Nicotto Town



Carpe Diemのライナーノーツ 前編

 どうもこんにちわ、あれから小説や作詞の更新頻度がめっきり減って此処に来る回数も減ってばっかですが、先月の初めに「Dream For The Future Of Undifind Darkness」という1st Free Download EPを発表しました。このアルバムは2015年にアルバムの構想を完成させていたものの、録音環境が全く出来上がっていなかったので大分遅れてしまいました。このアルバムとしては今までの自分の集大成として、そして色んな人との繋がりを描いた軌跡を綴ったものになっています。feat.として参加して頂いた人数は、Bonus Trackも含めては総勢11人と結構な数となって参加した頂いた方々には物凄く感謝しています。


 その中でも今日は発表したアルバムから12曲目「Carpe Diem,Epilogus feat.NOTサワー」についてお話したいと思います。この曲は二年前の3月頃に昔お世話になった方と一緒に即席で作った曲なので、アカペラをしっかり録り直して作り直したいなぁと前々から感じていました。
この曲のインストはとある曲をサンプリングという手法を使って作った曲になります。そしてそのインストを作った方がネットにて曲を上げて活動されているNOTサワーくんになります。なんとNOTサワーくん僕と同い年なんですよ、同い年であんなトラック作れるの凄いなぁ。凄いなぁの一言に尽きます。   凄い。
そんなNOTサワーくんとはネットを主体にラップ活動している方達が集まるクラブイベントで度々、顔を合わせていてNOTサワーくんも僕の曲を聴いて頂いていたみたいで、トントン拍子でコラボする流れになった事を憶えています。
……と曲が出来るまでのおおまかな流れはこんな感じです、次は内容について話していきましょう。
曲名の「Carpe Diem」はラテン語で「その日を摘め」と言う意味になります。最初に作ったテーマとしては「シャボン玉」、「人生」に主軸を置いて当時は制作しました。
折角ですのでこの機会に、最初に制作した方のリリックを少し紐解いていこうと思います。



Carpe Diem

「未完成の衝動、実際得る物を響かしていく共存と日々化していく虚像。
 匿う角膜、確執且つ質に交わす鷲巣麻雀。
 かしづく間は堪える術なく買い換える「愁い」にRainy
 鼓動を打つ 孕んだ想いはただ末端。否、真っ平。
 待った今が花を咲かしまた拓く。
 語り出す金糸雀、囀るMemento mori
 現実の方に向き合おうとする『Non Fiction』
 それもまた口実と故人にこじつける押し問答。
 興じようと履く二足の草鞋すらも事実縋ろうと支持掴もうだなんて笑えちゃうね。
 簡単な傀儡を見据えるAlien 『未確認幻想飛行少女』」



 当時は作詞はずっと続けていたもののきちんと録音する機会が初めてで、即席にしては中々いい出来になったんじゃないかなぁと思ってます。
でこの曲の歌詞(Verse)についてなんですが……。
好奇心から紐解いて始めることやものって色々ありますよね。
ただその日々の中で堪えないといけない事もあるし、絶対的に相手が正しい訳じゃないのはしってるけど、自分が頭を下げなくちゃいけない事だったり。
結局この世の中って理不尽の塊で殴られ続ける生活を過ごさないといけないんですよ。社会って。
それは多分皆が知っていることで、でもそれを口にするのも憚られるだけで言いたい事も言えなかったり面倒なんですよ、でもそれをおくびにも出さないで立ち向かえる強さがあれば、なんだって出来てしまえる。
そんな錯覚に陥ってしまえる現実があるのなら、その現実にきっと立ち向かっていけるんですよ。
こういった事を思いながらこの歌詞は書いた思い出があります。確かそう記憶しています。
ただ実際はそうでもなくて誰かや何かに自分の意見を通そうとしてる人達に嫌気が差してるのも事実なので、それを歌ったってのもあります。
それでも歌詞を読んで頂ければ伝えたい事が伝わってるだろうなと認識いるので、この曲の歌詞については貴方が感じたことの凡そ六割位が正しい解釈だと思ってます。

 歌詞では伝わらない部分をライナーノーツにして書くのに、こんなのでどうなんだ!?って思う人もいらっしゃるでしょうが、この曲はもっと深く話すと僕自身が何かと困るのでこんな所で辞めておきます。
ただもう少し深く話しておきますと、人の意見ほど自己主張の塊はないのでもっと肩の力を抜いて生きようぜって意味が込められてます。

さてそしてその続きが「Carpe Diem,Epilogue feat.NOTサワー」に繋がるんですけれども、それは別の記事で話そうと思います。


後半に続く。

今回話した曲のURL ARTERNATIVE THEO/Carpe Diem
https://soundcloud.com/yorunotori_nue/carpe-diem-with-nue

次のブログ Carpe Diemのライナーノーツ 後編
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=442098&aid=64839014





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.