Nicotto Town



寝てくれなくて困った(苦笑)


昨晩の娘はとにかく明日の始業式に緊張してか?
全く眠れないと大騒ぎ!

「ハハ、眠り方忘れちゃった~(´;ω;`)ウッ…」

と泣きながら21時に布団から出てきた娘です(苦笑)

いつもは20時にには布団に入って寝ている娘なのになぁ…
どうしたもんだろうか?と思いつつ、
一先ずは赤ちゃんの時のように

・寝室を真っ暗にして(普段は豆電)添い寝をしてみる
・絵本を読んで娘の気持ちを落ち着かせてみる
・背中を心臓の音に合わせてタンタンしてみる

などと昔を思い出しながら頑張ってみた私。

しかし何故か?1時間たっても効果は全くなし!

さすがにタンタンしている腕はすっかり疲れて痛いわ、
真っ暗な部屋に私の方が眠たくなったりと
もう散々な結果でした(´;ω;`)

困り果てた私は?仕方なく最終手段として…

□外に出て縄跳びを100回以上飛ばせる
□腹筋、腿上げ運動を30回させる
□手押し車で部屋中を移動させる
□でんぐり返しを10回させる

…と、体を疲れさせて寝させる作戦を決行(苦笑)

ありがたいことに作戦は成功し、
まんまと10分後に寝た娘を見てホッとした私です。

しかし、世の中そんなに甘くない!!

悲しいかな、今度はタンタンしていた腕が痛くて
私が全く眠れない状況に( ノД`)シクシク…

朝になったらなったで、昨晩娘と一緒にした運動で
体中が驚くほどの筋肉痛です。

なので今日は朝からロボットのような動きをしている私。

「ハハ、歩き方変だね~(笑)」

なんて無邪気に笑う娘に「お前のせいだよ!」と
叫びたくなる私なんです(´;ω;`)

アバター
2017/04/07 07:24
クロサンタさん、おはようございます♪

クラス替えは無かったんですが、担任の先生が変わったり、
仲良しの友達が1人転校しちゃったりしたので、
娘なりに緊張していたんでしょうね~(笑)
しかし緊張して寝方を忘れてしまうとは!!

…もう二度と夜更けの運動はごめんです(´;ω;`)
アバター
2017/04/07 07:21
秋コアラさん、おはようございます♪

本当なら「おっとりとした優しい母」を目指していたんですが、
どうも真逆の子育てをする母になってます(苦笑)

…こんなに体力を使うとは、独身時代に想像していませんでしたよ(泣)
アバター
2017/04/07 07:19
ジュンさん、おはようございます♪

憎らしいことに?筋肉痛は私だけで娘はピンピンしています(苦笑)
しかも2日目になっても私の筋肉痛は消えず…。

本当に若さって素晴らしいと思います(泣)
アバター
2017/04/07 07:17
はるみさん、おはようございます♪

アドレナリンのこと考えてませんでした(苦笑)
ただ、疲れ切って気絶するようになんとか娘の爆睡に成功。

…でも本当に疲れたので私としては2度と経験したくないです(泣)
アバター
2017/04/07 07:14
ゆっきさん、おはようございます♪

頭が冴えてどうしても寝れないようなので
体をクタクタに疲れさせて寝かせようと思ったんですが…
思いのほか娘のスタミナがあって本当に大変でした。

…できればもう夜更けの運動はごめんです(泣)
アバター
2017/04/06 22:33
こんばんは。
新学期の始業式ってクラス替えがあったりして不安や緊張がありますよね~
お母さんの作戦が成功して娘さんが眠りに落ちたことは良かったです^^
体を張ったさたはこさん、お疲れさまでした♨
アバター
2017/04/06 20:59
子育てって、本当に大変ですね^^。
お疲れ様でしたm(_ _)m
アバター
2017/04/06 16:32
お疲れ様でした。
夜のトレーニングは、たいへんですね(^^;
娘さんは、筋肉痛にならないんですね。若いって素晴らしい!!
アバター
2017/04/06 12:27
え~~~~っ!?。
寝る前にこんなに体動かしたら、アドレナリンどばどばで逆に眠れなくならないの?。

でも、眠れたのならよかった。
アバター
2017/04/06 08:49
きゃーははははwwww
ちょ、ちょ、さたはこさんっwwww
縄跳び、腹筋、手押し車って、
良い睡眠を取るのは過酷なんですね~~~~(≧∇≦)

タンタンしてた腕は疲れますよね^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.