Nicotto Town


はいどあんどしーく


トイザラス製じゃない魔法の杖

 
  [トイザラス製じゃない魔法の杖]

行きも帰りもターミナル駅を使っているので、数本を見送れば座れます。
それでも面倒だったり、間に合わない場合だと、立ちっぱなしの30分です。

私事なのですが、大けが(自爆)をして、現在、杖ついてます。
まだ当分は御厄介になりそうです。

そんな事情で、ごくたまにですが、立って居ると席を譲られるんですよ。
そこは良い事なんですが、同時に選択肢が二個の疑問が発生。

1.その痛々しい姿からの同情による親切?
2.中年エレジー感が醸す初老臭による、まさかの使命感?

そう言う疑問が。
前者だと言い聞かせては居ます。が、とてもじゃないが安心出来ない。
確かにおっさんだが、まだジジイじゃ無いって、と。

そんな猜疑心から、常時持ち歩いている物があります。

プレゼント仕様のハンカチ(350円相当)です。

これにより、仮に席を譲られても、形式上はそれを渡す事で、
対価の支払いによる、互いの契約の成立が自分的には生まれます。

同情でも無く、ましてや優先席行けよ!な思いを払拭できるのです。

そうやって過去5回、身勝手な契約を獲得して来ました。

「おっさん、素直になれよ」と、どこからか聞こえてくるけれどなぁ・・・・。

アバター
2016/10/01 13:14
まとまった所で〆ますかw
お付き合いありがとう!
アバター
2016/10/01 00:24
a01さん>

 もの凄く叩きのめすのが大変な、自称平成の大魔神が居るので、
 次の段階に進みましょう。

 なあ互い大人の階段登ろうよ ね? 笑
アバター
2016/09/30 00:37
ボケ殺しお見事w
…と言いたい所ですが、きっと私も同じ事を言うであろうまっとうな返答です。
やりなおし!ww
アバター
2016/09/29 22:47
a01さん>

 暇だから、かまってくれちゃん だったのかな?と思ったんですよ。

 確か、「へー そうなんだ」と、言っただけなんで、
 友達甲斐がないぞ、と奴は感じたかもです。
アバター
2016/09/29 00:36
「3周したら昼じゃねーだろ」のツッコミ待ちかと。

そもそも山手線1周すらしたことない私には別世界の話。
ちなみに地方には山手線最強信仰がある。

あまり関係ないけど「目蒲線物語」を思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=Kp8-arLEql0
アバター
2016/09/28 22:43
a01さん>

 随分前、知り合いが営業面倒なんで、山手線3周ぐっすり昼寝した、
 と言っていたが、
 よくよく考えると、運転手が3周連続でするとは思えない。
 そんな集中力あったら凄いし、
 そもそもJRが、その様な勤務シフトを敷くとも思えないし。

 あれは突っ込んで欲しかったのだろうか?
アバター
2016/09/28 00:47
そんなコントがあったなあ。

九州男児がお台場行くために山の手線に新宿から乗って1時間…着いた先は新宿だったっていうw


ぐるぐる回ると…バターになるんだよ!
アバター
2016/09/28 00:02
a01さん>

 山手線ですから、グルグル回るだけです。

 だって地球は丸いんだもの ラリホー
アバター
2016/09/27 13:31
本線見失ってるけどね。
この先どこまで行くのやらww

イカしちゃイヤン( *´艸`)
アバター
2016/09/27 00:22
>a01さん

  会話が脱線するって、自分は物凄く楽しいけれどね

  なんかイカシテルし 笑
  いや いかされたか?
アバター
2016/09/27 00:07
ハレンチとは、イカす、カッコイイといった意味の感嘆詞(日本語俗語辞書)

褒めてくれてありがとうww

ってハンカチ話だったハズなのに思えば遠くに来たもんだw
アバター
2016/09/26 22:15
a01さん>

 まぁ、ハレンチ!
 過去の男と繋がったですって?
 しかも微妙なS行為だと?

