Nicotto Town



知覧特攻基地


先週車いすの母を連れて母の郷里である

鹿児島に行って参りました。 2泊3日の旅

でした。2泊は叔父(母の弟)の家に泊めて

もらい、母の父母のお墓参りや母の姉のお

墓参りとか行って、もう一日は叔父が鹿児

島の主だったところにドライブ、観光に連れ

て行ってくれたのですが、唐船峡(きれいな

お水が流れる所)そうめん流し(流しそうめ

んじゃなくて くるくる回るおそうめんね) 池

田湖 知覧の特攻基地 他廻ってくれまし

た。 特攻隊の事ってドラマや映画 歴史で

もその哀しい事実はみなさんもご存知で

しょうが 半分地下になった宿泊施設あまり

にも簡素で時間の都合上中の資料館には

入れませんでしたが その地に居るというこ

とが胸の詰まる思いでした。 今北からミサ

イルが飛んで来たり穏やかじゃない世界情

勢だから 戦争なんて関係ないと思いたい

ですが まさか また特攻なんてありえない

とは思いますが 教育勅語を教えている某

学校とか全く他人事でもないし、 あの悲し

い思いなんて誰もしてはならないのです。

帰り道に特攻出撃前夜に集まった食堂など

が現存していて、また哀しさが甦りました。

この知覧のお話しではありませんが 絵本

を自分へのお土産に買いました。

『月光の夏』(実話)です。

https://www.youtube.com/watch?v=JIpUmqsb7r8

本日56文字でした。













アバター
2017/06/01 00:28
>>タニシたま  おかしな国は今に始まったことじゃなさそうです・・・・
     タニシ玉もそう思われませんか?


アバター
2017/06/01 00:14
北朝鮮があれだけミサイル実験をしているのに我が国はあちこちで原発再稼働ー!
政府人間は国民を守る意識がない。米国に依存しましょう。 おかしな国です・・
アバター
2017/05/21 23:13
>>Rosyたま そうなんよ 「流しそうめん」と「そうめん流し」って違うってそんな言葉が
      あることも今回初めてしりました。 竹とかで長くおそうめんが流れるのが流しそうめん
      鹿児島で私が食べたのは清流を使って 各テーブルに水を弾きテーブルの上で
      くるくる回るおそうめんを「そうめん流し」というそうです。
      母と仲良くはないですよ 認知症気味だから おかしなこと言っては私は違うと
      問い正してなんか言い争いになります。  まあね 元気なうちに親戚とか帰省
      させてあげたくて 鹿児島旅行に至りました。  むっちゃ疲れました というか
      お墓参りなんて古いお墓だから 狭くて 階段がいっぱいでたかがお墓参りでも大変でした。




  
アバター
2017/05/21 23:03
お疲れだと思いますが、無事楽しく旅行出来て
良かったですね^^

そうめん流しと流しそうめんって違うんですね。
あまり深く考えたことありませんでした(>_<)
でも一度体験してみたいです。

お母さま、弟さんと仲が良いのですね。
宿泊まで^^
アバター
2017/05/21 22:12
>>ユウキたま 達観されてますね~~ わたしなんて未熟者でイチイチ怒ったり イライラしたりです。
      太平洋戦争体験された方の苦渋や恐怖悲しみ 無念さ、まだ人生勉強足りませんね
      ♥♥(o→ܫ←o)♫



>>さゆきたんへ 残念ながら今回は資料館には中に入る時間がなく つれて行ってくれた叔父の
     宿舎の説明とか私の知識の範囲で心を打たれました。忘れてはならない史実です(ノД`)・゜・。


>>やまとたま 私も群青は大好きな歌ですが いつも聞く度に心を打たれます。
      こんな戦争二度と繰り返しては 先の戦争で命を絶たれた方々に申し訳ないですよね
      絶対に9条も変えちゃダメですよね 
      https://www.youtube.com/watch?v=BgsyFqyHbZQ   
      https://www.youtube.com/watch?v=XN-jVro44j0
アバター
2017/05/21 20:17
日本史の教育でこの事を殆ど知らずに卒業していった世代のには特にどうして世界戦争が起きたかを勉強してほしいです(;´Д`)
今こそ日本人は正しい昭和10~20年の歴史認識を持ってほしいです(;´Д`)

話が変わりますが♫群青 この歌には先の戦争で特攻隊として戦地で無念の死を遂げた男の哀愁がこめられた歌で、歌詞を読むと太平洋の海に散って逝った英霊を思う感じがして歌っていても胸が熱くなります。
アバター
2017/05/21 19:27
https://blogs.yahoo.co.jp/gundampara/35972467.html
博物館には色んな飛行機が展示されるべきです
アバター
2017/05/20 23:51
>>ミュ☆ミュたんへ 私もかねがね 特攻基地に入ってみたいと思ってたのですが
      今回は中に入らずでしたが 外の施設を見てるだけで胸がいっぱいになりました。
      是非いつかお運びください 私も次は中の施設も見てみたいと
      きっとミュ☆ミュたんと同じで私は号泣しちゃいそうです(ノД‘)・゜・。  
アバター
2017/05/20 23:34
何か自分に不都合な事があると、
太平洋戦争で亡くなった若者達の事を思います。
そうすると大抵の事は苦で無くなり、
今自分がとても幸せだと言う事を確認できます。
アバター
2017/05/20 23:10
私、死ぬまでには知覧に行きたいとずっと思っています。
ちょっと遠いのでいまだに行けておりませんが・・・
たぶんすごく泣くと思うので なかなか踏み出せないだけか。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.