとして、別の窓口に行ったら
OKでした。
でも、また、同じ事が(苦笑)
やだーーっつーねん。

カードは一枚あればね。
まったくないと、時には不便な時もあるって事を、先日、知りました。
クレジットカード機能が付いてなくても、ポイントカードとか、いろいろとカードは
あるし。
これも含めると、お財布パンパンになりますね。

最悪、落とす事も想定して、ある程度、ポイント数が貯まって、ネットでグッズなど、
交換出来るカードは、( ..)φメモって置いた方が良いですね。
仮に、落とした場合、ネットで使い切って、新たに作り直すって事が出来ますから。
でも、これも考えたら邪魔臭い。
要は、落とすなって事か(苦笑)

便利で不便な世の中ですわ^^;
アバター
2016/08/09 10:16
すごくよくわかるわ~ 自分やのにシャットアウトされるっていう・・
パスワードとか、ひねりすぎて自分も覚えられへんっていうオチ・・
こないだUFJBKのネットでできるやつ登録してみたけど
説明の意味わからんすぎて電話で指導してもらったよ
あれっきりネットで見てないわ、懲りた~

うん、カードは1枚でええと思う。
百貨店といっしょになってる?ああいうの持ってる人いるけど
財布ぱんぱんになっとる、無くなっても気が付くのかな~
アバター
2016/08/07 00:59
ナーコさま>住民票が必要な状況になったのですね。
確か、あれは住基カードを区役所で登録していれば、近くのコンビニで
取得可能だと、聞いた記憶がありますが。
お役所と同じで、銀行も手続きの際の書類とか、いろいろありますね。
ネット銀行、これも便利なようで不便^^;

今はやってないけれど、一度、海外送金で、銀行員と喧嘩になった事が
あります。
本人確認書類が足りなかった事もあるけれど、家人がいないので、
家に電話を掛けても、誰も電話に出る事が出来ないので、本人確認が
出来ないと言う・・・何と言うのかな。

海外送金の場合、毎日、金額は変動しますよね。
今日は安くても、明日は高くなると。
手数料も、これが実に馬鹿馬鹿しいほどの高さで、充分に凝りましたw

Windowsは10にしてませんよ。
対応機種じゃないのに、相変わらず、しつこく勧誘して来ます。
まだ、窓口が残るなら、カスタマセンターで外して貰おうかと。
頭悪いのは、私の方が上ですよwww
アバター
2016/08/07 00:44
雀楓院♧音笛里♡さま>ねふぇたん、頭わりぃって、ほんまかいなw
それは絶対に、気のせいだってば(^_^;)
アバター
2016/08/06 21:40
ニャンディさんに負けるとも劣らずおバカな私!?。
ネット銀行のパスワードを失念し、仮パスワード発行の為に
お金を出して住民票を取得して送る羽目になり>_<
…だったら口座解約!?… でも住民票を出せと言われて<`~´>
より間抜けの上級者がここにおりますのでご安心下さいませ~^_^;

セキュリティコードにパーソナルパスワードは私も手帳にメモしています。
手帳にはID・パスの一覧を貼り付けてあり、
落としたらそれこそ、個人情報がダダ漏れになります!?。
それでも記しておけないと忘れちゃって使い物にならなくなるのでどうにもなりません!?。

Win10 になさったんですね~!!。
私は結局、Windows7 をアップデートしないままに1年が経ち、
7/30にはマイクロソフトのアイコンがなくなっていました。
知らない内に Win10 になっちゃう心配がなくなってヤレヤレです!?。
アバター
2016/08/06 14:07
アタマ悪いのがやってまいりますた☆((ミ(゜q 。)彡))んへへへぇぇぇ〜〜〜
アバター
2016/08/04 20:18
翠さま>元に戻すには、貼り付けしたり、何やかや。
これも怠いので、いちいち、呼び出してます。
相変わらず、更新しろとしつこいし。
外す方法を聞くついでに、頼むかな。

ちょっと、遠い所を見てしまいましたわ_(_^_)_

ちなみに、Windows10よりも、7の方が人気ありますね。
10から元に戻す人が多いって事かもw
アバター
2016/08/04 20:14
赤い彗星さま>確かに、破られる時は破られますね。
絶対に大丈夫と豪語した某銀行のセキュリティが、破られた記憶も
新しく、自慢した割りには、あっけないと。
これは、私のリア友が言った言葉だったかな^^;
元・銀行員です。

