Nicotto Town



7がつ26にち

久しぶりに読書をしました

まとまった時間が最近なかったので、

一気に本を読むと、色々と考えながら読めますので、

こんな時間も必要だなぁ、と改めて思います


さて、今回はこんな記事を

幾つかの有機ミネラルは人体に必須です

同じミネラルでも無機だと効果はない、そうなので、

できれば野菜から摂取したいですね


http://shindenforest.blog.jp/archives/71506327.html
うつ病に光:マグネシウムでうつが劇的改善

生体微量元素であるマグネシウムの摂取は
うつ状態を劇的に改善することが確認されました。

bebrainfit.com



バーモント・カレッジ・オブ・メディスン大学が研究結果を報告しました。

sciencedaily.com



一日当たり248mgのマグネシウムを6週間摂取することによって
うつ状態が劇的に改善したようです。


これは
抗うつ剤のような怖い副作用の心配もなく
費用も安く
しかも効果的な方法です。




マグネシウムは、
動物と植物の生体内で数多くの非常に重要な役割を持つミネラルの一つです。

Mgが欠乏すると、
主に、
各種酵素の機能低下、
神経筋伝達の興奮、
精神障害、
電解質均衡異常、
心臓伝導系機能
に影響します。

そのため、
活力が低下し、
無気力・うつ状態になり、
食欲不振、
吐き気・嘔吐、
神経過敏、
震え、
痙攣、
頭痛
といった症状になります。
(出典:臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ)


片頭痛発作中、脳マグネシウムは約20%減少しているという報告もあります。
また、
頭部外傷後のマグネシウムの欠乏は、
神経細胞の回復に悪影響を与えるとされています。





マグネシウムは先進国では最も欠乏しやすいミネラルの一つです。




うつ病は世界でおよそ3億5千万人が苦しんでいる病気とされています。

マグネシウムでうつ状態が改善されるのであれば
まず
抗うつ剤を服用前に
マグネシウムの多い食品を積極的に取り入れたり
サプリメントの摂取を試してみることがいいかもしれません。


でも
抗うつ剤の中には
たった1剤でも年間50億ドル以上を売り上げる薬もありますから
マグネシウムのサプリや食品だけで改善してしまうことは
製薬会社にとっては脅威かもしれません。

nutritionbyerin.com

マグネシウムの多い食品には
アーモンド
ホウレンソウ
カシューナッツ
豆乳
黒豆
枝豆
ピーナッツバター
全粒粉パン
じゃがいも
アボカド
などがあります。


こちらも
ひかたま:美味しい有機カシューナッツミルクの作り方





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.