Nicotto Town



屋内から異世界へする旅行


本を読むこと、
映画やアニメを見ること、
コンシューマゲームやPCなどでのネットゲームをすることでも、
まあ、できることなんですけども……。

どっぷりとはまれるのは、TRPGのセッションかなあ、と思います。
今ではほんとに色々なものがでています。
GMやプレイヤーに要求されるプレイヤースキルなども、
昔とはだいぶ変わったように感じます。

実は、つい最近、T&Tという古典的なTPRGのボックス(フルセット)が出ました。
むか~しむかしは、D&DかT&Tかという感じでして、
私はもっぱらD&D、だったんですね。
本場USAではT&Tのが人気あるよ、と聞いていたので、
一度やってみたいなあ、と思ってた。

なので、ついつい、密林でぽちってしまいました!

ボックスなんで、ルールブックの他に、マップだのなんだの、まあいろいろ入っています。
まだルールブック読み通してないのですが、
こういう、なんというかなー、古典的なゲームのファンタジイ世界は、小説のファンタジイとはひと味違うんですよ。

どちらがいいというのではなく……w

T&Tはまさに、浸れる世界のようです。

今のところ、セッションできる予定もないですし、
ルールブックを読み通せたら、
キャラクター作成して、小説に使ってみたいですね~。

アバター
2016/10/23 00:28
>団塊・世代さん
わざわざPixiv登録して下さったのですか!
ありがとうございます。
楽しんでいただけるといいのですが。
アバター
2016/10/22 19:23
今日・・娘にブログの内容を聞きましたので・・早速「pixiv」に登録して、小説を読ませていただきました。
アバター
2016/10/21 21:55
>華さん
そうなんですよ。
こうした旅ならば、騎士になるのも魔法使いになるのもお姫さまにだってなれる。
なんなら逆に、魔王になって英雄を迎え撃ってもいいですしw
TRPGは楽しいです。
アバター
2016/10/21 21:53
>団塊・世代さん
ありがとうございます。
私がメインで書き続けているのはこちらです。
http://www.pixiv.net/series.php?id=472872
↑は長編なのですが、ホラー短編などはこちらに。
http://mypage.syosetu.com/584485/
気が向いた時にでもお越し下さい!
そして私も団塊・世代さんと友達になれて良かったと思っています~!
アバター
2016/10/21 19:31
想像(創造)の旅は、いろいろな形で楽しめますね(^^)
アバター
2016/10/21 19:27
良いですね!!翔さんの書いた小説を一度拝見したいものです。翔さんの一連のコメントを娘に尋ねると「うんうん解ります」って事なので、素敵ですね!!お友達になれて本当に良かったですよ。これからもよろしくお願い致します。ニコッとタウンにアクセスするのが毎日が楽しみです。翔さんのコメントが素敵なので・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.