Nicotto Town


ニャンデイ


たまに出掛けるとw

つまらないわ~っwww

もらったステキコーデ♪:111


最近、暑くて、電車に乗って出掛ける気力なし。
でも、ちょっと欲しいのがあったので、行って来ました。
お目当ては家庭用品とクレンジングジェル。

完売していたら、どうしょうかなと思ったけれど、大丈夫でした。
家庭用品は、これさえあれば、キャベツの千切りがラクラクって言う優れ物。
まだ、試してないけれど、キャベツ以外の素材でも出来るのかな?

もう一つのクレンジングジェルは、以前、モニター募集で、内容確定の時に、
どうしても引っ掛かる所があったので、やめました。
初めから、定期購入を前提にして考えている、断わると言う選択肢がないのが
気に食わない^^;
試してないのに、今ならお得ですからと、勧めるような物ですよ。

この手の商法が、最近、多いのです。
後で、やっぱり、勧められた方にしときゃ良かったと思うのも、中にはあるけれど、
実際、ほとんど、少ないですね。

お目当ての物を買った帰り道、通路側の、カフェの窓から覗き見える、とても
だらしない姿の女子学生の姿を見て、げんなり。
生活指導の先生の気持ちが、今なら、良く分かります。
もし、その学校のOBなら、電話でチクったると思うぐらいの酷さ。
もう少し、人目を気にしてねって。

考えたら、行きも帰りも、酷い学生を見たような。
行きはね、体格の良い女子学生が5人、横一列で歩いてました。
他の人が通られないって。
足早に通り過ぎましたが、それにしても、揃いも揃って、大きめのリュックを
背負っているから、余計にかさばって見えて。
地下街の通路がとても、狭~く感じました。

男子よりも女子の方が酷いなんて。
嫌、たまたまかも知れませんが、学校の制服もどきを着用しているなら、
もう少し、配慮しろよって思いました。
こう言う考え方、古いのかも知れませんが、程度もんです。

アバター
2016/09/02 22:58
ダメダメ兄貴さま>はい。
それでも、抜け道はありますのよ。
本家本元、学校の近くで、たまの飲食とか(苦笑)
意外に、先生は巡回しませんから大丈夫でした。

他の学校が、ゆるすぎると言うべきですかね。
理不尽な校則もあるので、一概には言えませんが。
アバター
2016/09/02 22:19
ほおほお厳しい女子高だったのですね。
アバター
2016/09/02 00:34
ダメダメ兄貴さま>私んとこは女子高でしたが、ここまで酷くありませんわww
先生がいたら、一人一人の生徒手帳を取り上げて、吊し上げは確実。
学校の制服を着用している限り、その学校の代表みたいなもの。

特に、私んとこの学校は、校則に厳しいところだったので<(_ _)>
女子として、彼女ら終わってますわ。

ちなみに、現役時代、学校が終わった後、他の場所へ立ち寄る場合、担任に許可を
得て、生徒手帳に認可の判を貰ってました(苦笑)
私の場合、夕飯の買い物とか、いろいろありましたので。
アバター
2016/09/01 22:56
若者に対して大人が思う事は
いつの時代も同じ様なモンだと思いますw
自分たちも過去にはそういう目で見られてたのかも・・・。
アバター
2016/09/01 13:22
雛◕‿◕♡さま>体育館や運動場じゃあるまいし。
横一列って、学校の廊下でも考え物。
まして屋外なら特に。
刑事ドラマのオープニングのように、勢揃いで歩かれると、隙間がなくて^^;

車に轢かれる。
あってはならない事故ですね。
こちらが気を付けていても、運転操作ミスで、歩道に車が突っ込んで来る
怖い時代ですから。
子供の場合は、大人よりも視える範囲が少ないから、危険率も高いですね。

それこそ、歩きスマホなんか、もってのほか。
最近、事故が多くて、特に思います(>_<)
アバター
2016/09/01 13:09
いちかさま>小さい時の「しつけ」が必要ですね。
身に付かないってのは、はい、良く分かりますよ。
親の責任は大きいです。
アバター
2016/09/01 13:00
anji-さま>なかったですか?
類似品なら、シーラボがこの前、出しましたよの新発売。
これは試してないけれど。
アバター
2016/09/01 09:20
横一列になってると歩き辛いですし、
貴方たち危なくないかい?と心配になりますね・・・

以前住んでいた都内の家の前の道が中学の通学路で
よくここで横並びで歩いて道路にはみ出した子どもが、
何度か車に轢かれていたのですよ(;'∀')
わたしが聞いたのは、郵便局の車が事故を起こした話でした
幸い子どもは大けがではなかったのですが、どちらもショックだったろうにと思うと
いたたまれません。。。

息子はよく車道に立っていたのですが(幼稚園時)
最近、ようやくいけない危ないとわかったらしくやらなくなりました(遅い。。。)
子どもでも小学生以上になれば、屋外での危機管理も自分が中心になりますので、
さらに注意しようと思いました(;''∀'')
アバター
2016/08/31 23:11
|ω・`)やぁ。
(((uдu*)ゥンゥン・・私も・・女の子の孫がいるので・・気になります・・。
小さいうちから・・親がちゃんと言わないと・・身につかない気がします・・。

アバター
2016/08/31 23:00
遅く成っちゃったww
阿倍野で探したんですが矢張り有りませんでした。・゚・(ノ_・。)うるうる
親切に教えて貰ったのにとっても残念(◞_◟✿)ショボ~ン
アバター
2016/08/29 01:17
anji-さま>阿倍野でもあると良いですね。
ハンズの何階だったかな(・・?
2階だったと思いますが。

