Nicotto Town



う~ん、やはりこれもグダグダなんだと思う

今週はほぼ毎日と言っていい程雨が降りました。

今日も降りました。

さて、いつからか週一ペースの日記となってしまいましたが・・・
こりゃもぅ【報告】って感じだな。

今週の主な行事(?)は植え替えがメインでした。
バラは全ての土の入れ替え。
次々と咲いてくれてたバラも回を増す毎に花が小さくなってくるんですよね。
肥料を与えてそれなりの成長は見せてたものの、土そのものがくたびれてきちゃってたみたいです。
バラは俗に【土喰らい】と言われるほど養分を必要とします。
年明けの植え替えから見てもかなり土の量が減ってきてる・・・ミミズかよっ!ってくらい。

土の入れ替えだけでも3日掛かりました(´-д-)-3
それでも大きな鉢の物は養分を足しただけで、土を入れ替えたのは小さな鉢の物だけ。
大きな鉢の物はまた冬にでも^^;


それと本日は先月辺りから仲間入りした食虫植物の植え替え。
これらも順調に育ってはいるが・・・チト育ち過ぎてるみたいで^^;
5株各種類を寄せ植えにしてたのだが、育ち過ぎてお互いの葉に被さる程度まで伸びてきた。
浸食しすぎだろ(-"-;)


かつてはサボテンでさえ枯らしてたあちきだが、順調に育ってぅれてるのを見るとやはり嬉しい^^
だが、成長するのもほどほどに、ってのが正直な気持ちかな^^;

アバター
2017/07/10 13:52

お疲れ様でした!!
サボテンはチクチクしますが、可愛らしい植物ですよね(n*´ω`*n)
これから暑い時期になりますが、薔薇たちもこのまま元気に育ってほしいです><//

アバター
2017/07/10 02:44
食虫植物はちょっとう~ん・・・^^;
アバター
2017/07/09 20:27
バラを育て、ネコちゃんを飼い、炭を届けてお茶に付き合い、多摩さんって、心優しい男子だ~
アバター
2017/07/09 20:26
すごい、土の量減るんだ。ほんと、土食べてるの?って感じだね。
多摩蘭さんの愛情があるから良く育つんだね。
多摩蘭植物園になるのはいつ?w
アバター
2017/07/09 19:38
うらやましいぐらいですわ(´・ω・`)
私もかつては、ドラセナもパキラも元気にモリモリ育てていたのが
今じゃ、10年近く成長も枯れもしないドラセナをただ見つめ・・・
「お前は、どうしたいんだ?」と話しかけています。

土の入れ替え、お疲れ様でした!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.