Nicotto Town



秋といえばこの果物が出回り始める

秋を伝えるうさぎの小人。

もらったステキコーデ♪:21

林檎は、品種がたくさんあって、果物店の店先に並ぶ期間が長いですよね。

一日一個林檎を食べれば医者いらずという言葉もあります。

今どきセールになるのがサンつがるで、名前からして東北の林檎ですね!
少し果肉は柔らかいんだけど、美味しい林檎です。

もうちょっとしたら秋映がくるかな~。
こちらは硬いので私の好みです。

私は透析に通っている事情から、昼食が遅くなってしまうのです。
なので、昼食を一日で一番重い食事にしています。

そのかわり、夜はこのシーズン、林檎1個ですませます!

林檎は果物の中でも腹持ちがよく、これで朝まで足りてしまう。

もちろん、ビタミンCも豊富ですから、風邪いらずでいたい!

アバター
2016/09/07 12:25
>如月けいさん
秋は美味しい果物がたくさんあるし、湿度もとれてくるし、私が一番好きな季節です。
葡萄も梨もいいですね。
あと、秋といえば無花果も旬で、この季節しか食べられません。
林檎、1個食べればだいたい朝まで保つと思います。
まあ、おなかの容量にもよるかもしれないですが、かなり腹持ちのいい果物ですよ。
アバター
2016/09/07 12:23
>紗季さん
3食均等に間を置いて、バランス良く食べられたら最高なのですけどねえ><
なかなかうまくいかないものですw
まあなんとかやっています。
シナノスイート、汁気たっぷりで美味しい林檎です。
が、全国的にうまく流通していないようです。
流通経路が幾つかに限られているのかもしれませんね。
アバター
2016/09/07 01:39
りんご、おいしいですよね^^
普段はひとりで丸ごと1個、食べないのですけれど、丸ごと全部、ひとりで食べると朝まで大丈夫なくらいに腹持ちが良いのですか?
知りませんでした!

秋は果物がおいしいので、大好きな季節のひとつです♪
りんごだけじゃなくて、梨も葡萄も大好き♪
栗も美味しいし…
そういうフルーツを使ったスィーツも出てきますし…あ…お腹空いてしまいそうww
アバター
2016/09/06 23:09
訪問感謝。
シナノスイートおいしいって聞いたんですが、まだ食べたことないんです。

たしかに、夕食が重いよりましですね!
アバター
2016/09/06 07:50
>紗季さん
林檎の食感、確かにその通りです。
ふじがもうちょっと酸っぱかったら、私のベストなのですが……。
堅さは林檎では硬い方で、私も好きです。
ジョナゴールドは柔らかいですからねえ……。
じき、シナノスイートとかシナノゴールドが出回って、ちょっと遅れてふじがくるかなと思っています。

三度バランス良くとれると一番良いのですが……。
さすがに、早朝食べて、4時くらいに帰宅して昼食、ですと昼食が重くなり、夕食はごく軽くなるという結果に><
なかなか難しいですw
まあ、夕食がどかっと重いよりはいいかもしれない。はず。そのはず。
アバター
2016/09/06 03:58
私は、林檎なら ふじが好きです。
硬くて、噛んだときにシャリシャリするのがいい

逆にジョナゴールドは柔らかくてざらざらしてて苦手!
好みは人によるよね (その時食べたのが偶然おいしくなかっただけかもしれないけどw)

でも、食事はきちんとバランスよく摂ったほうがいいですよw
アバター
2016/09/05 19:49
>団塊・世代さん
林檎は切るだけですみますからねえ(または皮を剥いてから切るだけ)。あまり手間がかかりません。
人間が必要とするミネラルとかかなり含んでいるらしく、林檎だけ食べるダイエット方法とかもあるそうです。
ゆで卵と林檎とバナナの朝食、いいですねえ。私は必ず、ゆで卵は半熟に茹でます!得意です。
アバター
2016/09/05 18:48
おいらは、朝は血圧が高めでお腹の調子も余り良くありませんので、朝食は必ず「パン」又は「ゆで卵」と「林檎」と「バナナ」を食べるようにしております。作るのは女房ですけどね!その女房は、体調が悪くなった時は、食事の代わりに必ず・・・今日の私は「林檎生活」しますって!果物が大好きな人だから・・娘も同じっす!おいらも・・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.