Nicotto Town



日本の食べ物が美味しいわけ


昔ですが『美味しんぼ』という漫画が大ヒットしました。
まだ連載続いているんですかね。
最近は特に、捏造的な反福島的な内容で炎上したりなど、
毀誉褒貶が激しい作品でもあります。

しかし、この作品、明確なコンセプトを持っています。
それは、『美味しい材料を使えばこそ美味しい料理ができる』とういものです。
これはまさに、日本料理の原点ではないかと思います。

刺身などに代表される通り、
日本料理は、素材のおいしさを味わう料理だと言われています。
(嘘かほんとか、炒め物など油を使う事が多い中華料理の料理法は、素材が新鮮でない音をごまかす事から始まったという説があります)。
つまり、素材が美味しくないと、美味しい日本料理ができないというのは本当なのです。

日本料理というのは、当然、日本の食文化の根底をなすものですから、
当然そのためには美味しく新鮮な食材が提供されなくてはならない。
流通が今ほど高い技術に裏打ちされていなかった時代は、まさに地産地消。
なので、日本各地で、美味しい作物を育てる、新鮮な魚をとるという努力がなされたのでしょう。

これは、中華や洋食など、外国の料理を取り入れても、基本姿勢として変わっていないと思います。
だからこそ、ラーメンの麺作りにこだわったりするわけですよね。

そして、美味しい野菜や果物が出来るのも、まさにこのような文化から生まれたものだと思います。
米は最たるものですね!
主食ですから、これが美味しくなければ日本じゃないのです。
カリフォルニア米なども美味しいといいますし、
あれは日本の米を広めるところから出来上がったとも言いますが……
私は、日本の米ほど美味しいとは思えません。

多分、品種だけじゃないんです。
作り方の問題もあるでしょう。
保存の仕方、流通、小売りにいたるまで、
または家庭での保存にいたるまで、
日本という国はともかく、食材を大切にする国なのだと思うんです。

これは、将来にわたって大切にしたい日本の文化ですね。

しかし、今、これが中共や韓国によって大きく侵害されています。
これらの国は、他国で登録された知的財産権を尊重しません。
「自国内では登録されていなかった」という理由で、外国の知的財産権を侵害しまくっています。
日本の農作物も多くがこれにやられています。
有名なのは、椎茸といちごでしょうか。
最近では葡萄なども。
農家が心血をそそいで開発し、美味しいものに育てた品種なのに、
種苗が盗み出され、勝手に品種改良などに使われ、勝手に中共、韓国内で品種登録されてしまっています。

韓国が誇る「韓牛」も、実は和牛の精子が持ち出されて、作られたと言われています。

今ようやく、こうした動きに日本の政府も対抗しようとしていますが、遅い。
農家に、見習いとして中韓からの外国人を入れる事はやめるべきです。
これは不法滞在を助長するだけでなく、種苗を盗ませる温床にもなっているからです。

また、新しい品種が出来上がったら、先手を打って、中共・韓国内など(できるならアジアの他の諸国全て)で登録すべきなのです。
大変お金がかかるんですが、これを怠ったために失われた利益はその何百杯にものぼっています。
ただ、農家や一地方自治体には難しいですね。
だからこそここは政府が手助けしなくてはいけません。
既に冒されてしまった品種についても、政府が厳重に抗議し、
経済制裁も視野に入れて交渉すべきですね。

食べ物に対する日本の良い姿勢がほんとはグローバルスタンダードになれば、理想的な世界ができると私は思います。
けれども、こと経済については、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則が一番強力なのです。

アバター
2017/07/07 22:54
>サキ
そうだね。
嘘をついたり騙したりするということは、自分も人を信用しないという事だから、
人と仲良くなる事なんてできないもんね。
孤独だろうな~。
とても哀しい世界観だと思うね。
アバター
2017/07/07 22:41
そっかぁ、そんな世界があるって悲しいなぁ・・。
誰かの為に頑張ったり喜んでもらった方が遣り甲斐もあるし嬉しいし、そういう結果を考えてすることの方が楽しいのに。
自分だけ得するっていうのはなんか寂しいょ。
なんだろうな・・それも一種の孤独みたく感じるょ・・。
アバター
2017/07/07 19:46
>サキ
なんというかねえ……。
人間の、そういう「徳性」よりも、騙そうと嘘をつこうと、自分に利する事が上という、
拝金主義に支配されているところだからとか、ほんと言い様がないかも。
そうそう、こういう相手だから用心しないと、ていうのを周知しないといけないんだよ。
哀しい事だけどね。
アバター
2017/07/07 19:02
知的財産権の侵害は酷いの知ってるけど、農作物までそんな風に盗まれてるんだ(>_<)
なんであのへんの国はそんなこと平気で出来るんだろうね(;_;)
そういう文化って言ってしまえばそれまでだけど、良いことか悪いことかは分かるはずと思うの。
でもそんな人達なんだから言っても仕方ないょね(>_<)
入れないこと本当に大事だょね(>_<)
こんなことされてるんだよって、まず日本の人皆に知ってもらわないと!
知らない人絶対多いからぁ(>_<)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.