Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


真似できないなぁ~(^o^)


先日の土曜日の昼下がり
山手線、乗車率90%ぐらい
(=座席に皆座って&つり革にほとんどの人がつかまっている程度。)

30歳代ぐらいの東南アジア系の人が2名、座席に座っていました。
手には、
『スタバのコーヒーLサイズ=ほぼ満タン状態』

を・・・・・
ザバァ~~
っと手を滑らせて落として、中身のコーヒー全部を床にこぼしてしまいましたぁ(◎o◎;)

こぼれたコーヒーは、電車の加速と共に、車両の真ん中から、後ろまで流れていく状態。

私もカバンの中にあったポケットティッシュを外人さんに渡してあげましたが、
周りの人たちも1~2名ポケットティッシュを渡していました。


っら!
70歳代のおばーちゃんが、自分のタオルを出して、床のコーヒーを拭いて回っている!!
っで、
コンビニ袋を取り出して、そのタオルを入れ、外人さんの持っていた汚れたティッシュと空っぽになった容器を回収して「捨ててあげるよぉ」と言っている感じぃ

私はココまで見届けところで下車してしまったけどぉ
とっさに動けるあの行動力!
70歳代のおばーちゃん!凄ぇ~!!(≧▽≦)/




アバター
2016/09/21 15:51
コメントありがとうです(^o^)

施しをすること&受けることが「恥ずかしい」って思っちゃう・・・ここら辺が一般的な現代日本人なのかなぁ~?!(^ ^;)
アバター
2016/09/21 14:53
迷惑顔するだけの人が多いよね
自分もそうありたいっと思うけど なかなか実行は出来ない^^;;

雨の日に持っていた紙袋が破れて困ってらした方に
コンビニの袋を挙げた事あるけど なんか迷惑そうだったので
それからは・・・手をださなくなったわ><



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.