Nicotto Town


ニャンデイ


これってねww



バイトと言えども、一応、その店にいる限りは、ちゃんとして欲しい。
大概の事には目をつぶる事にしてます。
が、、、、灰皿を持って来て下さいと頼んだら、

汚れた灰皿を持って来たよ(--〆)

マニュアルとか、社員教育とか以前の問題で、持って来る事自体、
おかしいと、脳裏の片隅に、少しでも思わなかったの?
それも、何本も吸った後のような、凄~く汚れている灰皿。
久し振りに、煙草を吸おうと思った私は、ちょと、退きました。

比較の対象としては、違うかも知れないけれど、小皿を下さいと頼んで、
誰が使ったのか分からない、使用済みの小皿を、はい、どうぞと出された
のと同じような感覚に近い
旦那の手前、まあ、良いけどとごまかしたけど、やっぱ良くないな。

店が終わった時や休憩時間、内々のまかないでの事なら、どうせ、
後で洗うのだからと、使用済みの灰皿を使う事はあるけれど。。。
ちなみに、餃子で有名なお店なのです。

あっ、だから煙草はやめろってのはナシですよ(苦笑)
こちら、12本入りの煙草を、適度にたしなむ程度でございます。

アバター
2017/08/03 23:37
ミーホフさま>いや~、これは、唖然としたと言うのか。
その~・・・時々、逆ホームラン級の悪い意味でのバイトさんが、この店に
吸い寄せられるようで。
でも、これはナシですね。
まかないと言うのか、内々の休憩時間で煙草を吸うのではないのですよ。

お金を払ってくれるお客さんに対して、汚れた灰皿を、それも、灰まみれの物を
堂々と持って来た────この時点で、駄目かもって思いました<(_ _)>
アバター
2017/08/03 21:10
気ぃ悪いわー
少々ポコポコヘッドであちこちへこんでる灰皿でもきれいに洗ってたら
そんな気おきないよね、ちょっとすすいでちり紙で拭いたらそれでええのに。
そういう気が効かんバイトさんはあちこちでㇺッとされてるに違いない
と思いたい><
わたくしもたしなんでおります、しかし吸ってる姿が絵にならないので
影でひっそりたしなんでおります;
アバター
2017/07/23 22:09
てりーぬさま>出品とか、更新する度にヤフマネが良いと、画面がバーンと出ます。
でも、ネット上のお金は、古い人間なので信用してないのスルー。
有り難うございますの、良いお話。
初めから、ヤフマネの設定になってたとは、いや~~ん(;O;)
利便性はともかく、払い戻しがそれではね。
お得と言う言葉に、私も弱いのです(苦笑)

撮影、これ、結構、光の加減で難しい時もありますね。
疲れると言う意味、とても、良く分かりますとも。
出品は、後日になさって下さいな(^_-)-☆
アバター
2017/07/23 00:45
私も、こちらに失礼をば・・・
ヤフオクの件なんですが、
いろいろ画面見て、
「おおー、お得になるのか?お?これも?お??おー?」
とか気がついたら、ヤフーマネーとやらに入金される設定になっておりましたーΣ(゚д゚lll)
便利そうで、よく読んでいたら払い出しとか、えらい高い手数料じゃないですか~!
むーーー。実際の出品はちょっと先ですかねぇー
なんせ、落札さえ何年もやっとらんのですわ~(゚Д゚;)====3

今日はちょっとだけ撮影。これだけで疲れました><

メルカリやアマゾンのマーケットプレイスは、なんか腰引けるんですよね。
楽オクは嫌な目にあったから絶対やらへんーと決めております・・・
アバター
2017/07/03 21:31
ルルルのル^^さま>お立ち寄りくださり、有り難うございます。
仮面して、うん、そうそう、たまには宇宙のおともだちをと。
なかなか、胡散臭くて、しっくり行ったかもと(苦笑)

顔見知りの方々、いましたか?
私も時々、訪問する所で、あらっと思う方がいます。
きっと、ここで会わなくても、何処かで会いますね(^_-)

あれ以上の灰皿はないでしょうって。
洗ったけれど、綺麗になってないと文句を言うレベルとは、はるかに
頭3つは飛び越えの、灰まで残ってましたがなww
アバター
2017/07/03 16:35
初めまして〜コーデ広場の見事な装いに、惹かれて参りましたら、、

何人か、、顔見え入りさんが、、、^^

割ったしも、、12本入りを、、吸っておりまする、、嫌煙権が、、はびこり、、吸いにくい世の中ですよね

まぁ、、、そのバイト君、、、無知なのか、、故意なのか、、?

