Nicotto Town



30℃

もうすぐ8月も終わりだというのに、厳しい暑さが続きます。
特に、火を使うキッチンの暑さは、格別!
夏休み中は、昼食によく素麺をゆでていましたが、
調理中は、温度も湿度も上がるので、汗だくになります。

そういえば、以前読んだ短編小説に、主婦が家族を殺してしまう話がありました。
その主婦が日常の不満を一気に爆発させ、凶行に至ったのは、
家でゴロゴロしている夫と息子の「あ~、お昼素麺いいわ~」という一言だったような{{ (>_<) }}

つい、話がそれてしまいました(^^;
そんな、過酷な環境のキッチンにある、食パンがふと目につきました。
「消費期限は(※)℃の保管温度の検査で十分安全を見込んだ期間となっております。」
※5月~10月…30℃    11月~4月…25℃

うちのキッチンは、頻繁に30℃超えてると思います。
人がいる場所は、30℃を超えないものなのかな?

アバター
2017/08/30 20:45
りいりさんへ
わかる(=‘x‘=)!!
私も、汗っかきの娘の背中に湿疹ができたりすると、「クーラーをいれよう!」と思える。
でもひとりでいる時間は、我慢しなきゃな~って思っちゃいます。
(クーラーを入れても、キッチンは、そんなに涼しくならないけど…。30℃は超えないかな(^^;)
アバター
2017/08/30 20:16
その主婦の方、いろいろ溜まってたんでしょうね。。。
にしても恐いな~ 人間の激情ってオソロシイ。用心せねば~^ ^

うちは長毛種の暑がり猫さんがいるので、猫のためにいつもクーラーつけてます。
外出中もつけっぱなし。電気代はきにしな~いきにしな~い(;∇;)
アバター
2017/08/30 16:17
秋コアラさんへ
あ!期せずして秋コアラさんを喜ばせてしまった(^^;
確かに35℃で検査した消費期限だと、キッチンにそのまま置いても大丈夫だと思えます。


まっちゃんへ
既に冷蔵庫に入れてるんですね。
でも、入れ始めると、あれもこれも気になりだして、冷蔵庫がいっぱいになりそう!!
う~ん(-.-;)
アバター
2017/08/30 16:10
うどんこ病さんへ
寒い時期は、一日ぐらい消費期限が過ぎていても、気になりませんが、
蒸し暑い夏は、気になります。
気になるものの、実際にカビた事はないので、案外いけるのかもしれないですね。


アバター
2017/08/30 15:53
やよこまめさんへ
すでに冷蔵庫で保管しているんですね。
夏の間は、それが安心ですね(^ ^)



アバター
2017/08/30 00:54
たった一文字で運命が変わると思うと、
言葉って面白いし怖いな~と思います。

主婦も重労働なんですよね。
おつかれさまです。

僕は心配性なので食品はもとより、
薬やらコンタクトやら片っ端から冷蔵庫に入れてしまいます^^
アバター
2017/08/29 22:57
素敵だ〜♡ジュンさんの裏の顔、ブラック♤ジュンさんが今宵もチラリと^^。

安芸コアラ地域は、今日も33.3℃、誰ですか、午後は曇ると言ったのは(`Д´)!
明日も33℃の予報、休日私は蕎麦を湯がくのですが、昼間はクーラーをつけないので、・・・もう♡

少なくとも安芸コアラ県、と言うか西日本では、5月~10月は35℃で消費期限を保証して欲しいです^^。
アバター
2017/08/29 21:38
食パンって消費期限早すぎ。食いきれないので消費期限はいつも過ぎてますけど面倒なので冷凍もしないで常温でそのまま置いて食ってますけどカビ生えたこともないので食パンは打たれ強い子なんだと思います。

今までの経験から言うとパンは腐る前にカビますよね。あいつら気温よりも湿度が弱点なんじゃないかと思います。
アバター
2017/08/29 19:34
我が家にも食パンあるんですが、心配なので冷蔵庫に保管してます(^^ゞ
エアコン気ったら30℃超えることあるので危険かな。

早く涼しくなってくれるといいな。
アバター
2017/08/29 19:09
ずしますさんへ
毎日のように昼食を用意しなければならなかった夏休み中、
素麺に助けられたのも事実です(^ ^)

ただ、食パンは、キッチンに置くものなのに、保管温度が30℃設定だと、
大丈夫かな?と不安になりました。
オール電化だったら、暑くならないのかな?


舞さんへ
「素麺=手抜き」のように軽く言われると、
こちらの虫の居所によっては、カチンときそうです(^^;

食パンの夏の保管温度の設定が、30℃ということに驚きました。
舞さんのキッチンは、30℃超えませんか?


アバター
2017/08/29 16:17
そうですね…例え、素麺であろうとも!
調理する方は、本当に!大変ですものね。
アバター
2017/08/29 15:10
暑いときに、火を使うのって、ぐったり
するもんね。。。^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.