Nicotto Town



そうめんのつゆ


毎日もの凄い猛暑が続いていますね!

こういう陽気だとそうめんが食べたくなります。
つるつるのそうめんいするためには、

お湯が沸騰したところでそうめんをぱらぱら入れ、
再び煮立ったところで差し水、
再び煮立ったら、さっとお湯をあけ、
水で手早く洗い流す。
冷たい水ほどいい。

氷をのせて冷やすのはいいとして、(でも載せすぎるとふやけるよ)
冷蔵庫で冷やすとまずくなる~。
厳禁です。おふくろはこれをやるから困るんだけど。

薬味もいろいろと凝れますよね。
すりごま、紫蘇、生薑は定番で、
オクラもいいし、
茗荷もたまらないですね~。

そして、私が味噌屋さんのメルマガで知った秘訣があるのです!
素麺のつゆって、だいたい、醤油とみりんで作るか、
手っ取り早くつゆのもとを水で割るかしますよね。
ここに、味噌をちょっと溶かすんです。
すっごく美味しくなる。

主婦の皆さんには「そんなの知ってるよ」と言われそうですが……w

皆さんどうやってそうめん食べていますか?

アバター
2017/07/16 17:07
>すみれさん
チャンスが巡ってきますように!
私自身、食餌制限や水分制限があるので、制限を受けている家族がいると大変なのわかります~。
毎日お疲れ様です。
アバター
2017/07/15 21:50
良いことを聞きました ありがと~!
お味噌ですね 今度やってみます^^
でも そうめん・・いつ食べられるかしら^^;
でんぷん質を制限している家族がいるので。。
アバター
2017/07/14 23:09
>ちろりあんさん
ヤンニョム!東南アジア風、ですか?
美味しそうです。
そういえばインドネシア料理とか、素麺に似た細い麺の料理ありますね~。
アバター
2017/07/14 20:43
うちではそうめんヤンニョムで食べます^ ^
定番も美味しいですが、たまには良いですよ♪
アバター
2017/07/14 20:00
>結さん
つゆは難しいですよね~。
私も出汁の利いてるのが好きです。
粉末の出汁を少し加えるとかだめですかね……。
うまく融けないかな><
アバター
2017/07/14 19:48
主婦じゃないけどw知らなかったです!!お料理大好き!!あ、好きぐらいです。
気分転換にお料理しますよ~

お味噌入れたらコクがでておいしそうですね

ソーメンのつゆって薄めるのは表示どうりやってもなんかちょとしょっぱく感じます。
だから~自分で作ると思った?ちがいます~ストレートのおつゆ使ってます。
もうちょっとダシの味がするといいなって思う
アバター
2017/07/14 19:33
お味噌の隠し味、いいですね~。
甘みとコクが出る気がします。
お味噌の種類で違う風味が楽しめるのも
お得な感じがしますね♫
アバター
2017/07/14 17:59
>みかんさん
え。凄いかなあ。
まあ毎日料理するわけではないから、その分凝るのかもしれませんw
猛暑なので、そろそろ食べたいなあと思っています。
実はこの夏まだ食べていません><
アバター
2017/07/14 17:58
>歌留多さん
残念っw
でも、この猛暑では、また食べる機会はありそうですから、
その時にぜひ、試してみてください。
あっ。椎茸出汁!
それ、友達のお父さんがやってました。椎茸が残ってるのも同じです。
美味しいですよね~。
アバター
2017/07/14 17:54
>サキ
そんなに手間ではないよ。
麺が細いので、茹で時間はだいたい3分くらいかな。
つゆを自作しないなら、5~6分でできちゃう。
夏は美味しい食べ物だよw
アバター
2017/07/14 17:53
>Elnoさん
ほんとに美味しいんですよ~。ぜひやってみて下さい!
こくが出ます。
入れすぎには、注意ですw
アバター
2017/07/14 17:48
おそうめんおいしいですね。。ゆで方すごいww
つゆもです。。うちは市販の麺つゆです
アバター
2017/07/14 16:14
(゚Д゚) つい数時間前におそうめんいただいたばかりw
味噌、試してみればよかったかしら~w
φ(*'д'* )メモメモ
うちはシイタケ出汁のつゆが多いかなぁ。そのまんま、刻まれてるシイタケも食べちゃいます。
ゴマ、いいですね(*´∇`*)
アバター
2017/07/14 14:14
へぇ、そうめんって結構手間が要るのね。
夏らしくて良いなぁ(^_^)
作って・・はくれないと思うけど頼んだら買ってきてくれるかなぁ。
お兄ちゃん作るのは美味しそう(^_^)
アバター
2017/07/14 13:39
へ~!!

めんつゆに
味噌ちょっといれると
すっごく美味しくなるんですか!!

知らなかったです!!

そうめんお
食べる機会があったら
やってみよう・w・

よし!!
そうめんやさんに
味噌お
持ってGO!!三(*・w・)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.