Nicotto Town



自分のためだけのお弁当


今日はいつもよりちょっと忙しい朝。

午前10時までに小学校へ行き、
図書館のボランティアの説明会に出席した後
そのまま貸出のお手伝いをして午後3時頃に帰宅という
本好きにはたまらない半日を過ごす予定なんです。

なので帰宅後にゆっくりするために?
いつもより早起きをして洗濯やら掃除やらを
頑張ってしなくてはいけない私。

私に釣られて?娘も今日はテキパキと動いています(笑)

ところでそんな張り切っている私ですが、
今日はいつもと違う私だけのイベントが( *´艸`)フフフ

それは10年ぶりに「自分のお弁当」を作ること!!

ここ数年間、娘や主人のお弁当はもちろんのこと、
家族で出かける行楽弁当は結構な頻度で作ってましたが、
自分が食べる自分のためだけのお弁当は…
全く作っていなかったんですよね(苦笑)

そう思うとお弁当作りもなんだかワクワク♪

ついつい力が入ってしまう私なんです(爆笑)







アバター
2017/04/22 07:56
秋コアラさん、おはようございます♪

学校の図書館で食べるお弁当は本好きには最高の場で、
とても美味しく完食することとなりました。

本は特にこの作家が好き!というのは無いんですが…
本棚を見ると「森見登美彦」「司馬遼太郎」「井上靖」が多い私です(苦笑)
ちなみに最近「ギャッ」と叫びたいほどの衝撃を受けた本が
フィリップ・クローデル著の「リンさんの小さな子」です。
もし、機会があったら読んでみて下さい。
(ちなみに夢に見るほどのトラウマになりました)
アバター
2017/04/22 07:39
クロサンタさん、おはようございます♪

図書館のボランティアは去年から参加しているんですが、
学校に行くと娘の交友関係や様子がわかる利点があります(笑)

昨日は娘の友達がすでに「半袖」を着ているのに衝撃!!
汗だくで「ハハ~!」と飛びついてきた娘に
「ごめん!セーターは着せ過ぎだった!」と平謝りした私です(苦笑)
アバター
2017/04/22 07:34
りんさん、おはようございます♪

お弁当は私の大好物のエビフライをメインに
紅ショウガ入りの甘くない玉子焼きと焼売、
モヤシの炒め物に赤いタコさんウインナーとなりました(笑)

久し振りのお弁当は格別でしたよ♪
アバター
2017/04/22 07:31
ゆっきさん、おはようございます♪

結婚、妊娠を機に専業主婦になって以来、
ずっと自分だけのお弁当を作っていなかったと気づいて
ちょっとビックリしてしまった私です。

もちろんお弁当は自分の好きなおかずだけを入れました(笑)
ママさん達と学校で食べるお弁当の味は格別でした( *´艸`)ふふふ
アバター
2017/04/22 00:21
美味しい「自分のお弁当」はいかがでしたか^^?
さたはこさんも本がお好きなんですね^^。
どんな作家さんを読まれますか^^?
アバター
2017/04/21 14:22
さたはこさんは図書館のボランティアに参加されてるのですね^^
ご自身のお弁当はう~んと豪華なおかずが入っているかしら( ̄∇ ̄)
娘さんはお母さんが図書館に来ていると思うと嬉しいでしょうね~♪
アバター
2017/04/21 08:12
一体どんな具を入れたのでしょう。気を付けて行ってらっしゃいませ!
アバター
2017/04/21 07:21
自分のお弁当なんて久しく作ってないです!
せっかく自分のなんですもの、好きな物いっぱい詰めちゃいましょ(´∀`*)ウフフ

図書館いってらっしゃい!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.