外食もとんと行かなくなりましたが、、指導不足ですよね
アバター
2017/06/20 22:16
あんじいさま>今はすっかり遠去かってますが、私も飲食関係のお店経験、
多少はあるので、大概の事はスルー出来ます。
ですが、ここまで来ると、何と言うのか(--〆)

この店、時々、ホームラン級の、とんでもないバイトが入り、その余りの
非常識な対応に、客が切れて、その現場に出くわしましたよ。
変なのばっかり、吸い寄せているんですかねww
アバター
2017/06/20 21:47
飲食店で長く勤務していた物としては言語同断です!ヾ(≧∪≦*)ノ〃
私なら「これ、何!」と怒りながらら突き返し、対応が悪ければすぐ店でて、二度ときません&
そこらじゅうのSNSに状況を書きまくります!
今、飲食店は、家でご飯食べる方も多くなり厳しい状況なんですよ。その中でこの対応は酷すぎます!
因みに私は吸いさしがたまってきたら「お前かえろよ!」オーラだしまくりますw
アバター
2017/06/20 16:56
プリティおしんさま>冬眠しちゃうのですね。
ちと、気が早いですが、故障が酷くなっても困りますので、あい(;O;)

でも、寂しいですねのクリスマスまで。
くれぐれも、お達者で、お過ごし下さいませっゞ
アバター
2017/06/20 05:55
おはようさ~ん
ポンコツ婆やでまた故障してもーたw夏やけど冬眠に入るで宜しく哀愁ね~いw
クリスマス頃 再開するでそれまでさらば~ハイセイコーねーいw
いつもおおきにでした~~
アバター
2017/06/15 17:07
adamusさま>嬉しいですよね。
おしんさま、5月の終わり近くに、板を解放されたようで、えっと思ったら
元に戻って、しまったと思ったら、再び、板に書き込み出来るようになってヾ

お年頃になると、いろいろと出て来ますよ。
しかし、今年は気温の変動が激しくて。
体調を崩す人も多いですよww

美しい姐さま、響きが、えーですがな^m^
今でも、充分に美しいと思いますが、さらに磨きを掛けていらっしゃる
でしょうね。
うふふふ。
アバター
2017/06/15 12:58
赤い彗星さま>この店は、時々、とんでもないバイトが入って、客を怒らせたりと、
何と申しますのか。
変な人を、吸い寄せている傾向が、かなりありと思えます。
汚れた灰皿を臆面もなく、持って来る事自体、接客業には向いてませんw

受動喫煙対策とか、何だそれって。
そんな物の線引き、きっちり出来るのかって=3
あれは飲食店イジメに等しいです。
オリンピック向けも、少しはあるのかな。

喫煙者には風当たりが厳し過ぎますね(--〆)
平気で値上げして、課税しているのに、なおかつですから。
アバター
2017/06/15 07:11
ニャンディさん おはよう
おしんさんも復活されて 嬉しいですよね 姐さんも神経痛といいながらも 元気してます
私も うつくしーーー姐さんに いつか お会いしたいとおもっております
では また
アバター
2017/06/15 01:50
きたねぇ灰皿は喫煙者は来店すんな!とゆう嫌煙家の意思表示かもしれん。
俺ら煙吸いには益々厳しい世の中になるなー(白目)
アバター
2017/06/14 22:39
adamusさま>有り難う~(;O;)
姐さまの事は、心配でしたが、これで安心しました。
永ちゃんにハマってますのね。

ほほ~、それは首に、例のトレードマークのタオルなんぞを巻いて
コンサートに参加かしらヾ
矢沢永吉のコンサートは、観客の雰囲気で分かりますからね。

嬉しいお知らせ、早速、他の人にもお知らせします。
姐さまは人気がありますよ。
私もコーデのお揃いで、楽しい思い出がたくさん。
サービス精神たっぷりのチャーミングレディだから、リアでもそうかな。

