Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


旭山動物園に行ってきたぁ~

小雨の中、レンタカーで旭山動物園へ


東門(=裏門のイメージ)から入場。
どこぞのガイドブックに「東門から入って、反時計回りに見学が良い」とあったのを
実行。

入ってすぐの展示は最新の動物園というイメージではなく、普通の動物園。
小雨の中の手長猿とカビパラの檻は、寂しい感じ(^ ^;)

だいぶ疲れている建物の学習ホールなどを見ながら、「大丈夫だろうかぁ~」と進む

しかぁ~しっ!
カバ館
うほぉ~水深5mぐらいの水槽の中をカバがスイスイ泳ぎ回っているぅ!!!!
ガラス越し1mぐらいの距離にカバがいるぅ~
っと、
テレビで見ているけどぉ
実際に見るのでは、大違いぃ!!
これかぁ~旭山動物園の魅力はぁ~!!(≧▽≦)/
&「東門から入って、反時計回りに見学が良い」はこれかぁ~(^o^)

続いて、ペンギン館・アザラシ館・北極熊館・・・どれもどれもぉテレビで見るのとは、大違いの連続ぅ~(^o^)

もぐもぐタイム=食事やりと解説を行う時間、をチェックして、
オランウータン館、北極熊館、アザラシ館、ペンギン館と見て回る。
こちらも面白いぃ

その他にも、雌のライオンがガラス越し50cmのところで大あくびをしていたり、雪ヒョウの子供がガンガン檻の中を走り回っていたり、夕方は狼が園内放送に反応して遠吠えを連発していたり・・・などなど楽しさいっぱい(≧▽≦)/

この日は、夜の動物園と称して、夜の9時まで開園しているんだけど
さすがに6時間ほど歩き回ったので、クタクタァ~
次回に持ち越しとしました。

小雨で急に寒くなった旭川動物園。
話によると、その天候のおかげで、園内の客数は少なめで、動物の動きは活発。
というベストな状態であったらしいぃ~

斜面にある動物園のせいかぁ歩くのはちょっぴり大変だったけどぉ
時間を忘れる楽しさでしたぁ~(^o^)

アバター
2017/08/19 07:20
おれも行きたーい!
オオカミの森とアザラシ館みたいっす。
夜の動物園もよさそうですね。
アバター
2017/08/18 21:35
わ~~~楽しそうだなぁヽ(〃^・^〃)ノ

いつかなっぽこも行く!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.