Nicotto Town


はいどあんどしーく


人の金で商売するなよ!


「これでダメならFXをするな!」

って、そんな広告はそれこそダメでしょう。

オレオレ詐欺に一回引っかかった人に、

再度引っかかれよ、と言ってるようなものです。


良いですか?儲けがあるのは寺銭が入る

薄汚いその手の会社ですからね。

こっちは得しても損しても儲かるのだし。


実際大儲けをして、会社をリタイアした人を知ってますが

そんなのは一人しか知りません。

確率にしたら小数点以下です、

誤差の範囲で切り捨ててもいい割合です。


うまい汁を吸ったのは、最初に始めた人たちです。

後から「じゃあ俺も」とやった人は泣きますから。


利息が0に近くても、貯金しようね

な? 俺。


アバター
2016/11/29 00:18
a01さん>

 ズバリそれが正解です。

 数日夢が見られて、ダメでもダメージが低い。

 ビバ!宝くじ
アバター
2016/11/29 00:17
ひふみさん>

 利息に莫大な税が乗せられたの知ったときは、

 はぁ?って思ったですよ
アバター
2016/11/29 00:06
結局の所、みんなが儲かる…なんてことには絶対にならないですもんね。

私は宝くじで夢を買う!w
アバター
2016/11/29 00:06
10パーありましたよね
最高12パーじゃなかったっすか?
5パーの時にバイト代全部20年定期にしてウハウハした事あります

最近?では最高金利0.14の時に迷わず定期をしましたよ(笑)
アバター
2016/11/28 23:52
ぽんたさん>

 もうそれ懐かしすぎるっす!!!

 郵貯の定期貯金なんて、ビックリの利率だった大昔。

 そしてあの金利を当てにしていた俺、

 結構計画が崩れたっての! 笑
アバター
2016/11/28 23:47
あずさん>

 お小遣いが少ないと、誰もがもう少しと思うのは仕方ないのです。
 
 学生さんだってかわいい服を着たいからバイトをしますよね。

 しかし社会人はすでに仕事をしているのですよ。

 だから簡単に儲けられると思って、良く知らないで、

 あんなのに引っかかります。

 世界はそんな甘く出来てないのです。


 
アバター
2016/11/28 23:46
利息低いですよね
昔の10パーセントが恋しいです
アバター
2016/11/28 23:37
最初のところ思わず笑ってしまいました!
再度引っかかれよはひどいですねww
アバター
2016/11/28 23:29
じゅんやんさん>

 うん
アバター
2016/11/28 23:17
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ひでさん!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.