重ね重ね、有り難うございます♪
アバター
2017/06/14 20:23
ニャンディさん
姐さんに伝えましたよ なつかしいなーー 元気でいてくんろって いってました
今は 矢沢永吉にはまっていて コンサートやライブに  ニコタに課金するのをそちらに回して楽しみたいそうです 黙って退会してごめんなさいって いっておられましたよ
時々 近況お報せしますね
アバター
2017/06/10 14:39
余市さま>食事には関係のない添え物ですが、でも、この店、信じられない
感覚のバイトさんが、過去にもいまして。
当然、首にはなったと思うけれど、何か、変な人ばかりを吸い寄せているの
ではと思えますww

受動喫煙対策って、これまた線引きがあいまいで。
極端に言うと、それじゃ、未成年に関する限りは、防護マスクでもかぶらないと
駄目かって。
未成年の受動喫煙率の高さが、先月の新聞に載っていたような記憶があります。
禁煙を徹底しないお店には、足を向けるべからずですね。

分煙出来る店は良いのですが、このままでは飲食店イジメになってしまいます。
現に、もうなってますよ(~_~)
煙草を吸う人のマナーもそうですが、最近、風当たりが酷過ぎてw
アバター
2017/06/10 13:05
お客さんにそれはちょっとないかも。しかし
僕も、え?!って思うけど何も言えませんね~まぁいいかって;
アバター
2017/06/09 13:51
月の女神♡きゅんさま>残飯集めての再調理。
それは~~っww
アバター
2017/06/09 09:14
どっかの国では残飯寄せ集めて再調理しちょりまふが。。。_φ(..=)彡大衆食堂で
アバター
2017/06/09 01:03
プリティおしんさま>トイレが綺麗である事。
必須条件です。
男性はともかく、女性は、きっちりと見てます。
好印象のあるお店は、トイレも綺麗で個性的(^・^)

餃子で有名なお店ですが、ここは、時々、場外大ホームランをかっとばす
訳の分からないバイトが。。。
あれに比べれば。小粒ですが、生理的によろしくないです;;
店長を呼べクラスかも知れませんね。

訪問して下さって、こちらこそ、涙ちょちょぎれ。
ほんに、嬉しいですっ。
これ、ほんまヾ
アバター
2017/06/08 06:09
久やね~いw来てくれて涙ちょちょぎれたでよw

どんな有名な店でも高級な店でも 皿が欠けてたり便所が汚れてたりしたら
わて、店長に言うとるで~w

ニャンデーちゃんの行った店は有名かいな?
わてなら口コミサイトに投稿しちゃるでよw注意してやることも店のためやでねーいw
アバター
2017/06/07 21:54
翔さま>大概の事では、驚かないんですけどね。
でも、これはないかな。
サービスを提供する側に、おかしい人が、どんどん増えてますw
アバター
2017/06/07 18:52
うわ、それはあり得ないですね!
私は今は喫煙しないですけど、喫煙している頃なら、迷わず「店長を呼べ!」レベルです。
まあ実際にそれやらないとしても、交換を要求します~。
長くいるお客さんには途中で灰皿を取り替えるのもお店側のサービスなのに……
最初から汚れたのを持ってくるとは……(呆
アバター
2017/06/03 17:12
ブラックもんがーさま>まあ、二度目はないですけどね。
平然と持って来た事に呆然。
バイトの質が落ちたなんて、それ以前の話って感じ(--〆)
アバター
2017/06/02 22:02
遅ればせながら参戦w
いくらバイトとはいえ、接客業的にそれはありえないでしょw
俺だったら店長呼び出して文句言っちゃうわwww
お互いの平和のために沈黙もいいけど、注意もやっぱ必要じゃないかと・・・。
タバコ・・・。
やめたほうがいいですよ(←お前が言うな!)www
アバター
2017/05/31 23:59
清白さま>そうですよの、ええ・・・呆然としましたよ。
なんぼなんでも、これはないと、後から釈然としなくて。
その時、言えば良かったけれど、余りにも平然と持って来た態度に、
ちょっと呆れてしまいました。

安くても高くても、お店を作るのは、半分は店の力。
半分はお客さんだと思います。
何か、清算の時に、レジで一言、言っても良かったかも知れないけれど、
そんな物を通り超えてますね。
おまけに、よりにもよって、何本も吸いましたって思えるような灰皿だった
のが、ショックでしたね。

