Nicotto Town



おつかい


「3桁の足し算と引き算ができるまでおつかいはダメ!」
そう娘に言い聞かせていた我が家。

小学2年生になり?簡単なものに限りますが
3桁の計算を無事クリアできるようになったので
ついに娘もこの春から「おつかいデビュー」をすることと相成りました。

まぁ始めはマンション内にある自動販売機でジュースを、
次は近所のコンビニで冷凍枝豆を(苦笑)と、
徐々にランクをあげながら挑んでいる娘。

今のところ?頼んだ品物はキチンと間違えず買ってくるし、
お釣りもちゃんと持って帰ってくるので、
これなら安心しておつかいを頼めるなぁと考えている私です。

ちなみに私が主人に初めておつかいを頼んだのが10年近く前。

「美味しくカレーを作るから種類が違う2種類のルーを買ってきてね」
そう頼んだ私に対し主人は快く応じてくれ…

バーモントカレーの甘口と中辛

を買ってきてくれました(苦笑)

いや、私の伝え方が悪かった…でも…なぜこの2種類??
と一抹の不安を感じたのを覚えています。

その後も「片栗粉と白玉粉」「小松菜とホウレン草」などと、
微妙に惜しい間違いをしでかし続けた主人。

実は娘も主人同様に惜しい間違いをしでかすと思ったんですが
この点はどうやら私に似ているようで…。

主人には内緒ですが、本当に良かったと
胸を撫でおろさずにはいられない私なんです。

アバター
2017/04/08 10:13
はるみさん、こんにちは♪

2種類買ってと言ったのに「甘口と中辛」を買ってくるなんて
普通想像もしないですよね~(苦笑)
ましてや大人なのに「甘口」かぁ…と思って凹んだ私です。

はるみさんのツボ、主人バッチリおさえちゃったんですね(爆笑)
アバター
2017/04/08 10:03
あははははははは、甘口と中辛。

ご主人、ステキすぎる~~~~~。
さたはこファミリー、楽しいですね。
はるみの ツボ、ばっちり抑えてます。^^
アバター
2017/04/08 09:30
ゆっきさん、おはようございます♪

そう言ってもらえると主人の失敗も報われます(笑)

確かに完璧な男性よりはこのくらい抜けている方が?
相方として一緒に暮らしやすいのかもですね(苦笑)
アバター
2017/04/08 09:18
旦那さま・・・・・ww
いいわぁ。なごむわぁ。

主婦よりしっかりしてるより、
このくらいの男性の方が私は好きです(〃ω〃)ウフフ♥
アバター
2017/04/08 08:20
ゲンキさん、おはようございます♪

基本的に「おつかい」を頼んでも気軽にオッケーしてくれる主人(笑)
私が買物をするとあれこれと余分なものを買ってしまいますが、
主人にお願いすると?おつかい物しか買わないので
ついつい仕事帰りにお願いしてしまう悪嫁な私です(苦笑)
(仕事の帰り道途中にスーパーがあるので…)

ちなみにおつかい物を間違えても
「ごめ~ん」と悪ぶれた様子もない主人なので
私もおつかいのお願いをしやすいのかもしれないですね(苦笑)
アバター
2017/04/08 08:11
秋コアラさん、おはようございます♪

「ニラとコネギ」「片栗粉と白玉粉」の間違いをした時以外は?
本当に微妙な間違いだったので料理は大丈夫でした(笑)
最近は間違いも少なくなった主人ですが、
それはそれでちょっと物足りないです(苦笑)
アバター
2017/04/08 08:06
紫水晶さん、おはようございます♪

我が家の娘は紫水晶さんの娘さんと逆で、
知らない人も平気なくらいの人懐こい性格です(汗)
近所のご年配の方からも

「誘拐されないか心配だ!娘ちゃん知らない人についてっちゃダメだよ?」

なんて心配をかけてしまっているくらいで…。

ちなみにこの人懐こい性格は明らかに主人似。
大好きな綾瀬はるかや上戸彩に呼ばれたらすぐについていっちゃうはずです(苦笑)
アバター
2017/04/08 07:52
クロサンタさん、おはようございます♪

私の説明も事細かになったので?
最近では主人も微妙な間違いが減ったように思えます。
考えてみれば「普段料理をする男性」とは言っても、
もこみち君とは違って詳しい食材なんてわからないんですよね~(苦笑)

ちなみに最近の間違いは「厚揚げ」を頼んだところ、
分厚く大きな高級?油揚げを買ってきました。
…近所のスーパーにこんな大きな油揚げが売ってることに驚きです(笑)
アバター
2017/04/08 07:43
はじめさん、おはようございます♪

説明が足りなかったとしても同じバーモントの甘口と中辛とは!
まぁ、それでもハウスさんのおかげで?美味しくカレーは作れました(苦笑)
アバター
2017/04/07 20:51
こんばんは。
優しい(楽しい)ダンナ様ですね。

私が、ダンナ様にお使いを頼むと… (お互い)戦々恐々になります。
(私) メモを書いて渡しますが、(ダンナ様が)ちゃんと買ってくるのか。ドキドキ
(ダンナ)せっかくメモの通りに買って帰ったのに、(鬼の形相で)私に怒られないか。ドキドキ

たまにしか頼まないから仕方ないのですが、
「ありがとう」 がいつも、ひきつってしまいます。(^_^;)
アバター
2017/04/07 20:02
男(女性もかも知れませんが)は変に細かいより、これくらいおおらかな方が良い気も^^。
料理を作られる方としては微妙でしょうね(笑)
アバター
2017/04/07 15:07
こんにちは~^^

・・・・恥ずかしながら、中学2年で
いまだに一人でおつかいはできません(ひ~~><)
異常なほどの人見知りなのです><
(ちょいと自閉症気味なので)
旦那様、いいキャラしてますね~~(*^▽^*)
突っ込みたくなりますよ、そのボケに^^
アバター
2017/04/07 11:35
こんにちは。
種類の違うルーを頼んだら
ご主人はバーモントカレーの甘口と中辛を選んだのですね(^_^;)
許容範囲の選び方で良かった?ですね^^
私もこんな感じのお使いになるので主人にはお使いを頼まないようにしています><
アバター
2017/04/07 11:07
バーモントカレーの甘口と中辛で笑いましたw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.