Nicotto Town


つれづれ花残月 ← 和.com


フリマ、ぐるぐる… sono.10



これ ↑ と同じ振袖を買ったのが、4月5日ごろ。
フリマに出し “ ぼんぼり ” と引き換えにしたのが、5月30日。
振袖ちりめんの色違い(青)をフリマで手に入れたのが、7月10日前後。
そして今日、4カ月ぶりに、ちりめん黒が帰ってきた。

故に、ちりめん黒とぼんぼりの組み合わせは、初めてのコト。
私にとっては、大切な記念撮影です。



引き換えにしたアイテムは、ちりめん青。。。つまり平和な色替え交換。

夏場の暑い時期に、青色の振袖を手に入れることが出来たのは幸いだったが、
そろそろ青は寒々しいかな…と思っていたタイミングだったので、
私にとっては、ラッキ~~~♪ だったと思っています。

フリマ封印 !! とつぶやいたものの、大した日数、持ちませんでした… ってコトで (^ ^;Δ




このところ地味~に着物集めをしていました。
狙いは、先日もブログに書いた「打掛け姿(白無垢)・白」と
ひそかに狙いを定めていた「浴衣(なでしこ)・ミディアムブルー」の2つ。

打掛け・白は、現行Pショップの髪形と帽子系アイテムでGETしました。
買うか止めるか最終日まで悩み続けた なでしこ・ミディアムブルーは、、、サンタひげで手に入れました。
金額的には、う~~~んと安く上がってしまったことになる訳で。。。なんか申し訳ない感じです。
ま、安上がりなのは、すっげ~~~嬉しいんですが。



人間の欲求。。。というのは怖ろしいもので、手に入らないモノほど、素晴らしくに見える。
逆に、手に入れた瞬間から、ココロのなかで、その価値の低下が始まるようです。
私にとって振袖は、いちばん欲しいモノであると同時に、他と引き換えに手放すのも容易… という、
その時々の「ココロに振り回される」アイテムになっています。

その反面、どんな魅力的なアイテムを提示されても手放そうと考えたコトが一度もないもの、
それは「ぼんぼり」「おだんご」「恵方巻き」「枝豆」「和傘」等々の小物類。
お解りでしょうか、、、私にとっての価値は、右手持ち小物アイテムが、筆頭に来るようです(笑)。

自分でようやく気づいて、笑ってしまいました (`∇´ ) ニョホ





このところ真面目にマジメにブログを書いています。。。
あとで読み返すと、その時々の心理状態がよく解って、か~なりオモシロイですね。

アバター
2010/07/17 06:21
あはははは (((o≧▽≦)ノ彡着替えないとコメした後、速効、着替えてしまったの~。
アバター
2010/07/17 04:38
着替えないと蒸れますよ~と
言いに来たら、着替えてたww

今度の白ガチャは回しますか~^^
アバター
2009/09/28 08:12
ブログコメ、ありがとうございま~~~す\(≧▽≦)/

まーちゃんのママさん
誰も欲しがらない…と思って倉庫に持っていてくれる人がいるおかげで、
私はニーハイをコンプしましたし、
ついでに、ダブリの花柄ニーハイ+αで桐下駄(橙)を手に入れました(笑)
人が何を欲しがっているか、なんて、解んないですよ、ホント。

アンジェさん
フリマも使いようです。熱くなるとロクな結果になりませんが。
過去ガチャって、宝の山なんですよ (^ ^;Δ

蜜柑さん
全身服って「欲しい気持ち」が先行するだけで、使用頻度が極端に低いアイテム。
だ~か~ら~、ついつい出して失敗するんですって (^ ^;Δ 。
気づいたらアイテム箱のなかは右手持ちアイテムばかりで左手持ちって少ないんです。
アバター
2009/09/28 04:28
振袖おめでとうございます^^

絶対手放したくない物に自分の好みが出る…確かにそうかもしれないですねw
私は和.com さんと逆で振袖は端から出す気になりません。持ち物は簡単に手放してしまいますね
といっても4月の振袖は殆ど手放してしまいましたが^^;
何があっても絶対手放さないと思うのは鳳凰ですね…アクセ好きだからw


アバター
2009/09/27 22:56
いつも和さんのフリマブログには
なるほどねー、フリマってこうやって使うんだな~
ってココロの底から感心させられてます(笑)

アバター
2009/09/27 21:10
人によって価値観っていろいろあるのですね^^
だからフリマが成立するのでしょうね~

私は、こんなアイテムだしても誰も欲しがらないだろうな~と思って
なかなかフリマに出せないでいます・・・^^;
アバター
2009/09/27 20:24
ブログコメ、ありがとうございま~~~す\(≧▽≦)/