二度目は、ありえないと思いますが、餃子で有名なお店、何か、ガッカリですw
アバター
2017/05/31 14:20
ぬおー@@

お金を出して不快な思いをさせられるなんてありえない!
バイトの子でもそれはだめですよ~
お金をもらってる以上、どんな立場であれ
職場で求められるのはプロ対応ですものね(;^ω^)

わたしは外食をする機会が少ないので
たまに行くとテンションアップするのですが、
そんな時、こんな対応されたら泣いちゃうかもㆀ
いえ、呆然とするかな(汗)
アバター
2017/05/30 22:58
月の女神♡きゅんさま>おかしいのが増えると、まともな方が、おかしいと
思われるんだろなw
アバター
2017/05/30 19:13
おかしいのが普通に擁護される時代だから((ヾ(´`=)彡滅ぼした方がよろし!
アバター
2017/05/29 21:59
真理亜さま>名言ですよ。
そうなんですね。
お客側から見れば、誰がバイトか正社員か、そんな事は分かりませんよ。
対価を貰って仕事していると言う自覚、少しでもあればと思いますが、
ある人とない人の落差、かなり激しいと思います。

人出不足で、外国人を雇い入れているなら、また、話は別かも知れませんが、
どう見ても、日本人に見えました。
私もサービス業が長かったので、ある程度は、スルーしちゃいますが、
考えたら、だんだん、腹が立ってしまいますね(苦笑)
アバター
2017/05/29 21:46
月の女神♡きゅんさま>やはり、そうでしょうね。
まあ、逆にされても怒らないなら良いですよ。

ちゃんとお金払って、汚いコップを出されても、ええ。
汚れた灰皿でも、ちっとも、全然、大丈夫なんでしょうねゞ

お手数でございますが、蹴り飛ばして、ゴミ箱へ入れて下さい。
アバター
2017/05/29 21:42
ワニガマさま>それまた、何と言うのか、不衛生きわまりなし。
常識も何も、ありませんね。

チェーン店ではないけれど、割りと人気のあるうどんの専門店で、
経営者が煙草片手に、若手に麺の打ち方を指導していたのを見て、
それはないんじゃないかとww

煙草の臭いって、結構しますよ。
休憩時間なら良いですよ。
でも、煙草片手に指導・・・もう、この店は駄目だと瞬間思いました。

経営者の姿勢がなってないです。
分煙だと、やかましく言われてない緩い時代でしたが、それでも、その
非常識さ、未だに脳裏に焼き付いてます。
つい、思い出してしまいました。

もっと、良い事を思い出したいですね(苦笑)
アバター
2017/05/29 21:35
こんばんは。

前上司が
「新入社員であろうとベテラン社員であろうとまた、
正社員であろうと契約社員であろうとパート社員であろうと客からしたら関係ない
全員うちの社員。社員であると言う自覚を持って対応してください。」って
朝礼の時に言ってたことがありました。
客からしたらアルバイトでも店員は店員。いい加減な仕事してたらダメだと思います。
対価(アルバイト料)を得ているわけですからね。。
店員さんがそんな態度なら「この店もたいしたことないな・・・」とか思っちゃいますよね。。
アバター
2017/05/29 21:34
だるだるさま>「美々卯」でそんな事がありましたか。
グラスを持って行く時、ちらっとでも見なかったのかな?

これまた、怪訝そうな顔をしたと言うのも、もはや理解不能。
じゃ、貴女はこの口紅が付いたグラスで、平気に飲めますかと、
質問してやりたいですよ(--〆)
要はそう言う事ですね。
アバター
2017/05/29 19:27
注意しても「何がいけないのか解らない」と思うょ~~且o(・・=)彡たぶん
アバター
2017/05/29 18:55
 餃子で有名なあのお店は、教育がなっていません。 いや、教育以前の問題ですよね。
 以前、そのチェーン店で、くしゃみを受けた その手で 具を手でつかんでいるのを見たことがあります。
 もうちょっと常識を持ってほしいですよね。
アバター
2017/05/29 18:44
煙草じゃないけど、
昔 美々卯で真っ赤な口紅がくっきりついたコップで水出された事ありますですよ。
思わず「気持ち悪いし替えて」 と言ったら 「はぁ?」 と怪訝そうな顔されましたですよ・・・
アバター
2017/05/29 14:15
アニーニャさま>個人経営の、小さな大衆食堂とかだったら、ひょっとして
アリかも知れないけれど、立派なチェーン店です。

