Nicotto Town



ソース味ではありません

缶詰や乾物を収納している棚を開けると、
いつ買ったのかわからない切干大根が出てきました。

賞味期限は3月8日。もちろん2017年。まだ大丈夫!
ただ、いつもより色が濃いような気がします。

早速洗って、定番の切干大根の炒め煮を作ります。
人参を炒め、ちくわを炒め、切干大根を投入!

だし汁を入れ、酒、みりん、醤油で味付け。
箸で混ぜながら煮ているとだんだんと、変な感じがしてきます。

鼻からの情報は、和食らしい少し甘いような醤油の香り。
でも見た目は、ちぢれ麺のこってりソース焼きそば。


すごい違和感!!


もちろん出来上がりは、少し苦味のあるいつもの炒め煮の味でした(^^;
切干大根は、冷暗所で保存していたのですが、日焼けしたりするのでしょうか?

アバター
2017/02/28 09:52
うどんこ病さんへ
変色は、自然現象ということですね。
安心しました(^^)


あべのさんへ
コメントありがとうございます。
昨日の夕飯で食べましたが、健康に害はないようです(^O^)
今朝お弁当に入れましたが、見た目は美しくなかったです(^^;


りいりさんへ
まさにそう言う感じでした(^0^))

だから、炒めながら見ていて、ひらめきました!!
切干大根(黒くなってないもの)をソースで炒めたら、
なんちゃってソース焼きそばみたいになって、ヘルシーかも(≧∇≦*)と…。
こんにゃくをつかったダイエットパスタのような大革命!!
…ちょっと暴走していまいました(//∇//)

私には、切干大根をソースで炒める勇気はありません(^^;
アバター
2017/02/27 23:35
「ちぢれ麺のこってりソース焼きそば。」って
思わず日清焼そばを想像しちゃいました(^◇^)

お料理自体は成功して良かったですね♪
アバター
2017/02/27 21:24
そこまで放置した事はないですが…元々保存食ですし、少々期限切れでも大丈夫では?
日焼けも…わかんないです^^;
お役に立てずすみません。
アバター
2017/02/27 20:44
こんばんは。切り干し大根の変色は糖類とアミノ酸の化学反応によっておきるらしいです。何度か水にさらすと白くなっていくらしいのですが旨味成分も損なわれていくとのこと。気にしなくて大丈夫かと。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.