一日遅れましたが、おめでとうございますの誕生日。
ユメちゃんも、祝ってくれたのワンですね。

オッサンって、私よりも充分年下ですがな(^_-)-☆
アバター
2016/08/04 08:47
そんな置き土産あったよね・・・(;一_一)
アバター
2016/08/04 02:23
個人の財産を守る為にはそんくらい厚いセキュリティが必要って事だよな
そんでも破られる時はあっけなくだけどw

君の脳は錆びついてないだろ?
てか何時も貰う伝言はホント活き活きしてて、
オッサンには眩いくらいですぜb
アバター
2016/08/04 00:26
たるぴぃさま>それは、いくらなんでも(笑)
ええ・・・やっぱり^^;
アバター
2016/08/03 22:46
メモをした手帳をなくすとまずいので、ネット上に公開して、みんなに覚えててもらいませう!(笑)
アバター
2016/08/03 19:59
musicaさま>複数登録していると、しょっちゅう、使う物でない限り、すんなりと
パスワードは出て来ませんね(苦笑)
私の場合、極力、カード決済の場合も含めて、新規には記憶と言うのか、保存は
させないようにしてます。
スクールの先生方の言う事は正しいです。

確かに保存させると便利は便利ですが、この前、Windows10が勝手に更新された
時、一部がスッポリと消えました。
控えているから良いけれど、こう言う時に困るんですよね。
頼り切ってしまうと。

しかし、姉妹でも、そちらの場合は、妹さんが悪いと、私は思いますよ。
逆ギレするなんて、よほど虫の居所でも悪かったのかな。
姉妹と言えども、私もそう言う場合、勝手にはしませんし、やりません。
たとえ雑く見えても、自分が見て分からない書類などは、処分出来ませんわ。

ポイは何時でも出来るから、まずは確認を取ってからでしょうね。
大事な書類だったら、後で責任が取れるのかって。
うっかり、大事な一枚が、間と間に挟まってしまってと言う事態もありうると
思いますので。
そろそろお盆の支度と、きっと、妹さんは毎年分かっている筈なのに、
お姉ちゃんたらって、思ってしまったのかも知れませんねw

登録は無事完了しました。
そう、何度も使わないと思いますが、もう二度と、新しいカードなんて、
勧められても作りません(苦笑)
セキュリティコード以外に、別のパーソナルパスワードを求められたら、また、
同じ事の繰り返し。

それだったら、銀行での登録の方が、まだ良いですね。
どっちも同じぐらい怠いですが、私には郵貯ダイレクトの登録で、充分に
凝りました^^ヾ
安全には安全ですが。
登録したおかげで、スマホからも内容が確認出来るので、便利です。
一番使用頻度の多い、金融機関を登録するのは、アリだと思いますよ。
アバター
2016/08/03 19:31
onpuさま>確かに巨大金融資本ですね。
現金でも良いじゃないかと思う時が、たまにありますが、一枚でも持っていると、
便利だと感じる時もあります。

私は手続してませんが、ニコ友さんの方が、以前、新聞契約をしようと思って、
それが、何故かカード決済でないと受け付けないような事を聞いた覚えが
あります。
タブレットで、新聞購読をしようと思ったのかしら。
詳しくは覚えてませんがw
アバター
2016/08/03 07:14
ニャンディーさん、おはようございます。パスワードを忘れてしまうというのは何となく分かる気がしますよ。電子メールでは、新しいPCに変えたじてんで、メールの配信を止めただけではXPの時のメールが送信されてきますよね。

でも余り何種類も登録していると面倒なこともありますよね。確かにカードなどの不正使用をして今は詐欺に使われている例がありますので、無理はないのかもしれないですが、ニャンディーさんがパスワードを控えてしまったという気持ち分かる気がしますよ。

PC本体にパスワードが覚えられたいといって張った話も、スクールに通っていると年配の人に多く、先生達がやめた方がいいですよと言っても忘れるから困る~といっている人がいました。

人ごとでないのでどうしようかな?と考えた時に鍵付のノートとかに控えておくのはいいのでしょうか?と聞いたことがあります。それはみられない所においておけるのであれば、普段都合が悪いと思えば鍵をかけておけばいいので、鍵は小さいからスペアーがきかない方充分注意して保管するのであればいい方法だと思いますとも。

今も誰にもあけておいてもらえない所に置いてあります、でも、この間いくら私の掃除がひどすぎるからといって、危うくゴミに書類が行ってしまう所でした。腹も立っていたから捨てたかもしれないと言い出す妹荒れるようにした私も悪いのです、普通は人の所はいじってはいけないですよね。

