Nicotto Town



オカンベージュ(14日に一部修正)

春休みが終わり、毎日のお弁当作りも再開です。
育ち盛りの娘のお弁当箱は、結構大きめ。
夫と同じぐらいの大きさです。

前日から、野菜を切り、下準備をします。
お肉と野菜を10品目ぐらい使って、
3~5種類のおかずを入れるようにしているので、
だいたい、似たようなメニューになってしまいます。

作ってから食べるまでに時間が空くので、
入念に火を入れます。

すると、出来上がったおかずたちは、
たいてい「オカンベージュ」または「オカンブラウン」になってます(^^;)

ちなみに今日は…
野菜炒め→黄色がかったオカンベージュ
豚肉の生姜焼き→オカンブラウン
かぼちゃの煮物→オレンジがかったオカンブラウン
ゆでブロッコリー→くすんだ緑色

ここに、ミニトマトをどーんと入れます‥
まさに紅一点!全体のくすみ具合とマッチせず、
鮮やかな赤が、浮き上がって見えます(^^;)

いろどりが美しい、お弁当を作りたいのですが、
食中毒も心配なのです。

オカンベージュは、母の愛です。

アバター
2017/04/14 14:28
まゆさんへ
お弁当作りから解放されたんですね、お疲れ様でした。
イベントで、作るのは、楽しいですね♪


まるさんへ
たまご焼は、うまく焼けるときれいな黄色になるんですが、
時々、焼き色がつきすぎて、茶色になってしまうことがありますΣ(|||▽||| )
しっかりと火が通っていて、なおかつ美しい黄色のたまご焼を作るのは、
かなり難しいです(^^;)
アバター
2017/04/14 14:25
素晴らしい♪
アバター
2017/04/14 13:59
あはは~「オカンベージュ」っておかずの色なのねぇ
下着かと・・・(^_^;)
お弁当は栄養バランスもだけど 一番気にしたのがいろどりだったなぁ
たまご焼にほうれん草入れて 黄色とグリーン
たまご焼にカニカマ入れて 黄色と赤
あとかわいいピックをおかずに刺せば 賑やかになりますね(*^ー^*)
アバター
2017/04/14 13:57
お弁当作り大変ですよね
今年はお弁当作りはお休みなので
楽チンです。
日曜日テニスの試合で
久しぶりのお弁当作りです。
アバター
2017/04/14 09:37
文章力がなくて、恥ずかしい(~ω~;)))
おかずが10種類入っているのではなくて、
10種類の材料を使って、3~5品のおかずを作ってるんです!!
すみません_(._.)_ 


柊さんへ
そう言っていただけると、気が楽になります。
今日のお弁当も、もちろんオカンベージュです(^-^)


りいりさんへ
娘が幼稚園に通っているときは、おにぎりをキャラクターにしてみたり、
可愛いのを作ってました。
量も、少なくてよかったので、その頃は、楽しかったです。
そういえば、きれいな色のピックがあったような…。
ポイントに使えば、簡単に彩りが増えますね。
月曜日までに、探してみよっと♪


うどんこ病さんへ
おかずは、3~5品ぐらいです。
自分で、作っておかず付きとは、スゴいですね(@_@;)
私なら、きっと、おにぎり2個で終わりだと思います。
もし足りなかったら、おにぎりの数を増やす作戦で対応します(^^;)


秋コアラさんへ
パプリカ!!あれは、かなり強烈な色ですね。
なのに、パプリカは、豚肉と味噌で炒めて、完全に色を押さえ込んでました。
さっと、ゆでて、トッピングにしたら、色を活かせそうです(^_^)
…でも、別にしたらめんどくさいかも…(^^;)

オカンベージュは、母の愛と母のズボラでできてます。





アバター
2017/04/14 03:09
お肉と野菜で、10品目!!
料亭のお弁当より豪華ですね^^。
オカンベージュ、赤・黄のパプリカなども入れる良いかもしれません^^。
ベージュのアンダーウェアにも、赤・黄のリボンがヒラヒラッと・・・。
アバター
2017/04/14 00:25
おかず10品目とかすごすぎです。普通は常備菜入れても3から5品目くらいじゃないですか。

自分で弁当作っていたときは冷食混みで3品でしたけど。
アバター
2017/04/13 21:14
10品目も作るの?すごい!Σ(*゚◇゚*)
母の愛がいっぱい詰まったお弁当おいしそう♪いいなぁ(*´∀`*)

彩りを綺麗にするには、緑のバランを入れたり
アルミホイルケースのカラフルなやつを使ったり
犬や猫などの可愛いピックを刺したり
100均で売ってるアイテム活用してました♪
自分で自分用のお弁当作って自己満足の世界でしたが(>∇<)
アバター
2017/04/13 20:11
全体的に茶色っぽいほうがご飯がどんどん進んだりするんですよね^^
俺は色とりどりよりそっちのほうが好きです^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.