紅茶ちうはいさん
いつもありがとうございます♪
モノに対する欲求とか考え方とか、ほ~んとオモシロイですよ (^ ^;Δ
私、最近みたいに落ち着いているときは冷静に遊んでますが、
欲しい病が襲ってくると(笑)タイヘンです(●ゝω・)ノ

818 さん
こちらこそご無沙汰してま~~~す。
フリマのために買うってのも、冷静に考えると、ど~かと思いますが (^ ^;Δ
なんだかんだで、ときどき、やってしまいます。
夏祭りアイテム、フリマを考えるなら、桐下駄を余分に買っておくべきでした。
品薄は充分、予想できたのにっ。。。
今になって“ しまったぁぁぁ ”と叫んでいます(笑)
アバター
2009/09/27 18:52
書き忘れ!!
黒和装と黒ぼんぼり、超シックでかっこいいっす!
ついでに短髪系も…大正の婦女子みたいです(^_-)-☆
アバター
2009/09/27 18:51
お久しぶりでございますですm(_ _)m

いいな、と自分で思っ限定Pモノは、やはり数を買って揃えておくと
よいのかなあと最近思ってます。
考えて見ると、絶対欲しいと思うから、逆に全然手放す気になれないので。
打掛け姿(白無垢)も、一目ぼれしたけど一着しか買わなかったし
浴衣も4着揃えましたが、どれも気に入ったのでこれを手放すのは…なんて躊躇しちゃう。

ちっともフリマ巧者になれない、甘ちゃん818なのでしたぁ。。。
アバター
2009/09/27 15:23
シックな組み合わせで、良いですね(^^)
フリマは色々な人が、色々な物を欲しがったり、不用だと思ったりして
最近見るだけでも、とても興味深いです☆
アバター
2009/09/27 14:03
ブログコメ、ありがとうございま~~~す\(≧▽≦)/

東風さん
この名前を見るたび雀パイが頭の片隅をよぎります (^ ^;Δ
羽織袴は、いかにも正装って感じで使いにくいだろうな…と思って見ています。
男性物に関しては「脇差付き着流し」姿を見てみたいですね。。。
根っからの日本人… それもあるかもしれませんが、今となっては純和室ほど非現実的なものは無いわけで…
私の場合は、郷愁と憧れが入り混じって、和室にこだわってます (^ ^;Δ
アバター
2009/09/27 13:52
男性の羽織袴って好きになれないですけど(^-^;Aフキフキ
女性のお着物姿っていいですねー(>д<)/
部屋も洋室だけじゃ、なんか物足りないですよねw
どうしても畳の部屋が欲しくなる(^_^;
どんなこしても根っからの日本人なんでしょうねww
アバター
2009/09/27 10:54
ブログコメ、ありがとうございま~~~す\(≧▽≦)/

ネコ衛門さん
浴衣(なでしこ)の出品者、無料・赤とかの過去ガチャを欲しがっているのがミエミエでした (^ ^;Δ
で、相手が望むサンタひげのほか、古めのガチャを突っ込みました。滅多にない超ラッキーな交換ですね。

lelouchさん
後で取り戻せるほど甘くないですよぉ。時間が経てば経つほどキツくなりますもん。
まさか戻せるとは思っていなかったので、内心、ビックリしています (^ ^;Δ

こい♀さん
他の人が着ているのを見ると「良く見える」ってイイ加減ヤメたいんですが (^ ^;Δ
困ったことに欲しくなるんですね。。。白無垢・白なんてのは、まさにソレで、、、隣の芝生…。
こういうラッキーなのを探そうと思うから、長期戦になるんですよ、私… (*´-ω-`)・・・
アバター
2009/09/27 09:49
すてき~っ❤

打掛け・白、わたしもフリマで手に入れたいと、
あの手この手を使っている真っ最中です。
振袖も、所持品の色違いが欲しくなり、画策中。

販売期間には魅力的に見えなくても、時間が経つほど欲しくなるアイテムを手に入れるには
フリマとても便利なシステムですが、成立させるのは、なかなか難しいですね。。。
アバター
2009/09/26 17:55
ちりめん黒、おかえり~~でオメデト☆(*'∀`)o∠☆゚.:。+゚PAN!!★゚.:。+゚

後で取り戻せばいい・・・・っと思ったアイテムが戻ってくると、嬉しいですよね。
簡単に・・と思いきや、なかなか取り戻せなくなっちゃうのよね。

わかるわかる~~、その心理。
無いものは欲しいけど、手に入れると・・・・・・・・だよね。
アバター
2009/09/26 15:52
ほー
フリマ巧者ですねー

サンタひげで浴衣なんて
すごいです~

それに いったん手放して 
どうしても欲しい ぼんぼりをゲットしてから
再び黒振袖を取り戻す なんて
プロっぽいです~

少しは見習えたら いいのにー^^;




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.