Nicotto Town



娘と私は同世代(^^)

小学生の頃、算数の宿題をしていたら、父がおもむろにやってきて、
「わからないところがあったら、教えてやろう」と言い出しました。

イヤイヤながら、鉛筆の後ろで文章問題を指すと、
「おお、これか~。これはだなぁ、まずりんごをエッキスとして…」
と言いながら、Xを使った式を立て始めました。

私が、「それ習ってないから使ったらだめ」と言うと
エッキス使ったら、わかるんだけどなぁ。答えはわかるんだけどなぁ」と言いながら
フェイドアウトしていきました。
今となってはいい思い出です(^O^)

昔は、Xをエックスではなく、エッキスと言ってたんですね。
こういう言い方の違いは、年齢差を感じさせますよね。


2020年の小中学校の社会科から「鎖国」が消えるそうです。
娘は、今「鎖国」で習っています。

娘が大人になったら、若い子達から
「サコク?何ですか?昔はそう言ってたみたいですね」
とか言われるのかと思うとなんか可笑しいですヾ(*´∀`*)ノ


とっくりのセーターもキャベツ畑人形も知らないだろうけど、
私と娘は、鎖国世代(^^;



アバター
2017/03/03 09:40
うどんこ病さんへ
新聞の「鎖国が消える」の見出しに疑問を持ち、
読んでみたら、そのように書いてありました(^^;
私も知らなかったので、驚きました。
アバター
2017/03/02 21:08
鎖国って江戸幕府が言い出したんじゃなかったんですね。失礼しました。
アバター
2017/03/02 13:40
まゆさんへ
発音の違いを指摘されることもありますよね。
言い方で世代がの違いがわかることとか(^^♪

娘もよくわからない言葉を使ってることがありますが、
説明を求めても、その説明がよくわからない(^^;
「知らないのぉ~」ということで、同世代の仲間意識が高まるのかもしれませんね。


mokumokuさんへ
学生のとき、「歴史は過去のことだから変わらない。
一度覚えたら、その知識でずっと大丈夫」そう思っていました。
実際歴史は、変わらないけど、研究が進んで、解釈が変わると
覚えることも変わってしまうんですね。
「今時の若いもん」が、「今時の若いもん」という日がくるんです。確実に(^^♪


うどんこ病さんへ
「鎖国」という言葉は、ドイツ人が日本について書いた本を日本人が翻訳したときに、タイトルが長すぎるので、
自分の翻訳した文の中からわかりやすいものを選んでつけたのが始まりらしいです。
「鎖国」は幕府が使った言葉ではないので、消えますが、「開国」は、幕府が使っていた言葉なので、
そのまま残るそうです。
キャベツ畑人形、怖かったですよ~。
流行った記憶があるのですが、誰も持っていませんでした(^^;
アバター
2017/03/01 21:00
鎖国って江戸幕府の政策ですよね。いやそう言ってて対外貿易はしてたんだろうけど「鎖国」という言葉がなくなったら江戸幕府の立場は・・・・・って思うんですけどね。

キャベツ畑人形ありましたね。ちょっとぐぐってみたら想像以上に不細工だった。リカちゃん人形の下地があったのによくこれが流行ったもんだと思います。高いし。
アバター
2017/03/01 20:54
今は1192作ろう鎌倉幕府でもなくなったらしいですね。
常識と思っていたことが塗り替えられていくのって
ショックが大きいです^^;
前は自分が親世代に「今は~だよ」と偉そうに言っていたのが
もう言われる側に入るんだなと思うと^^;
アバター
2017/03/01 14:50
歴史もどんどん塗り替えられて行くのね〜
昔の人はディズニーランドもデェズニーランド
とか言うよね
微妙に発音違うことよくある^ ^
最近息子達から「知らないのー?」
っとバカにされること結構あります。
時代について行けてないなんて
すっかりおばさんだな〜
アバター
2017/03/01 13:56
あべのさんへ
そうそう「イイクニ作ろう鎌倉幕府」もありましたね!
オーバーオール、くぅ~懐かしいです(^O^)

りいりさんへ
「デー」ね、「デズニーランド」ね~(^^♪
よく聞きますよ~。

「ふあんた」う~ん♥字で書くとますますかわいい言葉。
おばあちゃま、可愛いですね♥

げ、元号問題もありますね。
わぁぁぁぁぁぁぁ~!!


やよこまめさんへ
鎖国といっても、実際は、完全な鎖国状態ではなく、
長崎などでは、海外との貿易があったようです。
また幕府が、「鎖国」という言葉を使っていなかったこともあり、
2020年からは、「幕府の対外政策」と言い換えられることになったそうです。

ザイールもないんですか…。詳しくは、わかりませんが、
そういう地域?国?があったと記憶してました。
どんどん変わっていくんですね~。
覚えてたことも変わってしまうし、
新しいものもどんどん出てくるし…ついていけません(^^;
アバター
2017/03/01 08:08
歴史はずっと変化しているから教科書も改訂されていくのはわかるけど
鎖国がなくなるのは事実と反するような!?
どうしてなんでしょうね。
私は、ザイールと習った地名が今はなくなってしまっていることを
知らず子供たちに言ってそれってどこ?って言われちゃいました。
完全に時代が止まっています(^^ゞ
アバター
2017/02/28 22:21
あはは(^◇^)
嬉しい同世代ですね~♪

エッキスがウケました(>∇<)
Dの事を「デー」と言ってるのを聞いた事あります♪

うちの祖母は、ファンタの事を「ふあんた」と言ってました
もう大ウケで聞く度に爆笑してましたが
祖母はどこ吹く風で「ふあんた」と言い続けてました

…って、鎖国が無くなるの?
ビックリ。。。

いずれ(近いうち?)に元号が新しいものに変わったら
平成生まれは古い人になって、昭和生まれは今の大正みたいな位置付になる?
あははははは(((\(@v@)/)))
アバター
2017/02/28 20:48
俺も鎖国世代…ついでに、鎌倉幕府もイイクニ世代^^;
他には、光化学スモッグ世代…オーバーオール世代…編み機世代…
いろいろ変わっていきますよねぇ…>_<



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.