Nicotto Town



大統領がメディア締め出し


アメリカ大統領がメディア締め出し

もう名前を書かなくてもご存知あの米国大統

領は24日東部メリーランド州で演説を「偽

ニュースを流すメディアは国民の敵だ」として

政権に批判的な情報機関を攻撃した。 ホ

ワイトハウスではその日スパイサー大統領

報道官による説明の場でCNNテレビや

ニューヨーク・タイムズ誌など一部メディアの

記者が参加を許可されず、締め出されたよう

です@@ なんとも戦々恐々の大統領です

ね。

本日206文字でした。






アバター
2017/02/28 02:29
>>ひふみたんへ ある程度権力があるとマスコミ操作とか可能かと思うけど、
      今後のアメリカの動向に目が離せませんね 
アバター
2017/02/28 02:16
>結局記者会見室の移転撤回ってやっぱり身内に都合の悪い人がいたんでしょうね

なるほど、そういう読み方もできますね。
私は多くのマスコミが取材する事で偏向報道が出来なくなる既得権益のマスコミが反発したせいで今回は撤回するが、会場に入れるマスコミを自分が選ぶから、いずれ彼らの方から広い会場を望む事になるだろうというふうに読んでいました。
アバター
2017/02/26 18:07
>>ひふみたんへ コメントありがとうございます。 
      オバマ大統領もマスコミ締め出しがあったんですね しりませんでした。
      日本は都合がわるいと ネットから削除したり 隠ぺいというか責任の所存がわかりにくいように
      するようですが・・・・・ ニューヨークタイムスとCNNは朝日新聞の提携先のようですが
      朝日新聞も父が長年ファンでとり続けていましたがいろいろ問題もあったようですね。
      結局記者会見室の移転撤回ってやっぱり身内に都合の悪い人がいたんでしょうね


アバター
2017/02/26 17:29
もうひとつ、参考まで。
ニューヨークタイムズとCNNは朝日新聞の提携先だそうです。
アバター
2017/02/26 17:27
こんばんは☆
こういう記事がありましたけど…また、トランプを貶めたいメディアのミスリードなのでは?
広い会場に移転されて多くのマスコミに記者会見されるようになると、困る人たちがいるのでしょうね。

ちなみに、オバマ大統領の時は批判的だったFOXを締め出したそうです。
アメリカに親しい人がいるなら確認してみてはどうでしょう。

トランプ氏、ホワイトハウス記者会見室の移転撤回
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H4Z_Z10C17A1FF2000/
アバター
2017/02/26 10:48
>>さゆきたんへ 敵でもなさそうだけど、 国民の友達ってこともなさそうね><

アバター
2017/02/26 10:05
大統領が国民の敵?
アバター
2017/02/26 09:40
昔々、日本にも退任の記者会見に、テレビ局をすべて締め出した首相がいたなあ~~
しかしまあ、あの大統領、大丈夫なんだろうか?
自分の意見と対立する記事は、すべて偽ニュースって決めつけて異論を許さない。
民主主義って言葉、知ってるのかしらん~~?
完全に独裁者の手法だよね^^;

そう、自分たちが選んだ大統領なんだから、4年間、しっかり目を見開いて見守ってほしいね。
アバター
2017/02/26 02:33
>>ミュ☆ミュたんへ 丁度同じくアメリカから妹が帰ってきてたんで、私も彼を選んだのは
     アメリカ国民だと言いました。 なんかよくわからない返事が返ってきましたが???
     これから自分たちが選んだ大統領だから 責任もって見守るしかないんですよね
     アメリカどうなることやら???



アバター
2017/02/26 01:56
なんか子供みたいですよね。
そんな人選んじゃったのは国民ですから
自分たちで責任持ってなんとかしてください、としか・・・。
アバター
2017/02/26 00:07
>>ユウキたま 大統領が嫌いなメディアはオミットするという感じでしょうか??
      メディアを敵に回すと メディアに叩かれそうですよね><


アバター
2017/02/25 23:32
締め出すというのはフェアじゃないですね。
自分が正しいのなら、
誰でも呼んで堂々とやればいいのでは?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.