Nicotto Town


たこちゃん


幼虫 !?∑(゚Д゚)

もう花の終わったパンジーを抜こうと思いながらそのままにして置いたら
最近、黒地にオレンジの模様の蝶が良く来ていた。
今日ふと見たら黒地にオレンジのラインの芋虫が山の様に付いて葉を食べていた。 
ゲゲッ!あの蝶の幼虫か?!∑(゚Д゚)
幼虫を落として苗を抜いた後、
ネットでバラ苗を買った時挿してあった細い支柱で幼虫を挟んでポイ、ポイ、ポイ!(● >ロ<)੭′‘,’‘,,
たくさんいたのでびっくり!!((;゚Д゚)))

アバター
2017/07/13 18:34
いつもはもう、バンジー、ビオラなどは抜いているので幼虫ウジャウジャは無いのですが
今年は放ったらかしだったので幼虫の巣になっていました(^◇^;)
インパクトの有る幼虫なので、直ぐに分かるので気をつけて下さいねf^_^;
アバター
2017/07/12 18:46
今日、オレンジと黒の蝶が飛んでいたので「もしかして?」と検索してみたら
やはりたこちゃんの言ってるやつでした^^;
注意しよっと^^::
幼虫も見掛けた事がありますが、そんなにビッシリ着いた事はありません。
アバター
2017/07/11 13:27
大きいのから小さいのまでウジャウジャいて
身体にトゲトゲが有って気持ち悪かったです(~_~;)
今調べたら『ツマグロヒョウモン』の幼虫で、
スミレ系の葉っぱを好んで食べるようです(・・;)
アバター
2017/07/11 07:40
ゲー!黒地にオレンジは気持ち悪い!!蛾の幼虫でしょうかーー;
自然が好きとか無農薬が良いとか言っても、やはり虫は気持ち悪いですーー;
少し着くだけならまだしも、植物を枯らしてしまうくらいなのは勘弁ですーー;;;

今年は特に虫の被害が大きいです。
トマトの葉はハモグリバエで絶滅の危機ですーー;;;
実の生る物にはあまり農薬を使いたくないし、あまり使うと受粉しなくて実が生らないですーー;;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.