Nicotto Town



2がつ28にち

いい天気ですねー

春が待ち遠しいですー


さて、今回はこんな記事を

これもミラクル~



http://earthreview.net/amazing-pollen-coronas-in-new-mexico-2017/
アメリカの「花粉コロナ」

上の写真の現象はどのようなものだと思われますか。

虹のようにも見えますが、虹ではありません。

これは実は「花粉」による光学現象で、日本語にはなっていないと思われますが「花粉コロナ( Pollen Corona )」と呼ばれるのだそうです。

花粉というのは、まあ、たとえば、花粉症というもの起きるメカニズム(白血球が花粉を外敵だと認識して攻撃する)ということから考えてもみてとれるように、花粉とはとても小さいものです。

花粉とはおよそ下のようなサイズです。

つまり、花粉とは微粒子なわけで、気候的な条件が整いますと、冒頭のように太陽の光をこのように映えさせることがあるのだそうです。

このニューメキシコ州のマグダレーナという場所では毎年、ある程度は、このような「花粉コロナ」が観測されるのだそうですが、今回のものは、過去数十年の中で最もハッキリとしたものだそう。花粉は、この地のジュニパー(ネズの木)という木のものなのだとか。

ちなみに、花粉コロナの発生条件は、花粉が多いことと共に、「風によって花粉の大気中の乱されないこと」などだそうです(他にもかなり微妙な条件が必要な感じがしますが)。

今年、マグダレーナで撮影された他の何枚かの写真をご紹介します。

 

どうでもいいことですが、この場所は、北緯 33度線のすぐ近くで、何となく他の意味もありそうな気もしてしまうところではあります。

 

アバター
2017/03/02 06:49
よんさん>
わかりません、不思議っすー
アバター
2017/02/28 22:48
太陽の周りなのかしら?



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.