Nicotto Town



青春時代の心を震わせる名曲(1974年)


  精霊流し
                       作詞 ・作曲/さだまさし

1.去年のあなたの思い出が

  テープレコーダーから こぼれています
     
    あなたのために お友達も
          
      集まってくれました
         
       二人でこさえたおそろいの
         
        浴衣も今夜は一人で着ます
         
          せんこう花火が見えますか 空の上から
 
          約束通りに あなたの愛した
          
            レコードも一緒に 流しましょう
          
             そしてあなたの舟のあとを
         
               ついてゆきましょう
          
 私の小さな弟が 何にも知らずに
    
   はしゃぎ廻って
          
     精霊流しが華やかに始まるのです
   

 

2.あの頃あなたがつま弾いた         


   ギターを私が奏いてみました
          
     いつの間にさびついた糸で
          
      くすり指を切りました
          
 
       あなたの愛した母さんの
     
         今夜の着物は浅黄色
         
            わずかの間に年老いて 寂しそうです
    
     
 約束通りに あなたの嫌いな
         
    涙は 見せずに 過ごしましょう
    
       そして黙って舟のあとを
          
          ついてゆきましょう
          
 人ごみの中を縫う様に
         
     静かに時間が通り過ぎます
          
      あなたと私の人生を かばうみたいに



以上が精霊流しの歌詞です。この曲は、実際に曲を来たらその素晴らしさが心にしみいる

のですが。本当に興味有る方は「さだまさしの」グレープ時代のCD借りて切ってください。

この曲ともう一つの思いでの曲に付いて、は続きのブログを参照してください。

アバター
2009/09/29 12:32
junakiさん
 どういたしまして、自分なりにそういう使い方をしてると言うことですから、あまりそれ

にこだわる必要など全くありません。

あなたの管理しやすいように使われたら如何でしょうか。


ちちゃちゃ さん
ちゃも   さん
 いい曲ですよね、この歌のベース(背景になった、さだまさしの実の叔母さんの悲しい生涯を

歌った「椎の実のママ」という詩があるのをご存じですか、「精霊流し」の詩のそこに流れる

人生の哀歌ともいえるこの曲は、知る人ぞしる曲です。youtyubeのURLは次の通りです一度聞かれてみて

は?

http://www.youtube.com/watch?v=ANZtEN_NomU&fmt=18


歌詞のURLは

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F02673

私の9/27のブログ「 愛する人を失う悲しみ、限りある命、心に残る名曲」を見てください。
アバター
2009/09/22 08:29
 返事の仕方教えていただきありがとうです これからもいろいろと教えてくださいね
アバター
2009/09/21 02:42
こんばんは^^ステプをポチリン☆

「精霊流し」の曲は切ないですよね(>_<)
いい歌は年月を重ねてもやっぱりいい歌ですよね♫
アバター
2009/09/20 13:11
教えてくださってありがとうございます。
聴きました。

なんかすごいしんみりというか哀しかったです。
歌のところだけではなく間奏とかもなんともいえないというか。。

アバター
2009/09/20 12:31
早乙女 魔論さん
 お久しぶりです、コメントアリガトウ。
 1974年リリースですからさすがにわたしも大学生の時代に聞いて、大感動した曲です。
 青春時代のキラキラ輝くダイヤモンドのような思いでの詰まった、素晴らしい曲ですね。
 また、訪問させていただきます!
アバター
2009/09/20 12:22
朱雀 さん
  コメントアリガトウ
  「さだまさし」さんの曲で、確かにこの「精霊流し」と「無縁坂」が最も有名です、でもこれ以外に
  9/10のわたしのブログで紹介した「ッフレディもしくは三教街」という隠された名曲、
  そして「雨宿り」「案山子」「道化師のソネット」「関白宣言」「防人の詩」「親父の一番長い日」
  等々、いい曲がいっぱいあります。そしてこの精霊流しの曲の元になったさださんの従兄弟の
  水難事故とそのお母さんの事を歌ったと言われている「椎の実のママ」という詩は、とても悲しいです  が、機会が有れば一度聞く価値のある曲です。
 
彩香 さん
  早速聞いてくださり、アリガトウございます。今はPCでyou tyubeという強力な助っ人があって
  有名な曲なら大抵今すぐPCで聞けるので、凄い時代になったと思います。
  いい曲だと言ってもらえて嬉しいです。
  昨日は、深夜にチャットでお話出来て嬉しかったです。

ちゃも さん
  ユーチューブでのURLは
  http://www.youtube.com/watch?v=UTRwkv3CHAc&feature=related
  で聞けます、是非聞いてみてください。
  コメントアリガトウ!

jyunakii さん
  確かに、1974年当時と聞く年代によって感じ方が変わることは事実です、それだけこの曲は
  置くが深いのではないでしょうか、「さだまさし」の産んだ数々の名曲の中でも一際輝いている
  名曲だとわたしは感じます。
  何時もコメントアリガトウ。 
アバター
2009/09/20 12:08
なつかし~です^^頭に情景が浮かんでくる名曲ですね^^v
アバター
2009/09/20 10:55
前奏のバイオリンがまた切ないですよね。

さだまさしの歌はあまり沢山知りませんが、この「精霊流し」と「無縁坂」
は好きです。
アバター
2009/09/20 10:07
ありがとう!とってもしっとりしたテンポで、悲しい詩ですね!

早速、聴きました^^v

でも、いい曲です♪


アバター
2009/09/20 07:49
さだまさしさんは知っているのですが、
この曲は知らないです。

CDを借りにいくことはできないので、
余裕があったらユーチューブで聴いてみますb
アバター
2009/09/20 07:22
 この曲知ってますよ 自分の年齢の時々などで感じ方が変わるのですが いい曲だと思ってます




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.