Nicotto Town



うしろを走る車は…

夫が車の運転中、バックミラーを見てつぶやいた。
「うしろの車、ベンべーだ…」

外車好きの娘が振り返り、
「ビー・エム・ダブリューじゃん」と残念そうだった。
娘は、自分の知らない新しい車だと思ったようです(^^;

そういえば、「ベンべー」って最近言いませんよね(^ ^)

アバター
2017/08/13 20:25
秋コアラさんへ
知らぬ間に言わなくなってました。
娘は、ベンツのことを「メールセーデスー♪」と節をつけて呼びます。
ベンツは今も、「ベンツ」と呼びますよね(^^;


うどんこ病さんへ
だいぶ昔のことですし、地域性も、あるかもしれませんね。


キャロラインさんへ
そうなんですよね。
ドイツの自動車会社なのに、いつの間にやら、英語読みになっちゃったんですね。


まっちゃんへ
娘は外車が好きで、一時期カタログや、本を集めてました。
将来は、最新型ではなく、昔の小さい「ミニ」に乗りたいそうです。


ずしますさんへ
懐かしいですよね(^ ^)
「ベンべー」の方が、ドイツの車らしくてカッコイイと思うのですが…。

アバター
2017/08/13 17:44
ウンウン、昔、そんな言い方してた〜w
アバター
2017/08/12 21:55
ベンベーって昔は言いましたよね。
娘さんはBMWが分かるなんて美意識が高いですね^^
将来どんなクルマに乗るのかな?
アバター
2017/08/12 20:42
 昔はドイツ語の発音でそう呼ばれていたらしいです。
アバター
2017/08/12 19:58
ぺんべーとは初耳です。地域によるのかも。

自分の子供のころはド田舎だったこともあり外車なんてみた記憶がないです。いい大人になってから見たときは「あ、ベンツだ」

ちなみに今ベンツを見ると「べんべん」きたーとか思ってますけどね。言わないけど。
アバター
2017/08/12 19:53
あっ、でも昔(笑)は私も「ベンべー」と言っていました。
歳がバレる〜><(とっくにバレてますね^^;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.