Nicotto Town



マーラーの自筆の楽譜が@@


マーラー自筆譜に6億円@@

オーストリアの作曲家グスタフマーラー

(1860~1914)の交響曲2番復活の楽

譜がロンドンで競売にかかけられ455万ポ

ンド(約6億4千万円)@@ で落札された

事を競売大手サザビーズが明らかにした。

楽譜としては史上最高の落札額という。 

楽譜は232ページほとんどの部分は黒イ

ンクで力強い筆致で描かれていて、多数の

修正跡も残っているそうです。 1894年

12月ドイツハンブルグ (よし今晩はハン

バーグ♪(。◣‿◢。)ニヤリ )で完成した記録が

ある。 マーラーの死後何人かの手に渡っ

た後マーラーの研究家だった米国経済誌

創刊者ギルバート・キャプラン氏が1984年

に買い取って、落札者は明らかになってい

ないマーラーの自筆府が完全な形で競売

にかけられるのは57年ぶりだそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=s5UCDMXnp_s

私はこの5番の3楽章よく聴かれますがこ

れが好きです。 あえてピアノ好きな私は 

ピアノバージョンでご紹介させていただきま

すね 

私が書いた楽譜なんかは処分料をとられそ

うですね 凹〇コテッ 燃えないゴミか粗大

ゴミかですね><

本日509文字でした。







アバター
2016/12/08 00:58
>>Rosyたま 爺が書いた曲の楽譜を盗みに行こうかしら?? ♪(。◣‿◢。)ニヤリ 
     楽譜がなくなってても 知らん顔しててね 
アバター
2016/12/08 00:47
うわ!
凄い金額ですね~(>_<)
びっくり!!

作曲家さんも生きている時に頂きたい金額ですよね^^;
アバター
2016/12/07 22:50
>>ユウキたま そもそも原曲が素晴らしいのです。 マーラーがマーラーたるメロディだと思います。
       良い時間なんておっしゃって下さったら私も嬉しいです。 今晩練習にメロディをなぞって
       みようかと思います。




アバター
2016/12/07 22:32
美しくてドラマチックですね♪
ピアノソロで聴くとまた新鮮です。
今宵は良い時間が持てました^^
アバター
2016/12/07 14:20
>>オッパアたま (≧▽≦)(o_ _)ノ彡☆バンバン  私の楽譜二束三文で
      焚火の火種の一つになりそうですね (* ̄m ̄)プッ
      ジャンボ当たってみたいですね 高額当選を目にした瞬間にわなわな震えてしまいそうですね



>> さゆきたんへ  たしか何かのアニメでfollow me アランフェス協奏曲を津軽弁なまりの
      英語で歌われてましたね 意外にアニメにクラッシックつかわれてるんですね 
      いつか私の時代が来るって 言ってみたいですね
      永遠に来そうにありません(◞‸◟ㆀ)



>>らおぽんたま ルキノビスコンティ監督の映画「ベニスに死す」でも使われて
      確か有名になったような・・・・・ 素敵なメロディです。


アバター
2016/12/07 10:09
たしか 映画「ベニスに死す」の音楽に使われてはいなかったでしょうか?
アバター
2016/12/07 07:32
銀河英雄伝説にもマーラーの曲は使われておりました。
マーラー「いつか私の時代が来る」
数多くのクリエイターが、その台詞を引用したことでしょう。
アバター
2016/12/07 06:19
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
sakino さんの楽譜なら、きっと7億円の値がつくでしょうね~♪
もし年末ジャンボに当たったら、買い取れるかなぁ。。。( >_< )



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.