これには、参りましたわ(--〆)
アバター
2017/05/29 14:13
月の女神♡きゅんさま>やっぱ、気が付いてないのかな(・・?
それって、相当なレベルかも。
持って来たのは男性でしたが。

牛丼屋さんで、そんな事が~~ww
ずぅえったいに、嫌過ぎます。
アバター
2017/05/29 14:10
musicaさま>汚れた物を平気で客に出すと言う神経が、ええ、すでに
違うような気がします。
汚れた小皿は、たとえ話ですよゞ
それと同じようなレベルに近いと思います。
これから飲むコップに、べったり口紅の後とか、何かしら、縁が汚れているのも
同様です。

まあ、コップの場合は、飲み口の方向さえ、変えれば済む事なので、よほどの
事がない限り、交換してくれとは言いませんけれどね。
ちょっとした注意力があれば、気が付く筈。
でも、汚れた灰皿は問題外ですww
アバター
2017/05/29 14:04
soraさま>個人経営の大衆食堂ではなく、立派なチェーン店です
からね。
ここが問題なんですよw
アバター
2017/05/29 14:02
onpuさま>持って来る時、何も疑問も持たなかったのって。
不思議です。
アバター
2017/05/29 07:40
なにせ牛丼屋でも。。。ミ(゜゜=)彡鼻ほじって丸めた手で丼出しやがったからねぇ。。。
アバター
2017/05/29 07:34
え~!!
汚れたの持って来れるって、
飲食店で恐いよ><
アバター
2017/05/29 07:24
ケツに吸い殻ブチこんでやれ!~~ミ(-'`ー=)彡))ありったけ
アバター
2017/05/29 07:08
どうせバイトだから。。。
ってぬかしやがったからねぇ~~ミ(-'`ー=)彡))その程度なんだゎ

まぁそれ以前に。。。
汚れて居る事に気付いてないと思われ。。。●█▀█▄ぃゃホントに気付かないレベル

アバター
2017/05/29 04:50
ニャンディーさん、おはようございます。記事を読ませて頂きましたが、困ってしまいますねではすまないおかしな話ですよね。

普通はマニアルどうのこうのの以前に人間としてこれをやってはいいのかどうなのかということになりますよね。
アルバイトの人でも責任のある方はどんなことをあっても、上司の方に灰皿を汚れたままなどどということはありませんですもの。
ちょっと汚れがすごいので洗ってきますのでお待ちいだけますか?ぐらいのことは言えないと困りますね。

そして、今度は小皿も汚れていたということになると、ちょっと~!と言いたくもなりますよね。我慢をするほうが大変だと思います。
ニャンディーさんのお気持ちお察しいたします。タバコはきっとニャンディーさんにとって少々休憩をと思ったときとかに吸っているのではと思いますからね。

人を採用するって本当に大変ですね。嫌だなあと思っていても我慢をされて対応をしているのかなと思うとそういうニャンディーさんのほうに拍手ですね。ステレスから体を壊さないようにしてくださいね。
アバター
2017/05/29 04:18
それは昭和の屋台の接客だね笑
古き良き時代を垣間見たと思って流すのがいいね^^
アバター
2017/05/29 01:41
お客さんにそれは
あり得ないですね ( ̄◇ ̄;)
アバター
2017/05/28 23:50
ダメダメ兄貴さま>アホ以下ですね。
ちょっと考えれば分かる事です。

嫌煙厨なら、この店にバイトすなーーーって(--〆)
未成年者の受動喫煙とか、うんぬんが新聞にも載ってますけれど、
防止する方法は、そりはもう、全国禁煙でしょが。
来るオリンピックの為の、生半可な方法は無理と考えます。
税収も減りますよ=3

って、あまり、吸わない私ですが、嫌煙関連にイラっと来てます(苦笑)
アバター
2017/05/28 23:43
たびねこさま>ひょっとして、日本人じゃないかも。
もし、そうだったら、吸う吸わないにしても、これはない。
食事する時に、頼んだ小皿が汚れていても、何とも思わない人種かな。
ないない(苦笑)

