Nicotto Town


たこちゃん


病院のハシゴ

義父の面会は3時からなので、その前に母の病院に行った。
母は今日お風呂に入れて貰えたそうで元気そうだった。
ベッドのシーツ交換をしていた人が今度持ってくる物の紙をくれた。
そろそろ時間になったので、義父の病院迄の道で甲府バイパスからアルプス通りに出る道がわからなかったので聞いて出発した。
が、無事に立体交差のアルプス通りに乗れたが、グルッと右折して反対車線に行くのにそのまま真っ直ぐ行った為、反対方向に進んでしまい自分でも違うなと思いつつ中々Uターン出来ず結構行ってしまった f^_^;)
かなり遅くなって病室に入ったら主人と義父が会話していた。
何でも昨夜大暴れしたそうで、違う階の男性看護師も何人か来て騒ぎだったそうだ(。-_-。)
今も着せられたツナギみたいな服が気に入らず脱ごうとして主人に止められていた。
胸元から沢山のコードが出ているのも外そうとして看護師さんに止められていた。
9時迄の付き添いでいてくれと言われ、夜中も呼び出しが来るかもと言われ、取り敢えず主人が残り私は1回家に帰った。
主人は明日も朝食で4時頃は家を出るし、私は9時にケアマネさんが来るので、夜間は息子に頼む事にした。
8時に息子を病院に行かせ主人が帰って来たが、夕食が初めて出たが、右手が上手く使えずお椀の蓋にお粥を乗せて貰って左手でそのまま口に持っていって食べてたと言っていた。
夜は起きないように一服盛られたらしく(笑)寝たので息子も10時前には帰って来た。
全くボケジジイには困ったものだ(。-_-。)

アバター
2016/08/27 07:56
母は軽かったので大丈夫そうですが、ボケジジイはいつも一服盛って欲しいです(笑)
点滴とか取れたらリハビリが始まると思いますがちゃんとするのか?f^_^;)
まだまた問題起きそうです(。-_-。)
アバター
2016/08/27 07:13
実母さんは元気そうで良かったです^^
脳梗塞も軽く済めば生活に気をつけるようになるし、考えようです。

なかなかUターン出来ないのは、私も結構あるな~^^;
安全第一で焦らずゆっくりが一番です^^間違えたら戻ればいいのさ!(笑)

ボケジジイにはこの先も苦労させられそうですね^^;;
知らずに逝った方が本人にも良かったのか?www
ずっと眠らせておいて欲しいですね^^;;;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.