Nicotto Town


陽芽花の神様 ~人と神様のまったりブログ~


きせかえ


まい「いえーーーーーーーーーーーーーい!きせかえしたぞー!

かわかっこいいいいいいいいっ!!!やっぱり神様の感じはこうでネート」

神様「うすうす嫌な予感がしたけど、本当にやりやがった…;
まいは本当に病的なまでにアリス系に弱いよな…
しかも、久々に遊びにきたらこれだよ…
日記の内容もこんなのだし…_| ̄|○」

まい「アリスはウチのロマンですからね…!
本当は和風もほしかったんだけど、手持ちの金がなかったし…
家族にはこーっそりやらせてもらったよ~」♬

神様「―――はぁ…」

まい「なんでため息を…!神様は無駄遣いが嫌いなのは知っているけど、アバターがいつも寂しいとみてて悲しいこっちの身も案じて欲しいのよ…」

神様「見た目なんてどうでもなるだろ…しかし。あれだな」

まい「―――うん。言いたいことは感じている」

神様「あら。そう?じゃあ言わせてもらうけど…

男性ものの服とか。
課金用の家具の数とか、もっとバリエーションがほしい…」

まい「例えばどんなの?」

神様「…

   ……

   ………。

例えば、やっぱり和風が正月限定なのはつらい。
イベントごとで金を稼ぐためとしても、もっと…こう…

余ったお金の使い道がとても迷う。」Pコインをみて

まい「神様がほしいと思うものが少ないよね。ウチはアリスで満足したけど」

神様「目をギラギラさせて買ってたよな。
あと家具なんだが。個人的にはジャングルっぽいのが欲しいし、神社がほしい」

まい「ウチがほしいものだね」

神様「俺の部屋を作りたいって言ってて、どんなのかって聞いたら…
部屋を森っぽくして、神社を建てたいときた。
それは課金ものでほしいよな…部屋欲しさに入ったと言っても過言じゃないし」

まい「それな!…あっ、愚痴ブログになっちゃった…;(運営様ごめんなさい
アリス系はとても満足する出来です!もっとくださいっ!!
そして女の子アリスくださいっ
アリスシリーズをずっと見ていたいのですっ!!!!!!!!!!

神様「つい欲がでたかな。まあPコインが期限切れでなくならないことが救いだし、期待という感情があるからつい言いたくなるんだよな。

言われる内が花っていうし…世知辛いなぁー」

まい「他社のゲームの話になるけど、あっちのアバターはアニメ調で服も細かく、ふんわりして可愛いし。表情も沢山あってすっごくいいんだけど…

遊んでみると、本当にアバターしか遊べなかったし。
なんとなく…危機感を感じるよ!?」;

神様「だから世知辛いんだって。皆生活と人生をかけて頑張っているってーのに、お前ときたら…」

まい「ぇ。いつの間にかこっちのお説教に…?」

神様「まあココで言うのは、少し控えるとして…
ニコットタウンは本当に上品で俺は好きです。いや、媚びを売っているわけじゃなくて、本当に…

ブログとかのデザインとかも課金できたらいいし。
せめてFC2のようにブログデザインを送って、買えたらいいなぁ。
そしたらまいが好きなアリス系も集められるだろうよ」

まい「欲しいっ!!!!!!!!!!!!!アリスっ!!!!!!!!!!」

神様「でも…作るのが大変なんだよな。
技術者がいなければこうも続けていけないだろうし、何か特大なイベントがないと動きたくても動けないだろう。
それに時間はただじゃない。その時間をどのぐらいの人間が消費してくれて、どのぐらい課金してくれるかが重要だからな…
そして、それを作っていく上でデバッグ処理にまた時間がかかる。
アルバイトや派遣業じゃまかなえないだろうし、プログラムを知っている技術者を雇っても、長く続けてくれるかもわからない。
何らかの経済的問題がやってくるだろうし…」

まい「世知辛いよぉ~…」

神様「ああ。すまん、俺の知り合い(神様友達)の話を聞いて思うことがあるからさ…つい話しすぎた。でも言う分にはタダだから許してほしいな」

まい「まあねー…

じゃあ次欲しいものとなったら
・課金要素=家具(壁紙:森。ジャングル風 カーペット:芝生
         家具:鳥居 木 レトロなもの(私がほしい
      男性用服のバリエーション(難易度高い
      ブログ:課金でデザインが変わる
・動物のバリエーションがメルヘンいっぱいだと尚良し!!!
 フェアリーとか、ドラゴンとか、ユニコーンとか!!
 ペットは夢いっぱいなのがいいっ!!こいつらにもおしゃれさせたい!
・アリスホシイ

の三本ですぅ!」

神様「ほとんどお前が欲しいのばっかだな!
でも金を落とす人間だし、しょうがないのか!?
あ、あと。これからも頑張ってください。
こんな愚痴ブログをご覧いただきましてありがとうございました」

まい「ほんと、他のサイトみると。安全に続いていけるのがうれしいよね…」




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.