Nicotto Town



結構しんどい(苦笑)


普段「新聞」はテレビ欄や気になるニュースやコラムを
ササッと読むだけだった私。

そんな私ですが昨日ちょっと思い立って
新聞を隅から隅まで全部読破してみることとなりました。

まぁ、読破と言っても「株関係」「テレビ欄」などは
相変わらずササッと読むだけだったんですが、
実際しっかりと新聞を読むのは初めて。

思った以上にしんどい結果となりました。

ちなみに読み終わるまでの時間が約2時間!

老眼のせいか?細かい文字は読みにくく、
さらに興味のない記事を読むのに時間がかかり、
終盤にはもうグッタリしてしまった私です。

ところで「新聞数社分を毎日隅から隅までしっかり読むのが日課」
というやり手ビジネスマンンの話をよく耳にしますが、
どんなに早起きしても隅から隅まで読んじゃ
午前中棒に振るんじゃないの??仕事は大丈夫??
と余計な心配をしてしまった私(苦笑)

自分は有難いことにやり手のビジネスマンではないので、
新聞は自分の興味のある記事以外はササッと読むくらいの
軽い関係でいるのが丁度いいなぁ…と、
改めて確認することとなった私なんです。

アバター
2017/05/19 08:06
しゅーりさん、おはようです♪

実は娘が幼い頃はネットでニュースを確認していたので
特に新聞を購入していなかった我が家。
ただ、数年前から諸事情があり新聞の定期購読を始めました。

それにしても小学校での新聞紙の使用頻度の高いこと高いこと!!
毎週なんだかんだで新聞紙を学校に持って行っている娘です。

ところで確かに新聞紙の隅々まで目を通すと
会話が広がりそうな気がします。なるほどな~。

アバター
2017/05/19 08:02
秋コアラさん、おはようです♪

北海道はこれからライダー天国になるんですが…
背中のファスナーを見ては新聞紙を思い出しそうです(笑)
あのファスナーにはそんな秘密が隠されていたんですね!

ちなみに新聞に毎日掲載されている小説を読むのが大好きな私。
時々休みになっては「続きはどうなのよ~!」と気になって
翌日猛烈に早起きしてしまうことがあります(笑)
アバター
2017/05/19 07:57
クロサンタさん、おはようです♪

テレビで億万長者の某社長が「新聞を隅から隅まで読んだから社長になった!」
なんて話していたので試しに読んでみた私(苦笑)

私には絶対無理なので億万長者の社長になるのも絶対無理そうです(苦笑)
おまけに銀座のクラブでのお勤めも…無理のようですね。トホホ。
アバター
2017/05/19 07:53
てつやさん、おはようです♪

私もそう思います!
…まぁ、近所の新聞記者の方には絶対に言えませんが(苦笑)
アバター
2017/05/18 22:20
こんばんは~

隅々まで目を通すってだけで、しっかり読んでるわけじゃないよw
見出しだけでも、さらっと見ておくと、
その話が出たときに、内容を詳しく知らなくても、
「あーそういえば、経済新聞でその事、詳しく書いてましたね。」
で、会話が成り立ちますしね。。
まあ、今はネットがあるので、何社も新聞を購入している人って希少だと思いますけど。。
アバター
2017/05/18 22:18
ライダーズ・ジャケットの背中にファスナーがあるので、バイク乗りの方に何を入れるのか尋ねたところ、寒い時に新聞紙を入れるとのことでした。
そういえばおでんの寸胴鍋の保温にも、段ボールに新聞紙を詰めました^^。

新聞は読みますが、さたはこさんと同じく関心のある記事だけです><
アバター
2017/05/18 19:43
新聞を全部読んだことないので。。。そうですか~、2時間ですか><
銀座のクラブにお勤めの女性は、お客さまが一流企業の方が多いので
毎日隅々まで新聞に目を通すことが日課と聞いたことがあります。
大変ですよね(^_^;)
アバター
2017/05/18 09:34
すみからすみまで?うーん、意味あるのかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.