自分がされて嫌な事はしない。
して貰って嬉しい事をする。
サービス業の暗黙のお約束ですね(^_-)-☆
アバター
2017/05/28 23:39
§-ЯIKO-§さま>注意されても、何が悪いのか分からなければ最悪ですが、
私以外の人にも、平気でやってそうです。
いちいち、説明しないと分からない。
これまた、最悪です。

以前、同じ店で、お勧めが生ビールだったんです。
でも、お客が飲みたいのは瓶ビール。
だから、良いよと断ったのに、延々と勧めて来たバイトの子がいました。
私は隣席でしたが、つい、聞くとはなしに聞いて、ブチ切れた場面に出くわし。
────俺が飲みたいのは、瓶やと言うとるやろっ!
言葉尻だけ聞けば、乱暴でしょ?
でも、これは、勧めたバイトの子が、どう考えても100%悪いです。

俺の話、ちゃんと聞いてるかって激怒した後、隣席の私も含めた旦那に、
────ごめんな
笑顔で謝罪してくれましたよ。
これは、数年前の事ですが。

お嬢さんは、大丈夫だと思いますよ(^_-)-☆
アバター
2017/05/28 23:38
そのバイトはアホか、ネットで言ういわゆる嫌煙厨のどっちかでしょうw
アバター
2017/05/28 23:29
富士夫さま>吸う吸わない以前の問題ですね。
汚れた物を、お客様に出すと言う事、これが、違いますよww
それさえも、マニュアル化しなければ成り立たないサービス業なら、
すでに崩壊してますわ。
アバター
2017/05/28 23:24
え…それって使用後の灰皿か掃除していないものですよね?
お客に出すものではない!
使用済みの小皿も…○国じゃないんだから(旅行中はウェットティシュ当然)
両方、菌があるかも。大げさな言い方ですが、他人の使用済みですから(T_T)
店の教育と家の躾、両方ダメな人間ですね。
アバター
2017/05/28 23:12
Σ(・ω・ノ)ノ!
飲食店でそれは ないゎ~

私はタバコは吸わないけれど お客様に対してその対応は考えられないですね
バイト教育以前に そこは常識だろう!と思うのですが。。
今の子は いちいち説明しないとわからない子が多いですね
そういう話を聞くと うちの娘は大丈夫か?と とても不安になります^^;
アバター
2017/05/28 23:00
きっと、タバコ吸わないバイト立ったんだね。
アバター
2017/05/28 22:30
うさ猫さん>このお店は、ランチタイムを外せば、喫煙OKですよ。
多分、持って来た相手が、無神経過ぎるのかと。
他にも、いろいろ、やらかしてそうです。

やはり、文句を言えば良かったですね。
汚れている灰皿が、たまたまあって、新しいのを使うより、私、これで
良いわと自ら使うのは、別だと思いますが、堂々と持って来たww
私もサービス業を、15年以上は経験してますので、これはないかなって。

バナナ、有り難うございます。
うっうっ(;O;)
アバター
2017/05/28 22:21
そぅちゃん>灰皿以上に、ブチ切れ必至。
冷えてないビールを、平気で持って来る店、それだけで有罪です。

生ビール、ジョッキを冷やす時間もないほど、回転の激しい店でも、
やはり哀しい。
ばぁばさまの気持ち、分かりますわ(;O;)
お前、代わりに飲めよって。

そうそう、器を冷やしてない所にアイスクリーム乗せると、溶けるし
不味いのは知ってますよね。
生ビールと同様の事だと思うなりけり(--〆)
アバター
2017/05/28 22:15
先日CSでやっていたアニメ「タッチ」で、似たような展開がありました。
南の実家の喫茶店を手伝う達也、汚れたカップを綺麗に洗わず南に注意されるも、お構いなし。
そこで南はそのカップにコーヒーを淹れて達也に差し出し、無言でカップを洗い直す達也。
こんな感じでしたかね。

リアルでそういう展開は嫌ですねー;;
サービス業なんですから、そういうところにも気を遣ってなんぼだと思うのですが。
それとも言外で「店内でタバコは吸ってくれるな」と訴えていたとか?w
アバター
2017/05/28 22:04
(=`ω´=) ・・・だからー、ねw

話はちょと 違うけれど
ぅちの ばぁば の楽しみは
土曜の ランチ の生ビール。
今はツブれたけれど、とあるお店で 頼んだら
洗ったばかりの 生ぬるいジョッキ で持ってこられて・・・ブチ切れてましたですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.