温感ジェルと言うだけあって、顔が暑くなりましたよ。
体感したら、あっ、これかって思いますが。
アバター
2016/08/28 22:09
ニヤンディさん有り難う^^φ(..)メモメモ
阿倍野でも売ってるかしら??
もう1度行って買って来ようと思いますd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
使い心地は如何でしたか❓❓
アバター
2016/08/28 01:29
余市さま>ちゃんとした所も、ありますけれどね。
ただ、最近の傾向が、試す前から、徳用サイズを勧めるのが、何と言うのか。
使ってないのに、こちらの方がお得だと勧められてもね。
過去にモニターとして参加した所は、キチンとしていましたよ。

片膝の上に、だらしなく足を乗せていたような。
外で、そのポーズは、ちょっと頂けないと言うか、男子かって。
行儀良くないですよ(--〆)
女子なんですからね。

ペンは不良品です。
タダで貰ったから良いけれど、それにしても、中身だけ、他のペンに差し替えて、
使うしかないですね。
キャップが外せないのには参りましたww
アバター
2016/08/28 01:25
たびねこさま>私のとこも女子高です(苦笑)
先輩OBが、あまりにだらしない後輩の姿を発見すると、ちゃんと学校へ密告、
もとい、忠告の電話を入れてくれました。
おかげで、朝礼の時に、その類の話が出たのを思い出しますね。
何で注意されたのか忘れましたが、多分、だらしなく見えたのでしょう^^;

確かに男子も集団になると厄介ですが、女子よりはマシではないかと。
ええ、昨日はつくづく思いましたよ。
アバター
2016/08/28 01:11
anji-さま>出くわしたのは運動部だと思います。
夏期講習で、重いスポーツバックはぶら下げないでしょうから。

良いかどうか分からないけれど、マナラホットクレンジングと言う名前です。
それ以外に、化粧水とか洗顔、小さなパウチに入ってましたよ。
ハンズのオリジナルセットみたいで、特製ポーチ付き。
アバター
2016/08/27 23:13
女子の方が図々しいのかも?(私もかw)
道で遭った時も男子だと遠慮してくれる事が多いような。

私の出た女子高は女学校から新制女子高になったので「先輩」が沢山いました。
何か少しでも変な事をしていると「卒業生」から学校に電話あり。
すぐ特定され呼び出され注意をされました。
だから、つい行儀よく過ごすように。
怖い先輩は効果的です。ぜひ、学校に電話を(^_-)



アバター
2016/08/27 22:37
この夏休みの時期学生服着てるって事は運動クラブか 夏期講習の子達かしら??
↑私も前に千切り楽だと思って買ったけど1人だと使わないで箱に入ったまんま(;´Д`)
そんなに良いクレンジングジェルなら・・・
私も欲しいな❣❣
何て言う名前なのかしら❓❓
アバター
2016/08/27 21:32
モニターってなかなか手が出せないです。いいようにしてやられる予感が。。^^;
ニャンデイさん的にどんな程度がだらしない姿かな^^?スカートの下にジャージとか?(*≧艸≦)
迷惑なやつは学生でもそうでなくても嫌ですな。
アバター
2016/08/27 14:57
onpuさま>多分、両方かな。
集団だと、油断しちゃうのかも知れませんが、案外、見られてないようで、
人は見ている物です。

きちんとした学生を見ると、ほっとしますゞ
アバター
2016/08/27 14:55
ミーホフさま>同じのを使っていると、劇的な変化が分からないけれど、
最近、頼んだ物で、効果のあった化粧品がありました。
でも、お値段が高い(苦笑)
そうそう、頼む事はないけれど、看板に偽りなしでした。

お試しの価格で頼むと、90%近く、こちらの方がお得ですよと言いますよ。
試してないのに、徳用サイズなんか頼めるかって。
マニュアルで、あらかじめ、話す事を定められているかも知れないけれど、
それにしても、釈然としませんわ。

はい。
共通点は体育会系ですね。
暑苦しいです。
電車の中でも、見掛けますよ。
足開いた姿なんか、何処のおっさんかと(--〆)
あの姿で、ムラっと来る男は、多分、少ないと思うけれど、嫌ですね。
私もミーホフさまと同じく、顔に出そう。
アバター
2016/08/27 14:43
雀楓院♧音笛里♡さま>はい、こちらも、酷い予備軍が、わんさかいますね。
将来が怖過ぎでww
アバター
2016/08/27 13:03
だらしない女子学生いますね (^_^;)

学校より母親の影響が大きいのかなあ
アバター
2016/08/27 08:28
あります、私もそういうときは買いませんなあ
化粧品ってずっと使ってるとそれに肌が慣れてしまって効果わからなくなるというか;
季節ごとぐらいに区切って違うメーカーのを使い分けてますわあ
これがいい方法なのかもわからんーー;40過ぎてもまだ自分に合ってるもんが定まらないです;

酷いのいました、実家のほうで;;
女子高なのに、西宮なのに、その下品で荒くれで迷惑な女子たちは、体育会系のごつい女子たちでした。
教室の延長なんでしょうなあ・・・
はずかしーぞ、うそでもええから足閉じたほうが得するで。ちゃんと尻深く座りーさ。
と心で思ってます・・(表情は語ってると思う、バレバレ)
アバター
2016/08/27 03:03
もすもす?σ(・''・=)彡そちらのガッコーのぅんこみたいなネェちゃんがですねぇ。。。はい!そーそー!

;)彡。=3




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.