Nicotto Town



昔の 旅人気分!?

今日も 朝から サイクリング!

いつも サイクリングコースを走るけれども たいてい 川の土手を ずっと行くから

どこで休憩しようか迷う・・・店はない!屋根もない!街灯もない!

土手沿いは 運動場がちらほらあるから トイレはまぁ~ なんとかあるけど

そこで最近は 土手沿いにある 村の鎮守的な 神社に 逃げ込むことが多い!

土手沿いは 結構 神社がある!

大きな木があり その下にベンチがあり 水道もある!トイレはないけど・・・

でもこの季節 木陰が すごく落ち着くし 休憩には最高!

多分 神様のあいだでは 変な噂が・・・



神様A 「最近 変なやつが 自転車でやって来て ベンチで 

      パン食べたり ジュース飲んだり 水道で 顔を洗ったりする!!」

神様B 「うちの神社にも来る!!ときどき居眠りし 

      賽銭も 入れないで そのまま立ち去る!!」

神様C 「まぁ~ 境内では 自転車から降りて歩き ペコリと頭だけ下げているけど・・・」



しかし・・・何もない道を何十キロも走ってきて 神社で休む

多分 江戸時代の 旅人も同じようなことをしたのではないかな?

そして 宿場町にまで 到着できれば安心!

いまでは コンビニという 宿場町が・・・20キロか 30キロ走って見つかればラッキー!

かなり大変だけど・・・疲れが取れると また走りたくなる 不思議だぁ~







アバター
2017/05/01 02:38
健康にいいねぇ~ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
アバター
2017/05/01 01:26
今日も想像力合格!( *´艸`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.