Nicotto Town



筋緊張性頭痛

元から頭痛持ちでして、過去に医師から筋緊張性頭痛だと診断されたことがあります。
簡単に言うと、肩こりやストレスが原因で首回りの血行が悪くなり起きる頭痛、って感じです。体感だと寝不足の日とかは特に発祥しやすい。
症状は酷い二日酔いのような頭痛、吐き気、目眩。人によっては手足の痺れもあるそうです。
眼精疲労も影響してるのか目をあけてるだけで頭痛が悪化し、何かを見てるとすぐに吐き気がやってきます。

というものに襲われ、昨日は午後から仕事ができる状態じゃなくなったので早退してしまいました。
ずる休みと思われたら嫌だなと思っていたのですが(過去に同じものが原因でダウンしたときはかなり睨まれたので)、どうやら顔面蒼白だったらしく同僚や上司にえらい心配されました。痛くもない腹を探られなかっただけマシではありましたね。
一過性のものなので1日たったらけろりと治りはしたのですが、嘔吐その他による体力の消耗はいかんともし難く、ブログを少し休むかと思った次第です。
ちなみにその前日は8時間以上寝ていて、それに伴ってパソコン触る時間もいつもより少なかったので、恐らくストレスが原因だったんだと思います。家が原因で体調崩すほどストレスが溜まるってどうすればいいんだろう。

アバター
2018/05/26 13:31
メガネ萌えなのですねw
アイテムとしてはメガネもってないなぁ。。。
さっきのブログのと、あとはネタ系のくらいw

↑これ、同じだなって。。。
私も時々ダウンしていますw
肩こりから首・頭と来て気持ち悪くなる。。。
むち打ちの後遺症もあるのか天気にも左右されたり(。-_-。)

お昼からも、頑張ってくださいね^^
アバター
2017/08/21 21:14
>カカオさん
目と肩を酷使し続ければそりゃ疲れますからね。
明日は大丈夫かなぁ・・・。

>紫水晶さん
なるほど、そういう理由だったんですね。
だとすると、うちは多分血管は細くなってるから(喫煙のため)飲まない方がむしろいいのかな・・・?

>美月さん
慢性的な偏頭痛とかもあるでしょうし、やっぱり病院にいかないと詳しくは分からないと思いますけどね。
一人暮らしは一人暮らしですよね。
隣の芝生は青く見えるってやつですかねぃ・・・
アバター
2017/08/21 21:09
緊張性頭痛!知り合いに似たような症状の子がいたのですが、名前があったのですね!
ストレスっていろいろな症状ひきおこすものでためないにこしたことはないのですが…
避けられないものって多いですよね…
家が原因…私は転勤して運よく一人暮らしできてますけど…
ストレスで殺される前にどうにかして逃げる手立てを考えないとですね…
アバター
2017/08/21 09:05
おはようございます。

今朝はスゴイ雷ですよ~(;´Д`)
ずっと鳴りっぱなし・・・
あ、コーヒーを飲むのは眠気覚ましじゃなくて、
血管を縮小させるためなの。
血管が膨張して周りを圧迫しておこる頭痛だから
薬を飲まなくてもコーヒーで血管の膨張をおさえるの。
平均で朝2回昼2回夜1回程度飲んでるよ(●´ω`●)
アバター
2017/08/21 07:08
アルファさん~
ニコタは少しお休みして文字入力は疲れるので横に成る事ですよね~
アバター
2017/08/21 00:07
>カカオさん
うつ伏せでの読書・スマホはたまにやるという程度ですかね。あんまりはやってないような・・・。
アイスノン枕は試したことなかったです。あんまりひどいようだったら試してみようかな。

>ラリマーさん
ロキソニンは多少効果があるのですが、大抵効く前に吐いちゃうんですよね。
頭痛がなくなっても頭が重くてぼんやりするのは残るので、仕事がきついのに変わりないのがつらいところです。

>モカさん
ありがとうございます。おかげさまで今日はもうだいぶ良くなってますよ。

>紫水晶さん
水晶さんもだったんですね。
やっぱり寝不足は駄目ですよねー。若い頃はなんとかなってたのに今じゃこのザマですw
コーヒーは飲んでもあんまり眠気取れないんです。ちゃんと寝るしかないのか・・・

>ぴおりんさん
まぁ、生きてる限り誰しもストレスはありますからねー。
溜め込まないことよりストレス解消の手段を見つけるほうが現実的だとは思うのですが、それもなかなか上手くゆかず。ままならないものです。

>かえるさん
薬飲むか安静にするかしかないですからねー。
どうしたものやら・・・。

>TAKUMIさん
今の職場はだいぶマシなほうですよ。オペレーションがかなり完成されてるので、1人抜けたところで正直そこまでは影響ないので。
おしゃべりできる人かぁ・・・人と話して気分転換する、というだけならともかく、ストレス源について腹割って話せる人はいないですね。話せても具体的解決策は存在しないものなので。
返事は人によって違うんだろうけど、大抵は「お前が我慢しろ」で終わるんじゃないかと思います。
アバター
2017/08/20 22:29
かなり酷い頭痛なのね。
そういう状態で、仕事してるのって辛かったでしょうね。
職場忙しそうだから、抜けるのとかも気をつかうし、、、ストレスが原因なら、その事だけで、症状悪化しそうだよね。

私の場合、精神面の休養はニコタでおしゃべりするか寝るのが一番なんだけど、体の休養はやっぱ、ニコタ自粛で、しっかり食べて寝るのが一番だね~。(どっちも寝てるねw)

体調治ってきたら、「信用できる人」とおしゃべりするってのはどうかな。
少しは気が楽になると思うんだけど。。。そんな、簡単な事じゃだめかな?

アバター
2017/08/20 22:20
頭痛は辛いし
どう対処していいのかわからないですよね(´・ω・`;)

お大事になさってくださいね。
アバター
2017/08/20 22:12
アルファさんこんばんは!
ストレスなく過ごせたら一番良いのにね
それが難しいけど・・

きっと真面目な性格なんだろうな~と思います
せめて頭痛だけでもなくなったら良いのにね
我が身が一番大事ですよ~お大事にね(*´∀`)



アバター
2017/08/20 21:55
こんばんは。

は~い、私もいっしょです^^
私は寝不足がてきめんにきますね。
で、コーヒー(ブラック)がかかせないです。
朝、昼コーヒーを飲まないと夕方はもう
ガンガンと痛みだし・・・なのですよ。
アバター
2017/08/20 21:28
大変ですね。

お大事になさってください。
アバター
2017/08/20 21:17
大変な症状ですね…。
ロキソニンとか効かないんでしょうか?
お大事にして下さいね。
アバター
2017/08/20 21:09
もしかしてうつ伏せで本やスマホを見ていませんか?
私も頭痛持ちでしたが うつ伏せでの読書をやめたらいつの間にか治りましたよ
それこそ一ヶ月に二回位 吐き気 頭痛 ひゃ汗 頭ガンガン大変でしたから辛いのが良く分かります。
寝るときアイスノン枕を使うと気分が良く成りますよ
匂いも明るさも駄目でしたから部屋を暗くして静かな環境で休むと多少違うと思いますが 
お大事にして下さい



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.