Nicotto Town



口調

徒然思ったことを。


ニコタやってると色々な口調な人を見かけます。
すごーく丁寧に話す人、友達を相手にするように話す人、短い単語を細切れにして履歴流す人。
当たり前ですけど、ネット人格というか、ネット性格というか、そういうので結構個人差あると思います。相手が不愉快に思わなければなんでもいいと思うんですけどね。

何が言いたかったっていうと。

リア友に「ステキありがとうございます(*´∀`*)」とか言ってるのを知られたら確実にネタにされるっていうこと・・・。リアルでこんな顔文字をつかった覚えがない・・・。
でもステキされて「あざーっすwwww」とか普通ないでしょ。ないよね。
まぁ、リアルでもそんなことはまず言いませんが・・・。

ありー
とか
どうも
とかだとあれだなーと思い、これに落ち着きました。
お礼の言葉だけでもかなり個性がでるのは面白いですよね。

アバター
2017/06/08 20:28
>紫水晶さん
人となりを掴むまではやっぱり丁寧な口調が無難ですよね。
本当、顔を見ないで話すのは難しいです・・・。
アバター
2017/06/08 19:55
こんばんは。
かなり親しくなったら、お互いに砕けた口調に
なりますが・・・
やっぱり、丁寧、かつ親しみを込めた語りになりますね。
年齢にもよるところが大きいですし。
文字だけで、気持ちを伝えなければならないって
けっこう大変です^^
タメ口を不快に思う人もいるし、OKな人もいる・・・
なかなか、人間関係はむずかしいです。
アバター
2017/06/08 19:45
>みうさん
改行つかってすごい文字作ってる人もいますよね。
真似したいわけじゃないですが、よくやるなーと思ってます。

>TAKUMIさん
不特定多数の人に見られるものなので、最低限不愉快じゃない、読みやすい分にしようとは心がけてます。
念入りに猫の皮をかぶってるけど、そのうちはがれるかも?w
アバター
2017/06/08 13:16
アルファさんのニコタの話し方って、優しい印象でいいよねぇ。
勝手に、リアでもそうだと思ってるけど。^^
そうか、さすがにリアで (*´∀`*) はないのかw
アバター
2017/06/07 22:27
ステプのお返事ってそれぞれ個性あって
確かに面白い´`*



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.