 ピロートークするにも限度があるよ 笑
アバター
2016/09/26 00:27
いやー、実はしばらく考えたんですよ。
a10ってなんだったかなあ?って。
DC10は旅客機だし、MAC10はサブマシンガン…
ググってようやく思い出したw
過去の男つながり…とだけww

微Sさ! 亀甲縛りなんかできないさ
アバター
2016/09/26 00:02
>a01さん

  A-10 サンダーボルトII とか言ってう時点で、おかしくないか?
  多分10人に一人くらいしか解らんって 軍事オタクですか? となるですよ。

 でも仕方ないか? 軍事オタクに逃げた方が、
 自分の出した結論に答えるより、100倍ましだしね 笑

 「そうだよ SM嬢だよ」 とか言われたら、実際信じるかもですし
アバター
2016/09/25 12:18
おお、当たってるかも!
あたし…鋼になるw

a10ってよく考えたらサンダーボルト2だね!
アバター
2016/09/25 01:30
a10さん>

  あれだね、出る杭が打たれても、「なんじゃボケ」と言うタイプですね。
  鋼は叩けば叩く程に強くなる と言う、恐ろしいタイプだ。

  結論 叩かれて頑張り、褒められてデレデレ、SMプレイの極致っす 達観してるなぁ~
アバター
2016/09/25 00:29
叩かれてのびるタイプ (+_+)

でも褒められたら嬉しいタイプww
アバター
2016/09/25 00:12
a07さん>

  だって君、褒めて伸びるタイプでしょう?
アバター
2016/09/25 00:01
あ、やっぱり?w

でも褒められたことに変わりはないも~んww
アバター
2016/09/24 23:50
a01さん>

 すげー難しい答え方するねぇ。
 逆に悩むよ、実際!!
アバター
2016/09/24 23:46
褒めてくれてありがとう!ww
アバター
2016/09/24 22:04
a01さん>

  自分が他人を褒める場合、二種類あります。
  1.本気で凄いと思った時
  2.嫌味な褒め殺しの対象として

  どちらで言って居るか、自己判断願います 笑
アバター
2016/09/24 13:30
コメ返しついてる…と思ってのぞいてみたら…
ちょwww私が賢いとかwwww

いや、会社ではむしろアホの子扱いですから、私。
自分で言うのもなんですがw

それにしてもひでさんはうちの社長♀と感性が似てるなあ。
実際会ったらすごく気が合いそうです。
…あ、「私とは合わない」って意味じゃないですから。誤解なきようw
アバター
2016/09/23 23:08
ぽんたさん>

 実際全くそうですよね。
 適当に言っても、a01さんの鋭い舌鋒で、なんかタジタジな感じの自分です。
 あさっての方向に勘違いしてくれないかなぁ、とか思うですよ。
アバター
2016/09/23 23:04
a01さん>

これらや、それに類する行為を自分自身は自己欺瞞肯定現象と言ってます。
そうやって難しく言って、恥ずかしさや偽善者な感じを、どうにかして排除する為です。

でも何でも話す友達には、「出たよ、また、しつこい言い訳か?」と、あっさり一蹴されます。
そこを起点に、俺はその言い訳行為を正当化し、友人達は俺の矛盾点を突きます。

酒の入った時には、そんなやり取りが、良い肴となるのですよ 笑
アバター
2016/09/23 19:56
なるほど
ao1さんは賢いですね
アバター
2016/09/23 00:02
その謙虚さがあればきっとみんな『1』ですよ!

席を譲ったお返しに頂いたプレゼントをいかにすべきか、という問いを植え付けるんですね!
そして疑問は続いていく…流石ですw
アバター
2016/09/22 21:42
ひふみさん>

  ハユハさんから「いいね」貰ったので、満足です 笑
アバター
2016/09/22 19:50
ダメねぇ・・・・・と思うので いいね してやんない(笑)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.