お盆がくるからこんな調子ではお念ちゃん何なのということで着れる気持ちは分かるのですが、引き出しの出しやすい所にしまってあるので、それをどうにかされたら大変だと思い、兄弟といえどですものね。PCが共同で使われていてもそれぞれのパスワードを持たなければならないから、本当にまいりました。

ぐちってしまいました。すみません。話を元に戻しますが、それほど、パスワードだけでは守れない時代にもなってしまったのですね。他のパスワードも設定ということになるとしばらく使わないとやっぱりニャンディーさんの言うことも本当に分かるような気がしますからね。

登録は無事できたのでしょうか?本当にお疲れ様でした。
アバター
2016/08/03 02:10
カード社会なんかを見てると
世界は巨大金融資本に支配されてる
みたいな陰謀論も
あながちウソではない気がしてきます
アバター
2016/08/02 20:31
うさ猫さん>それだけ、なりすましとかの犯罪が、多種多様化した証拠かと。
本人なら分かる、カード裏面に書かれたセキュリティコードとか、後はもう、
秘密のパスワードですね。
複数あれば、一つぐらい忘れても、大丈夫です。

ポイントは長く考えないと、分からない事項を、質問の中に加えるなって事。
これは大事です。
元は違う所が合併して、パスワードを統一出来るってなった時が厄介。
記入したノートが頼りで。
携帯やスマホで登録しても、いつ事故るか分からないし。
昔ながらの方法が一番と言う事でしょうか^^;

便利なようで、やはり不便と言うか、不具合性を感じてしまうのは、年のせいか(苦笑)
アバター
2016/08/02 20:22
たびねこさま>認証も善し悪しでね。
何故かと言うと、冬の寒い時、指先が冷えてしまって、何度もハネられました(;O;)
念の為、二本も指を登録したのに。
なので、これが微妙ですわ。

一つの銀行しか、登録はしてませんが、未だ持って、相性が悪くて後悔。
一回でスンナリとOKになった例がないです。
でも、顔写真と瞳の登録。
これがあれば、間違いなしですね。
その内、採用される時代に突入すると思います。

郵貯ダイレクトの場合、私が躓いたのは、メールでしたよ。
パソコンのアドレスより、携帯のアドレスを推奨しているようで。
おまけに、郵貯からの連絡メールがハネられて、届かないと来たもんだ。
その心は、迷惑フィルターが掛かってまして、解除しないと、100年経過
しても届かないよで、一時だけ外しました。

この手間が、ほんに大変。
他の所で、同じような手続きするのは、ご勘弁をばと。
某銀行でも、同じような事を勧められましたが、あまり使わない口座。
必要になったら、手続きしようかと↑絶対に、実行しないような気がします(苦笑)
郵貯の場合は、オークションの取引きが多くて。
それで、秘密の質問とか、あれこれ設定しましたよヾ
アバター
2016/08/02 20:06
§-ЯIKO-§さま>パソコンの場合、アドレスのコピペを受け付けない所もあります。
パスワードも間違ってないのに、ハネられる場合の大半がそれ。
面倒だけれど、一から入力^^;
これが邪魔臭くて。

少しは学習能力が付きました(苦笑)
セキュリティコードの場所も覚えたし。
カードの種類によって、ちょっと違うのかな・
すんなり登録出来る所もあるのですが。
安全策としてはなるべく、パソコンに記憶させない事ですね。
ニコタの時の課金、そうしてます。
カード番号とパスワード、頭に入ってるし。

必要事項は、ノートに控えてます。
本当に、これが頼りになるんですわゞ
アバター
2016/08/02 19:55
まっぴさま>本人にしか分からない合言葉などの認証は、必要だと
思いますね。
なりすましもありますし。

郵便局みたいに、複数設定すれば良いです。
とりあえず、( ..)φメモって置くと、ど忘れした場合が助かりますゞ
アバター
2016/08/02 19:51
富士夫さま>パスワード、あまり似たような物は使いたくないけれど、
そうなっちゃいますね。
たまにしか開かないアプリ・・・それ、分かります。
設定したパスワード、私は( ..)φメモっているけれど、控えたノートが
ないと分かりませんわw
アバター
2016/08/02 19:48
雀楓院♧音笛里♡さま>まさに、ぅむむんw
そいでもって、安全の為に、パスワードを不定期に変えろなんて
要求されたら、怒るざんす。
アバター
2016/08/02 19:43
雛◕‿◕♡さま>にゃ~ですがな(=^・^=;)
電気屋さんのとこで、ペンタッチで入力された内容に誤りありで、ええ~が、
まず第一歩。
自分にしか分からないパスワードを、何とか設定して、クリアしました。
その前に、一番良い方法はないかと、あちこち検索。
これだけでも、疲れますね。
ほんに、いっぱいあり過ぎて、取捨選択が難しい。

