Nicotto Town



娘最大の悪口(7歳8ヶ月現在)


小学生になり、いろいろなタイプの人と出会う経験も増えたためか
日に日に「悪口」のバリエーションが増える娘。

幼稚園の頃は怒るたびに「嫌い!」「イヤ!」を
何度も繰り返し叫ぶだけだったのに?
今では「鬼ばば!」「ごみジャイアン!」などと
2つの単語をつなぎ合わせる悪口が定番となりました。

そんな悪い面の成長が特に著しい我が家の娘ですが、
最近流行している最大級の「悪口」があります。

それが…

ハゲチ〇コ!バカチ〇コ!です。

…なんだか頭の悪さが丸わかりの「悪口」だと思いませんか?

ジダンダ踏んでこの悪口を叫んで怒っている娘を見ていると、
あまりの間抜けな悪口につい笑ってしまう私。

そしてそんな笑っている私を見て?さらに怒る娘(苦笑)

もうちょっとした無限ループとなってしまうんです。

娘よ…頼むからちゃんとした悪口を言って。
そんなところでハハの笑いのツボを押さないで。

そう思わずにいられない娘の悪口なんです(笑)





アバター
2017/04/03 16:52
はるみさん、こんにちは♪

やっぱりこんなマヌケな悪口、なかなか聞かないですよねぇ(苦笑)
どこでこんな言葉を考え付いたのか…想像するに笑っちゃいます。

確かに子供の反抗や自己主張は成長の証なんだけど、
ちょっとイライラする事もあり(笑)

毎回こんな笑える悪口ならいいんですけどね~♪
お母さん、頑張ります!!
アバター
2017/04/03 14:48
家は息子が3人なのですが、こんな言葉を聞いたことがないのでビックリよ。^^
色んな言葉を覚えたり、反抗して自己主張したり。
どれもこれも大切な成長の一つ。^^

毎日毎日、大きくなるのが本当に楽しみですね。^^
頑張れお母さん、がんばれお嬢ちゃん。^^
アバター
2017/04/01 07:32
クロサンタさん、おはようございます♪

凄い高速の足踏みをしながら間抜けな「悪口」をいう娘の姿って、
笑うしかないほど面白いんですよ~(爆笑)

あれだけ動いて大声をだしたら、さぞかしカロリーを消費するだろうな…
なんて感心してしまうほどです。

これが見えなくなる日がくるのはちょっと寂しいですね(苦笑)
アバター
2017/04/01 07:25
ジュンさん、おはようございます♪

そっか~、3年生くらいになると?こんなアホっぽい「悪口」を
話す回数が減ってきちゃうんですねぇ。
そう思うとちょっと残念な気持ちもします(苦笑)

ちなみにこの悪口ですが、もっぱら私に対して言われる言葉。
主人には言ったことがないのが少しイラッとしますね(笑)
アバター
2017/03/31 20:03
こんばんは。
娘さんのちょっと笑える悪口→笑うお母さん→さらに怒る娘さん→笑いのツボにハマるお母さん
なんか楽しいループでいいですね~♪
ちゃんとした悪口を言えない方がいいような気がします(*^o^*)/
アバター
2017/03/31 10:52
小学校は、色々なことを教えてくれる場所ですよね(^^;)
ブームにも敏感な年だと思うので、そのうちまた、
新しい言葉(悪口?)に進化しそうですね。
ただ、女の子だと、3年生か4年生ぐらいには、
こういう感じの悪口が減ってきますよ(^_^)
今を思いっきり笑って楽しみましょう♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.