Nicotto Town



主人が料理担当の1日ですが…。


我が家では時々、週末に主人が料理担当をする日があります。

いつと決まっているわけではないんですが、
私が「なんだか今日は料理したくないなぁ…」と思ったり、
娘が「チチのご飯が食べた~い」とおねだりしたりすると、
自然と主人が料理担当することになってしまうんですよねぇ(苦笑)

ちなみに昨日もそんな1日で、
朝は目玉焼きご飯、
昼はたこ焼、キャベツの味噌マヨネーズサラダ、赤ワイン
夜はインスタントラーメンに腕を振るった主人です。

(詳しくはこちら→ http://satahako.seesaa.net にも書いているので、
 興味のある方はご覧ください)

もう本当に主婦にとってはありがたい1日なんですが…
欲深い私には一つだけ不満が(苦笑)

それは後片付けは私がするということ!!

実は料理を作るよりも後片付けが嫌いな私。
料理を作ってくれるのは本当にありがたいんですが、

後片付けを含めて料理をするってことじゃん??

と汚れた台所を見てつい思ってしまうんです(苦笑)

なので最近は図書館でこっそりと「男の子用育児本」を熟読し、
主人がちょっとでもコップや皿を洗っていたら、

凄~く助かるわぁ。さすが主人!気が利く~♪

と、ほめて伸ばして料理の後片付けまでもさせようと企んでいる私。

この効果が利くかどうか乞うご期待の我が家なんです♪

アバター
2017/04/03 07:32
クロサンタさん、おはようございます♪

主人はインスタントラーメン類を作る際は、
裏面の作り方をキッチリと守らないとイライラするそうで…
カップ麵やインスタントラーメンを私が作ることがまずありません。
妙なこだわりですよねぇ(笑)

ちなみに娘の写真にイタズラ描きをするの、本当にオススメです。
どんなに娘に腹を立てていても?
娘の写真に変なイタズラをするだけでスーッと落ち着きますよ♪
アバター
2017/04/03 07:26
ジュンさん、おはようございます♪

家事ってどうしても個人個人の癖やルールがあって、
自分以外の人がすると「あれ??なんか違うぞ??」
なんて思ってしまいますよね~(汗)

私の場合、洗濯は特にその傾向が強いので、
こればかりは私が独占状態です(笑)
でも娘には私の方法を継承してもらいたいと思っていて…
教えてはいるんですが今のところ前途多難です。
アバター
2017/04/03 07:14
ゆっきさん、おはようございます♪

後片付けが嫌いな私の場合は料理をしながら洗い物もし?
なるべく台所がゴチャゴチャにならないようにしているんですが…
主人はどうもそうできないようで(苦笑)

なんとかほめて伸ばして洗い物までできるよう
主人を育ててみたいと思います(笑)

アバター
2017/04/02 20:31
こんばんは。
あぁ~、うらやましい!
1日3食ご主人の手料理だなんて・・・
うちの夫のラーメンといったら悲しいことにカップラーメンです><

ブログを拝見したら娘さんの写真でお顔にイタズラ描きをされていらっしゃって
思わずぷぷって吹いちゃいました( ̄∇ ̄)
楽しいことが大好きなんですね~
アバター
2017/04/02 14:31
朝・昼・夜全部してくれるなんて、すごいですね♥

うちは、ほぼ毎日洗濯をしてくれます。
脱水が済んだ、洗濯物をたたんで干すところまでしてくれます。
以前は、干し方が気に入らないことがあり、
ねじれた袖をイライラしながら直したりしていたのですが、
だんだんと私もズルくなり「ねじれを直すだけで済むからラッキー」と思うようになりました。

うちの夫は、ほめても伸びない意固地タイプなので、こんな感じです(^^;)
もし、褒める作戦がうまくいかなかった時は、この作戦で…(^O^)
アバター
2017/04/02 10:07
後片付けほど大変なものはありませんからね!!
そこまでやって、「お手伝い」ですよね^^

散らかったキッチンほど憂鬱なものはありませんもの~

でも旦那様、お料理担当の日があるだなんて優しいですねー!!( ´ ▽ ` )



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.