かゆくなければね。
虫よけスプレーは試してないけれど、スプレーした所だけ大丈夫なら、
頭のてっぺんからつま先まで、それこそ万遍なくの世界。
これも嫌だなんって。
みんちゃまの所の蚊も、服の上から刺すの(・・?
いや~んいや~ん。

みんなでお泊り出来る部屋、作ったのヾ
ニコタならではの遊び。
うっ・・・枕あったかな。
なかったらは、最悪は代用品としてクッション投げるし。
アイテムを点検しないといけませぬわ~^^♪
アバター
2016/08/02 15:55
カード決済、昔はそれほどセキュリティも厳しくなかったのですが、近年のネット犯罪絡みで厳しくなりましたよねー。
自分はそもそもクレジットカード自体持っていませんが。
その昔、割賦関係の仕事をしていた時があって、その時は主婦は無条件でOKだったものが、最近はむしろ駄目になったという話を聞いて、難しくなったと思うものです。

ネット絡みの設定は面倒です。
PCを新しいものに換える際も、ニコタのIDやパスワード含め、色々とメモしました。
PCそのものの設定も含めてルーズリーフ2枚分くらいになったなあ^^;
アバター
2016/08/02 15:36
私は課金の時にいつも失敗します(*_*;
クレカのセキュアとかいつのまにか更新しないとダメ!になり郵送でまたやり直しになり。
郵貯ダイレクトも同じで…絵や質問も登録して。
早く指紋認証をとりいれてほしいです。
指紋と顔写真(正面と横)と瞳を登録してカードをなくして皆指をピッ!にしてほしいです。
そうしたら「個人情報」はなくなるし!生きている私自身(正確には指や瞳)が情報!
ちなみに銀行のキャッシュカードも指紋入れれば入力をなくしてほしいです~
アバター
2016/08/02 10:34
私も設定とか登録とか苦手~
で、うっかりパスワードとか忘れて何度再登録したか。。。

スマホのメモ欄にいろんなID パスワードを登録したのですが
機種変のときにすっかり忘れてたんだけど そのままデータ移動しててくれて助かりましたw
アバター
2016/08/02 09:07
あ~!同じですよ~。
私の場合、まず、セキュアって言うのを理解するのになんどもカード会社のHPをよみ、
設定もよ~くよみ^^;
PWとかいろんなパターンをつくってたらわからなくなり・・・・><

でも何十にも防御しとかないと、いまどき個人情報がすぐもれますからね~。
私もめもってます~
アバター
2016/08/02 08:13
わかる、わかる。
ネットは何でもパスワードで、たまにしか開かないアプリなんか、パスが何か忘れちゃって、思い付くものパカパカ打ち込んでます。
アバター
2016/08/02 03:11
ぅむむ。。。σ(・''・=)彡
アバター
2016/08/02 01:29
うんにゃ!
ニャンちゃんは素晴らしく賢いお姉さまですよ!
だって、わたし、↑に書かれたことが自分で出来るが全くしませんもの(;'∀')
数字や機械に弱いので、こういったことは夫に丸投げなのがいけないですね・・・
カードは持っていますがまず使わないので、現在の認証システムがどのようになっているかもわかりません。。。
こんなやつがコメントしてごめんなさいm(__)m

蚊は服の上からも刺しますよね(;´・ω・)
うちも昨日庭の雑草をむしっている時に滅茶苦茶刺されました汗
100歩譲って刺すのはいいのとしても、なぜに彼らは痒み成分を注入するのか
そこに毎回大人げなくカッとなりますヽ(`Д´)ノムキー!
今もかゆくてバリバリ掻いてしまい、小1の息子と同じような小汚い足が完成ですトホホw

修学旅行にはぜひ参加していただきたいです(≧▽≦)
ニコタの部屋ですが、一つね、作ったんですよ^^
修学旅行場所は「尾道」 瀬戸内海を見下ろす宿です♪
ここで今度みんなで本気の枕投げしませんか?( *´艸`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.